• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

117食うべのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

117もバッテリー交換

117もバッテリー交換車が沢山あるから
シーケンシャルに故障が続きます(笑)
117もバッテリーダウンしました((+_+))
日本製PANASONICです。
こちらは自分で交換しました(^_-)-☆

2018年3月の日付なので、5年もったということ。
普通は、こんなもんでしょう(笑)

今回は韓国製ATLASです。
以前、購入した時、コスパが良かったので、リピです。
どれくらいもつかな?
Posted at 2023/10/14 17:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2023年10月13日 イイね!

F355Challengeバッテリー交換

F355Challengeバッテリー交換F355Challengeのバッテリーが早くもダウン

BOSCH国産車用で済ませていたからか、なんだか理由はわかりませんが21年11/7に交換したので。2年持たなかった。シーテックで充電して、ジャンプスターターで誤魔化しながら、ここ3か月くらい凌いだので、実質寿命は1年半。キルスイッチ切っていてもバッテリーあがるし、Fの謎。エアコンさえついていない車で、これだけ消耗が激しいのは異常だな。しかも、厄介なことに、ジャッキアップして、フロント右タイヤ外して、カバー外すのが難儀で、とても自分でやる気起きないレベル。車高が低くてジャッキが下に入らないし、滅茶苦茶大変。
タイヤの下にスロープかましてスペース空けてやっとジャッキアップ。
なぜ、トランク側に設置しなかったのかな?雨に日は、タイヤの水しぶきがかかるし、そのために随分何重にもカバーが覆って重量増になってる。

更に、スペースがぎちぎちでバッテリーが出てこない。
今度はAC DELCOの外車用入れてみました。2年は持って欲しいな(^^)/

355は、最近のFと比べると、子供のように小さいから、乗り易さは最高なんだけどねー。
滅茶苦茶重いクラッチを踏んで、V8エンジンと対話するダイレクトなドライブフィーリングは、クラッシクなスポーツカーそのもの。
滅茶苦茶楽しいから、帰り道にネガが吹っ飛ぶけどねー(^O^)
手がかかるのも楽しい思わせてしまう魔法だな"(-""-)"
俺が異常なのかも(笑)

Posted at 2023/10/13 13:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 355Challenge | クルマ
2023年02月13日 イイね!

MASERATI 478 PISTA アルバム

MASERATI 478 PISTA アルバムMCストラダーレから無理やり478PISTAに改名しましたがRoutineは変わりません(^O^)
下を擦ることもなく普通に乗れてます(^_-)-☆
4.7LV8の音がけたたましくてすいません
一応ノーマルマフラー~Raceモードにしなきゃいいんだけどねー((+_+))
今後、こんな環境に悪い傍迷惑な車は作れないでしょう。永久保存版(爆)

いつものGS
2023年02月11日 イイね!

車高調レビュー

車高調レビュー車高調のレビューです。
作りがしっかりしていて品質もいいです。
ブロンズカラーがホイールの色にマッチしています。
ニュルブルクリンクを謳うのは調整幅が広いからだと思いますが
40段階なのでサーキットだけでなく凸凹道にも合わせられそうです。

肝心の乗り味ですが、マウントがピロボールなのでゴムを介したような
ふにゃふにゃした感触がなく、スポーツカーの乗り味になりました。
助手席に人を乗せるのはお薦めしませんが、何とか耐えられるレベルと思います。
ボディ剛性が高いのは、いい意味での驚きで、F355チャレンジのユルさ感とは違います。これぞユルブルクリンク(爆)ロールバーが入ってこのゆるさなのでノーマルはフニャフニャ(^O^)
まだサスに当たりが付いていないので走ればもっと落ちて柔らかくなると思います。
40段階調整の真ん中にしてあるので、最初はもっと緩くていいかもしれません。いずれにしても、車高を下げるのが目的なので、御覧の通り、カッコいいので大満足です(^_-)-☆
2023年02月10日 イイね!

MASERATI 478 PISTA 爆誕(^O^)

MASERATI 478 PISTA 爆誕(^O^)Ferrari488PISTAデザインの21インチ特注ワンオフホイールと車高調の取り付けが完了しました。ちなみに私のMCストラダーレは、電子制御じゃなかったのでスカイフックキャンセラー不要とのことで、ヤフーのショップBさんに相談して返品扱いにしてもらえたので手数料15%の損切で済みました。ラッキー(^O^)

御覧の通り、フロントで20mm、リア40mmぐらい落ちてます。

オフセットも合わせてあるので、スペーサーなしで、この位置。まあ、後少し出せるくらいが私の好みなので、絶妙な出方と、ネガティブキャンバー具合(^O^)
黄色のFerrariのカッティングステッカーが余っていたのでエンブレムを追加。
ホイールキャップも同じく黄色の跳ね馬で統一。
Ferrariオーナーさんに怒られそうだけど
MASERATI 478 PISTAと命名しました(爆)

プロフィール

「マフラー交換(^^♪ http://cvw.jp/b/2023922/48677569/
何シテル?   09/26 08:56
117クーペ1600HM、べレットGTR、フェラーリチャレンジ等に乗っています。 まめなブロガーではないので、気が向いたら覗いたりしてます。旧車は部品がなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

いすゞ ベレット 奇跡のべレGR (いすゞ ベレット)
べレットGTRの未再生原車。レストアではなく、素の状態で錆、腐りなしという奇跡的個体。シ ...
いすゞ 117クーペ 奇跡のワンオナ (いすゞ 117クーペ)
奇跡の走行1万キロワンオナHMです。いろいろ見てきましたがこんな車見たの初めてです。シー ...
フェラーリ F355チャレンジ British Challenge (フェラーリ F355チャレンジ)
ロンドン名門レストアラーNick Cartwrightから直接輸入。有名RacingTe ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁の買い物車で活躍しました。8年で8万キロ走破。子供の幼稚園、小学校の送迎と買い物。遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation