• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

新型フリードと旅の予定

新しいフリードの特設サイトが公開されましたが、新型になったら二列目も倒れるようになってるんですね。
私含め二列目が完全に倒れない事への不満が多かったのかな。

相変わらず人気のフリードですが、道具みたいに気兼ねなく使える感じがイイんですよ。
気を使わなくても乗れるというかリラックスできるんですね。
セッティングの良いCVTのおかげなのか、クルマそのものの性格がそうなのか。
最初のマイカー、スターレットも気兼ねなく使えたので、故障が無ければこんな感じで長く乗っていたのかもしれません。
自動車整備に気を遣うのは最初のマイカー、スターレットが故障で手放した経験からなのでしょう。

もしかして私にはセダンよりもハッチバックの方が合っているのかな。
シビックハッチバックには6MTもある。
6MTなら限定車ながらフィアット・パンダにもある。
MTが無いけどレヴォーグもある。
色々選択肢が広がります。

ってアレ!?
本田技研ウェブサイトのカタログ見ていたら、シビックにMT無いよ?消えたの!?


新型フリードってガソリンエンジンだけでもカタログ燃費19.0Km/Lまで向上しているんですね。
私の初期型フリードは16.4Km/Lですので、2.6Km/Lも向上しています。
最大出力も20馬力近く向上していますし、10年でここまで効率が向上するんだな~。


グレイスはパワーあるし速いんだけど、乗る時にちょっと気合が必要と言うかユルいテンションで乗れない感じのクルマ。
ロングドライブには適しているけれどチョイノリに適さない感じかな。
ロングドライブが多いから合っていると言えば合っているんだけどさ。
もう少しユルいクルマでもいいかもなー。


昨日はそんなグレイスで福島県の道の駅ならはへ。
これで福島の道の駅はコンプリートですが、ハイドラ的に道の駅安達に到達していない模様。
丁度九月は山形県に用事がありますし、もう一度行くとしましょうかね?


今日はパソコンのモニタが壊れたのと、ハードディスク不調のためSSD換装のためパーツを買いに新潟のドスパラへ。
実は新潟にドスパラがある事を今日知りました。
知ったのはいっとうやでラーメン食べながら(笑
これでHDDをSSDに換装できます。
データバックアップは常に取ってあるけれど、いざ故障すると復旧が恐ろしく面倒なんですよね~。


さて、今後の予定について。
12月は家族の引っ越しがあるため関東圏を訪れます。
恐らく年末になるかと思いますが、まだ詳細は不明。


そして来年5月の連休には徳島県のボンカレー自販機訪問しようと考えております。
「いつか」は決意しなければやってきませんし、レトロ自販機がいつ稼働停止するか分かりませんので動いている間に訪問したいので。
新潟からの距離は片道約800キロと、本格グランドツーリングとなります。
2泊3日で強行軍か3泊4日で余裕を見るか。
いずれにせよ車中泊できない体ですので、きちんと宿を取らねばなりません。
興味ある方がおられましたら共に訪問と言うのは如何でしょう?

如何でしょう?って距離じゃありませんけどね(笑


あっ。
そろそろグレイスのスタッドレスタイヤ用意しなくては。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/09/01 20:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車店訪問!
レガッテムさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年9月2日 21:10
現行フリードの2列目シートですが、7人乗りのベンチシートは前に倒れますが、6人乗りのキャプテンシートは倒れませんので、大きい荷物を積むのは苦手です。
自分の使い方なら、5人乗り仕様にしてもよかったかもしれません。

四国にお越しの際は、是非とも一声かけてくださいまし(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年9月3日 19:08
もしかしてグレードによって二列目が倒れるとか区別されているのですかね?
自分も最初は3列シート多用していましたが最近は二列シートで十分と思い始めています。
この辺はライフスタイルによりますよね。

徳島は来年五月に高い確率で訪れますので、もしタイミング合えばご一緒したいですね。

プロフィール

「スポーツカー…。今の私には環境的に買えないな。乗れるときに乗っておいて良かったと思うよ。」
何シテル?   06/17 21:23
BM9型レガシィB4とNZE144G型カローラフィールダー、M910A型ルーミーに乗っています。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これって本当に猛暑だけが原因なのだろうか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 07:13:22
GVBインプレッサ純正マフラーを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:00:14
ニセコに戻ってきたらまず倶知安に行きます。(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:32:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガヲ (スバル レガシィB4)
雪国なら迷うことなくスバル。 長距離を走るならレガシィ。 グレードはBM9型レガシィB4 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
尖ったところのない、普通を極めた普通のクルマ。 平成20年式(2008年)11月登録のN ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
クロハチロクから乗り換えのシロハチロク。 2021/12/02納車。 オプション装備は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation