• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

新たな旅の始まり

写真1 完璧に隠れたわ 丸見えじゃないですかお嬢様 今までは毎週1回か2回は給油していたんですよ。 毎週600キロ以上走っていましたからね。 それが、今回のレガシィへの給油は二週間ぶり。 一週間の走行距離が300キロ程度まで落ちたんですね。 いきなり走らなくなったなー。 という事で、買って ...
続きを読む
Posted at 2024/01/28 21:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年01月20日 イイね!

レガシィのちょっとした不具合修正

最近、レガシィのドアが少し重い気がするんですよ。 トランクも開き方がぎこちない気がするし。 写真1 という事でグリスを用意。 写真2 ドアヒンジは油が完全に切れていました。 スプレーでしっかりグリス塗っておきます。 写真3 トランクのヒンジに至っては既に錆びている。 写真4 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/20 17:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2024年01月14日 イイね!

予定外の多い日

今日は栃木まで走りに行こうとしていましたが、途中で高速道路が通行止め。 諦めて引き返しました。 帰路に見えましたが、クロスカントリースポーツ車両が自損事故を起こしていたようです。 オールシーズンタイヤで走ったか、車両を過信して無理な速度で走ったか。 最近オールシーズンタイヤをやたらと推す風潮です ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 18:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2024年01月13日 イイね!

問題を一つ一つ消してゆく

カローラの車検が間近になって、ふとルーミーの今後はどうなるんだろうなとか考える訳です。 型式指定の承認試験が不合格となった場合、保安基準を満たさない車になるから・・・公道走行不能じゃないのコレ。 生活必需品の乗用車がいきなり使用不能ってのも物凄く困るし、いきなり新車購入する余裕もない。 私としては ...
続きを読む
Posted at 2024/01/13 18:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2024年01月08日 イイね!

レガシィの高速走行時振動の応急処置と根本対策

レガシィの高速走行時に発生する微振動ですが、ハブリングを噛ませてみたのが昨日の話。 本日テスト走行として高速道路を短距離走ってみましたが、問題となる速度域でも振動は発生せず。 原因はホイールで、解決策はハブリングで合っていたようです。 とは言えハブリングはあくまで応急処置。 根本対策をするまでの ...
続きを読む
Posted at 2024/01/08 17:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2024年01月07日 イイね!

問題改善確認と次の問題解決

写真1 カローラに洗浄系燃料添加剤を投入したので動作確認で走ってきました。 場所は上越市のニューミサ。 片道130キロくらい一般道を走ります。 結果的にアクセルオンで衝撃が来る症状は激減。 意識しなければ分からないレベルになりました。 これは燃料系かなァ。 燃費も15.09Km/Lに回復。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/07 19:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2024年01月06日 イイね!

不調と調査と解決策

写真1 家族でガストに行ったので、時間つぶしにガシャポンを回してみました。 ガストのガシャポンで買ったのにしゃぶ葉仕様。 こいつ、お待たせしましたにゃーとか言うんですよ。 撫でると喜ぶんですよ。 ガストめ、分かってやがる・・・。 写真2 近所で狭い駐車場のガストなのでルーミーで行きました ...
続きを読む
Posted at 2024/01/06 21:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2024年01月02日 イイね!

動けない休日の楽しみ方

今日は自宅にこもって過ごす事に。 何をしようか・・・。 よし。 大晦日はレガシィを綺麗にしたから、今日はカローラを綺麗にしよう。 写真1 という事でまずは拭き取りが悪くなってきたワイパーゴムを調達。 オートバックスが開いていないのでコメリで。 写真2 交換途中に気が付きましたが、ワイパー ...
続きを読む
Posted at 2024/01/02 18:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

新年早々

あー、やっと落ち着いた。 周囲と連絡し、会社と連絡して、被害状況を確認して・・・。 あけましておめでとうございます。 新年早々おめでたくない大災害が発生しておりますが。 震度7って何。 大災害じゃないか。 地震速報が多すぎて、今の揺れがいつの警報のモノか分からない。 こんなに頻繁に地震起こる ...
続きを読む
Posted at 2024/01/01 21:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ハイブリッドカーって立ち上がり加速すげー速いよね。ターボみたいな訳分からん中間加速をする。」
何シテル?   08/08 18:18
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2345 6
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation