• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

ボディーカラーの選択肢と今後の動向

140系カローラって言うと年配の方が乗っているイメージが強いですね。 色は白かシルバーで、若干アクシオ多くフィールダーも結構いる感じ。 でも赤色の140系フィールダーって山形で一台と、本日福島近辺で見かけた一台しか見た事ないんですよ。 キムタクが広告していたフィールダーは赤色なのでイメージカラー ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 22:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2025年03月09日 イイね!

カローラのCVTF交換

写真1 本日はカローラのCVTFを交換しました。 事前予約で「半日かかります」と言われたので、クルマを預けて徒歩でアパートへ帰宅。 銘柄はエネオス・エックスプライムCVTフルード いくつかの大手自動車用品量販店でCVTF交換を断られているので、実際入庫するまで気が抜けませんでしたが。 直前で ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 21:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2025年03月09日 イイね!

カローラ納車3年目

カローラ納車3年目
3/10でカローラは納車3年目となります。 納車時走行距離42,813Kmだったカローラも、3年経過し走行距離は109,167Kmに。 つまり3年で走行距離66,354Kmですね。 実際のところは去年8月にメインカーに昇格してから毎月約3,000Kmを走行しているので、走行距離の伸びがとんでもな ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 19:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2025年03月08日 イイね!

岩手県道の駅巡り ニ

写真1 今週は宮城待機なので、今日も岩手県の道の駅巡りと行きましょう。 写真2 まずは道の駅厳美渓(げんびけい) 道中目に入りましたが、景勝地である渓谷があります。 今回は道の駅巡りなので、チラ見で終わりました。 写真3 道の駅かわさき 川崎って言うと神奈川を真っ先に思い浮かべるんで ...
続きを読む
Posted at 2025/03/08 20:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年03月01日 イイね!

N-WGNの納車後6ヶ月点検とカローラのシート交換

写真1 N-WGNも7月に納車されてから6か月で点検の時期…だったのですが、ずるずる伸びて本日7か月目にして6ヶ月点検となります。 ひとまず指摘事項ナシ。 何故か前オーナーがグリルの着脱をしており、取り付け不良によりカタカタ音がしていたので対応してもらいましたが。 初回という事でエンジンオイル ...
続きを読む
Posted at 2025/03/01 19:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2025年02月16日 イイね!

岩手県スタンプラリー イチ

写真1 宮城にいる間は何もやる事が無いので、今日も道の駅巡りへ。 今回から岩手の道の駅巡りですね。 全36件あります。 件数よりも岩手の敷地面積が難所となりそうな予感。 写真2 まずははなまき西南。 ここも何度も来ているな。 ホルモン焼肉食べた覚えが。 写真3 屋台で牡蠣汁を売って ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 22:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年02月15日 イイね!

宮城県道の駅巡りコンプリートとちょっとしたハプニング

写真1 本日も宮城県道の駅巡り。 終始快晴でカローラの温度計は最高12度を指していました。 こう暖かい日が出てくると、少しずつ春が近付いてくる気がします。 明日も暖かいので、良いドライブ日和になりそうですね。 反動で火曜日は最低気温-7度とか見えていますが気のせいでしょう。 開始時は14件で ...
続きを読む
Posted at 2025/02/15 20:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日 イイね!

高速道路走行で気を付ける事

高速道路走行で気を付ける事
新潟から宮城に単身赴任してもうすぐ二年になりますが、毎週のように高速道路を走っているので高速道路走行で注意していることを書こうかなと。 一番大事なのは普通に走る事。 他のドライバーに一番ストレスを与えるのはフラフラと前後左右に動く事。 ビシっとまっすぐ走り、速度は常時安定。 これだけで他のドライ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/11 22:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転技術 | 日記
2025年02月09日 イイね!

カローラのステアリング交換と次期候補車両の現状確認

写真1 私は完璧に隠れています。 写真2 ようやくカローラのステアリング交換が完了しました。 銘柄はMOMO RACE 350mm。 純正の370mmから350mmへ小径化。 カローラのステアリングにはコブが無く指をひっかけられないので、長時間運転では地味に負担です。 スポークの位置ではハ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 22:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2025年02月08日 イイね!

消耗品の性能変化に対する考察

消耗品の性能変化に対する考察
カローラに装着したスタッドレスタイヤ、トーヨータイヤ・トランパスTX 195/65R15ですが、今シーズン走行距離10,000Kmを越えているにも関わらずフロントタイヤの溝深さが7.3mmから6.3mmと1.0mmしか摩耗していません。 リアは6.8mmから6.3mmと0.5mmの摩耗。 通常タイ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/08 23:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「ターボカーと言っても無過給状態では1.5リットルのNAエンジン。今までの常識が通じる。」
何シテル?   07/25 22:50
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラが限界を迎えてきたので長距離走行用に購入。 やはりクルマはセダンという事でシビッ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation