• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月02日

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 再会の城へ!その①

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 再会の城へ!その① 6月になっちゃいましたね 皆さま こんばんは

あれだけ濃かった5月が過ぎちゃったとは、にわかに信じがたいワタシです(笑
まぁ、5月にあったことを まだ引きずって記事 書いてますからねw

で、宝塚北SAでご一緒した 釧路のZODIAC メンバーさんからLINEも来まして返信したんですよ『元気にしてますか?』って。
そしたら返って来たLINEが『やる気スイッチが見つかりません』って、ロスです(笑
ワタシも『とても良く分かります』って返しましたけどね、北海道から参加とかってなるとですね、そうなんですよね♪

出かける前の準備からイベントが始まるようなものでですね、それに移動の時間、そして向かえた本番、終わってからの移動、ってなるとですよ、日帰りでイベントに参加される方々のですね、少なくても5倍はイベント中ですからね(笑
ロス感もハンパないんですよねー。

そんなワタシはですね、こんなブログをやってますのでまだ大丈夫です。
まだ、イベント中ですからね、ロスを感じるのはまだ先になりますよ(笑

て、ことで 始めましょか~っ♪

さぁさぁさぁさぁ、とうとう当日を迎えましたよ!

onboroALFAさんの提案で荷物を持って来て、朝食を終えたらそのままホテルを後にしましょう、ってなってましたので顔を洗ったらバッグに荷物を詰めながら・・・
alt

部屋の窓を開けると立駐に停めた伝書ヘビ号がいましたよ。
隣の車と比べてもちっこいですねー! おそらく排気量は勝ってると思うんですけどw

忘れ物の確認をしたら、もう部屋には戻りませんので1階へ降りましょー。

で、ですね、朝食なんですけどね、全然 食べる気がしないんですよ、腹減ってないw
原因はハッキリしてます、昨晩の〆のラーメンですよw
後悔先に立たず とは言いますけどね、あのラーメンは立たないにしても、味噌煮込みうどんは立つんじゃなかろうか? 腰骨あったからw
とか、しょうもないこと考えててもですね、一向に食欲が湧きませんね(笑

そうこうしてるとonboroALFAさんが降りてきましたよ。
『全然 腹が減ってないので朝食はパスします~w』で、後で聞いたんですけどね、なんと『朝カレー』もあったそうじゃないですか!
またしても『朝カレー』に届かなかった伝書ヘビでございますw

皆さん、朝食を終えられまして、駐車場に移動します。
今度は名古屋の小さいお店でゆっくり♪ ってのも良いねぇ! また来るぞ名古屋!
alt

あら~っ、そうだ! 時間あるんならちょっとぐらい拭き上げてやれば良かったかなぁw
でも、この旅を知ってる方々には説得力のある汚れ方だよね!
ウケるかもしれないしさ、このままで行っちゃおう♪

バッグを積み込みまして、ほどなくonboroALFAさんが動き出します。
Mさんが『どうぞどうぞ』のサイン、トラさんは・・・ケツ持ちが好きなんですね!
了解です、伝書ヘビ号 行かせてもらいます・・・って、ここからちょっとビビりますw

駐車券を飲み込ませる機械が右にありますでしょw
それはですね、左ハンドルを運転する際は仕方がないんですけどね、ここのは若干の下り勾配なんですわねw
onboroALFAさんが出ましたのでワタシの番ですw
ニュ-トラでエンストはしないので、そこだけは安心なんですけどね、サイドブレーキをがっつり引いて、伝書ヘビ号に『下がるなよ!』って言い聞かせて、ダッシュで降りて駐車券を飲み込ませたら、これまたダッシュで戻って、シートベルトの前にフットブレーキを踏む、これが緊張しますw

地元じゃ滅多に立駐なんて利用することがありませんからね、妙なところでビビりますw

さぁ、4台で高速に乗って向かいますよーっ!
高速を降りて走ってると、ほらほら、見覚えのある道になってきました!
alt

土手の上の見覚えのある道を走りまして、これまた見覚えのある角を曲がって・・・

おぉ~、道の駅にそれらしいクルマがチラホラと♪
さぁ、ここからは 楽しい 楽しい くねくね道 じゃなかったですか~?
あぁ、こんなトンネルもあったよね~っ♪

は、いいんですけどね、なぜに こんなに遅いんですか ダンプ!
今日は日曜日ですよ、まさか ダンプがマイカーってことはないですよね!
休みなさい、日曜日なんだから! ワタシなんか月曜から休んでますってw
働き方改革の更なる普及が急務ですよ、今から休もーっ! お願い、どいて!

その声が天に届いたんでしょう、えぇ、曜日を思い出したかのように左へ折れてくれましたよ!
さぁ、onboroALFAさんも待ってましたとばかりにスピードを上げます♪
へへっ! そうこなくっちゃ♪ で、待て待て待てーっ! と追いかけます。
見通しが効けば道幅を使って・・・無理はしませんけど。
alt

4から3、3から2、から3、調子に乗って4、すぐ3、のままイっけーっ♪
いやぁー、おもしろい、おもしろ過ぎますねー♪ 始終にやけます(笑

ったら、あら? カメラを構えた方がいらっしゃいましたよ!
にやけ顔で写っちゃいましたね、まぁ、いっか、おもしろいんだから(笑
alt

この写真 撮ってくれたのはTさんですか? ありがとうございますー♪
なかなか自分のクルマの走ってる後ろ姿って見ることができないので新鮮です(笑
今度はTさんのジュリアともニョロニョロしましょー♪

とうとう 2023イタリアンジョブの会場に着きましたよ!

さぁ、入場係の『おはようございます~♪ すみません、右上のステッカー・・・』ったら入りなさい、入りなさいのジェスチャーです、ありがとうございま~す♪
会場に入ると、お頭さんが『僕の横に停めて』了解です、あ、2000GTV縛りの列ね♪

おおーっと、コニーリオさん 整列係ですね、お久しぶりですー♪
このスタッフさんの腕の見せ所、一糸乱れぬ整列が有名なイタジョブですからね、頑張ります!
『はい、バック、ハンドル切って、もう少し、はい、そのまま・・・』
はい、バックね、ハンドルこんなもん? もう少し? このまま? まだ? どう?
『はい、ストーップ』一発で決まったんじゃない? 今回は!
コニーリオさんはちょっと首を傾げて『はい・・・OK』って、ダメなんじゃん(笑
了解です、やり直しましょう♪ ワタシは伝書ヘビ号を真っ直ぐ停めれたためしがありませんからね、良いんですよ♪

今度は首を傾げないでOKが出ましたからね、大丈夫だったと信じます(笑
お久しぶりな方々が大勢いらっしゃいましたけど、まずはトイレですw

ほどなくすると関東組の ますよんさん と よしろうさん と tetsuyaさんも入場です。
よく来たね~っ♪ って言われる前に言いました(笑

まぁまぁまぁまぁ、すでにおもしろいんですからたまりませんねー!
『伝書ヘビさん、もう受付 済ませた?』って、それすら忘れてるんですからねw
alt

時間になりまして、お頭さんの開会宣言と共に始まりました、2023イタリアンジョブ
以前は集合写真を最後に撮ってたんですけどね、これも良いですね♪

と、そこの キミ! なんか盛り上がっちゃってる そこの ! 若い衆っ!
ワタシより目立っちゃイカンぞ! はるばる、そう 広島まで・・・よしなさいって(笑
じつは、ワタシの方が盛り上がっちゃってるんですけどねw

するとですね、お頭さんが『駐車場に行った? 国宝級がいるよ。もう帰るみたいだから早く見に行った方が良いよ』って囁きました。

このイタリアンジョブにはですね、会場の外にある駐車場がまた第2のメイン会場といわれるぐらいの『おおぉ~っ!』っていう刺さるクルマが有ったりしますからスゴイんです。
それじゃぁ、ちょっと行ってみましょうかね♪

駐車場に向かって歩きながらですね、お頭さんが言った『国宝級』ってどんななん?
もう国宝級が気になって、気になってですね、イメージは平等院鳳凰堂ですよ(笑

で、駐車場に着いたら 平等院鳳凰堂 も ぶっ飛んだ!
alt

こういうクルマって売ってるんですか!?っと
1940年代のフェラーリだそうです、って、ほら、クルマの名前のバッチ貼ってるでしょ。
読もうと思ったんですけどね、読めんかったw
最近は漢字も読めなくなってきましたからね、間違ってバッチを読んだら関係各方面からやいのやいののクレームが入りそうですので・・・読まない(笑 フェラーリですw

黒ってのも存在感ありますね~♪ いたってノーマル然としてますけどね、この時期のフェラーリのホイールってワイヤースポークじゃないんでしょうかね?
このディッシュタイプのホイールも見たことありませんでしたけど良い雰囲気ですね♪
でっかいフェラーリのステッカーもカッコイイです!
と、見てるとオーナーさんの紳士が乗り込みましてですね、エンジン一発始動でさっそうと帰って行かれました。

よく『上がりの1台』とか言いますけどね、まかり間違ってワタシがこういうのを所有することになっちゃったらですね、『上がりの2台目』と『上がりの3台目』も必要になりますねw 広島へは飛行機で行きます(笑

いやぁー、凄かったー! 普段 出さないだけで、持ってる人はいるんだなぁ~、なんて思ってすぐ横を見たら
alt

ちょっと最近 気になってるイプシロン発見♪
もし、家車を入れ替えるようなことになったらどうしようかな~、って考えたのが始まりだったんですけどね・・・
アルファ? んー、フィアット? んー、ランチア? ん、ランチア?♪ って感じ(笑
なんだか、好みのクルマも変化していくんですね~、以前は特になんとも思わなかったクルマとかですね、妙に気になったりしますね。
このテールランプなんて、こういうデザイン好きだったかな~?って思いますから不思議です。
レクサスのフロントライトが流用できそうじゃないですか? レクサスも詳しくないんですけどねw

ってな感じで、ここはまたゆっくり来るとして、会場に戻りましょうかね。
なんて歩いてたら、ビックリした!
alt

クルマもビックリしてます(笑    なんじゃこりゃー♪ めっちゃめんこいっ!
あはは、一発で気に入りましたよ! FIATですよね、こんなビックリしたチンクって♪
このミラーも たまりません、イイ感じ♪
それに、この色! オリジナルだとは思いますけどね、もし全塗装かけてこの色にしたんだったらですよ、この色を選んだ人は『人間国宝』です(笑
alt

真正面から見たらこれですからね(笑 ちょっと虚勢を張ってる感がめんこ過ぎる♪
これが通りの向こうからですよ『どうだ、どうだ、どうだーっ!』って走ってきたら参っちゃいますね♪
ワタシはきっと笑って轢かれるでしょう(笑

はぁ~、国宝 と 人間国宝 を見れました♪

さぁ、会場に戻りましょう、ったら入り口で捕まった!
alt

『あ~、ちょっと! これは何かの集まりかい』って、この2輪で駆け上がってきた父さん
ワタシもですね、このイタジョブを盛り上げるスタッフさんを陰から支える準スタッフさんにちょっかいかける準構成員を自負するところでありますからね、いわゆる一般の参加者なんですけどね、きっちり説明しておきましょう!
『古い車が好きな語り部の集いです』
『そうかい』 って、冗談が通じちゃってしまったのだろうか(笑
『大型なんてダメだー、小さいのでビンビン上まで回さないと・・・』って、父さんw
いやはや、この父さん『スピードの中で年齢は肉体を超越』しちゃってますからね!
キリン も キリン、大キリン な方でした!  今日はノンアルでお願いします(笑

で、ですね、この写真の時間情報を見てみたらですね、10時となってますw

5月21日 岐阜は藤橋城のイタリアンジョブ 10時まで 終了っ!

みんカラさんの横バーも小さくなってますのでね その②に続きます
 
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2023/06/02 18:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 再会 ...
伝書ヘビさん

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 焦燥 ...
伝書ヘビさん

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 凱旋 ...
伝書ヘビさん

そういえば!?
伝書ヘビさん

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 あと ...
伝書ヘビさん

伝書ヘビの冒険 イタジョブ編 静か ...
伝書ヘビさん

この記事へのコメント

2023年6月2日 20:03
FERRARI 166 INTER
カロッツェリア・トゥーリングによるボディ、スーパーレッジェーラのバッジも付いてたね
来てくれるなんてありがたい事で、福眼でしたね
コメントへの返答
2023年6月3日 7:23
お頭さん、おはようございます~♪
166 INTERっていうんですね!
ボディがまた、歴史が積もってるようで凄みがありましたよねー♪

おーなーさんも『これは置き型のイヴェントなの?』とか聞いてましたからね、気になって上がってきてくれたんでしょうね。
イタリアンジョブはたまりませんねー!(笑
2023年6月3日 8:38
国宝見れなかった!残念!!!
でも大丈夫です。なんせ今年は国民栄誉賞級のコメディアンと一度にイタジョブいったので。

釧路ZODIACさん、略して釧ZOさんロスですかw しょんぼりしてる大男の姿が目に浮かんで笑えます。北海道に遊びに行った時は是非励ましに行きたいですね。

あ、それからもう一つだけ良いですか?
そう言えば昨日、ウチのカミさんがねぇ、アタシにこう言うんですよ。
「伝書ヘビさんのナンバープレート53-14かぁ。ごさんじゅうご じゃないのか!」
ってね。相変わらずダメ出ししてましたよ。ウチのカミさんにかかったら国民栄誉賞も台無しなんだから困ったもんですよ。
コメントへの返答
2023年6月3日 17:00
onboroALFAさん、こんばんは♪
そうです、ワタシがデレンスキーです(笑
そういえば、あの時の鹿肉食べましたか?
おそらく、あの釧ZOさんが作って琵琶湖のキャンプに持ち込もうとしたスペシャルなヤツだと思うんですよね♪
成分表とか貼ってありましたっけ?
めちゃめちゃ旨いと思いますよー!

あ、それからもう一つだけあったんですね(笑
いや、もう、ホントに適いませんよ♪
確かに! ワタシも今 言われて初めて気付きました(笑
国民栄誉賞どころか もうええよ賞ですよ、って、いや、だから、ほら、またダメ出し来ますから~w(笑
2023年6月3日 10:26
重役出勤したおかげで166は見損ねたなぁ・・・
コメントへの返答
2023年6月3日 17:14
alsaloさん、こんばんは♪
カメロンパンさんの『アルサロさんは重役出勤だから』には笑いました~(笑

166 INTERって、右ハンドルでしたからね~、どういうヒストリーがあるのかも知りたいですね!

いざ、こういう凄いのを目の前にするとなんかボーっとしちゃいましたよ(笑
2023年6月3日 11:12
このF様は全然知らないですね…
すごいコンディションですね素晴らしい!
ボディーの曲線がエロいっす
コメントへの返答
2023年6月3日 17:19
kawa蠍さん、こんばんは♪
ね~、それこそフェラーリが会社を興した当時からのことを詳しく勉強してもHITしないんじゃないかと思うんですけどね!
知る人ぞ知るっていう個体なのかもしれないですけどね~♪

ほんと、この曲線が黒を纏ってる姿は凄かったですw

プロフィール

伝書ヘビです。 Yahooブログの閉鎖に伴い今度はコチラのご厄介になろうかとw どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝!~2021 0541MEETING~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:11:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリアはシレッと路上復帰しております(笑

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation