気が付いたら12月も30日。
2015年がもうすぐ終わりますね。
今年は色々やりすぎた感のある一年でした。
オフ会
・インターパーク
写真1

坂道大すぎ殿が学生になるというのでお祝いに。
・自販機食堂&赤城山
写真2

自販機食堂行きたいと呟いたら酸素殿とキヌ殿が同行してくれました。
後のファミレスでみなづき殿も乱入。
・長岡某所
写真3

遠方富山県から新潟へ来てくれた雪国の秋田犬殿とプチオフ。
・矢島工場感謝祭
写真4

スバルの本陣矢島工場で大集合。
なお私はホンダで、しかもミニバンなので顔を知らない方からアウェー的な扱いをされた模様(笑
・群馬県プチオフ
写真5

群馬県へ遊びに行った際に酸素殿とプチオフ。
・猪苗代雪上訓練
写真6

毎年恒例になりつつある猪苗代湖でのオフ会。
今年もイベントがいろいろ起きて面白かった。
GVBウイングの初お披露目もこのオフ会でした。
クルマは…。
インプレッサ
写真7

---改造---
・マフラーのタイコ交換(GVB用)
・ブレーキの16インチ化
・シフトノブ交換(STI)
・17インチホイール導入(BEO Resolution LANCE・16インチからインチアップ)
・17インチタイヤ導入(PIRELLI POWERGY 215/45R17)
・16インチホイール導入(BBS・15インチからインチアップ)
・16インチスタッドレスタイヤ導入(PIRELLI ICEASIMMETRICO 205/55R16)
・GVBウイング装着
・BRZルームミラー装着
・レカロシート装着
---整備---
・バンパー修理
・タイミングベルト交換
・スパークプラグ交換
ブレーキを強化したために1.5iなのに特殊ホイール使わないと15インチタイヤ履けなくなりました(笑
写真8

フリード君は実用車なので特に変化なし。
来年は鉄ホイールからアルミホイールに換装したい。
出来ればOZホイール。行けるか?
写真9

そしてゼスト君の納車。
ブログには出ませんが、地味に毎日走ってます。
軽乗用車のコンパクトっぷりは素晴らしい。
軽乗用車は日本にジャストサイズな乗用車ですね。
外れも多い一年でした。
ダイオウイカスルメの試食会には抽選で外れ。
新潟の貴重なレトロ自販機スポットオートスナックサクライさんは私が行った直後に撤退し。
新潟のレトロ自販機の廃墟富士コインスナックは立ち入り禁止になっていて。
アオイガイなる珍獣は私が行った日の早朝に死亡し。
ハンバーガーチェーンのサンテオレのひとつは今年撤退しており。
他にも行ってみたけれど外れだったって事が結構多い一年でもあります。
当たりも外れも出会いも改造も、なんだかんだでイベント盛り沢山な一年でした。
来年は何が起きるか分かりませんが、いつも通りマイペースでやっていきましょうかね。
みんカラの皆様にはいろいろと世話になりました。
来年も良いお年を。
Posted at 2015/12/30 12:04:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記