• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月08日

タイヤの余裕?

タイヤの余裕? ふと自宅に横付けしたインプレッサのタイヤを見てみたら…。
縁石にベッタリ。
これはいけない。
タイヤ高さより縁石の方が高く、本来ならホイールがガリっている所。

しかしタイヤがホイールを保護してくれているおかげで、ホイールには傷一つありませんでした。
タイヤは目視で5mmから7mmくらい?

いつも通る裏道、狭くていつもホイールをガリってしまうのですがBBSホイールになってからは傷付かないのです。
いくら鍛造とはいえ縁石と勝負できるほどの強度があるとは思っていませんが、16インチなのにホイールが中々傷つかないなと思っていたらこういう事だったのか。

タイヤの横幅と、ホイールの横幅の組み合わせって大事なんですね。


面白い発見をしました。
ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | 日記
Posted at 2015/08/08 19:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

携帯端末の進化論
バーバンさん

またまた✨
takeshi.oさん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

この記事へのコメント

2015年8月8日 21:20
同じ経験を何度かしてることもあり、今は引っ張りタイヤとか履ける気がしません。
なおタイヤ自体も厚く(高く)すると更なる保険になりますよw
コメントへの返答
2015年8月9日 7:48
引っ張りタイヤとか、何日ホイールが無傷で済むのやら(笑

タイヤのハイトが高いと安心感が高いですよね。
205/55R16から205/60R16とか?
もしくは15インチホイール入れて205/60R15とか。

プロフィール

「あれ。レカロSR-7って販売終了したの?代わりにSR-Sってのがカタログに載ってる。https://www.recaro-automotive.com/jp/sport-seat/recaro-sr-s
何シテル?   06/20 19:56
BM9型レガシィB4とNZE144G型カローラフィールダー、M910A型ルーミーに乗っています。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これって本当に猛暑だけが原因なのだろうか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 07:13:22
GVBインプレッサ純正マフラーを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:00:14
ニセコに戻ってきたらまず倶知安に行きます。(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:32:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガヲ (スバル レガシィB4)
絶滅危惧種となったセダンの、さらに希少種のスポーツセダン。 雪国なら迷うことなくスバル。 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
尖ったところのない、普通を極めた普通のクルマ。 平成20年式(2008年)11月登録のN ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
クロハチロクから乗り換えのシロハチロク。 2021/12/02納車。 オプション装備は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation