• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

冬休み突入♪

昨日から、待ちに待った冬休みに入りましたヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
27日は仕事の後、忘年会で車内泊だったんですが、お酒がいけないのか、車内泊がいけないのかは不明なれど、いっつも翌日は二日酔いって訳でも無いのに、体調最悪になるジンクスが今回も発動したので作業はせず、買い物に出た位で一日中のんびりして、今日から作業開始となりました♪





ざっと箇条書きで書くと・・・

・ヘッドライトを取り付け、付いた状態でもボンネットを閉められるように、一部切断加工。
 MAKボンネットを切るのは勿体無くて嫌だったんですが・・・切らなきゃボンネットは閉まらないので、潔く・・・w

・いよいよN2フェンダーの貼り付けを開始。
 今日は仮付けで、FRPで数箇所固定しただけ。

・ボンネットのヒンジを交換。
 以前、強風の日に作業してたら、風にボンネットがあおられ、勢い良く開いてしまったせいで、ヒンジが曲がりました(涙)
 ボンピンの位置も大幅に狂ってしまったので、新品に交換。

こんな感じ。色々とやった気はしてたのに、こうやって書くと意外にあんまやってませんね(苦笑)
折角、フェンダーを付けて見たので、試しに全幅を測ってみたら、1780mmしかありませんでした・・・(純正が1690mmだから、片側45mmワイド?)
30mmワイドのワイドフェンダーに、70mmワイドのN2フェンダーを組み合わせても、そのまま足し算にならない事位は分かってましたが、これ程少ないとは予想外。
別にそこまでワイドにして、太いタイヤを履きたい訳でも無いんですが、横幅が狭いと、フェンダーダクトが小さくなってしまうので、最低でもあと20mm位は拡げたい所・・・
ただ、拡げなくて済むなら、その分手間も掛からないのは事実なので、リアフェンダーの出具合と相談して決める事にします。
という訳で、明日はリアフェンダーと、左側のヘッドライトかな?
Posted at 2013/12/30 00:44:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年12月17日 イイね!

リアバンパー変更

リアバンパー変更またも一週間ぶりの更新です(;´・ω・`)
書くことが全く無かった訳では無いのですが、最近、会社から帰ってきて夕食食べると、すぐ寝てしまう変な習慣がついてしまい・・・更新する時間もネタもあるのに寝過ごすって事が続いてました(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
書こうと思ってたネタはまた追々・・・

さて、今日も作業をしてきましたので、作業記を上げておきます。
まずはリアバンパーを変更しました。





ちょこちょこと製作を進めていたリアバンパーですが、思い描いていた形にしてしまうと、ナンバーが見えなくなってしまったりして実現できず、その部分だけ避けたりして作っては見たものの、どうにもこうにも納得出来ていなかったんですよ・・・
そんな時にふとドリ天を立ち読みしていたら・・・オリジンのレーシングラインが自分の目指している形状と酷似している事に気が付いてしまいまして(苦笑)
なら、もうコレでいいじゃん!って事で導入と相成りました。
まぁ、何もしないでそのまま付ける気はありませんが( ゚д゚)?

モノはやっぱりオリジン。フィッティングはかなり悪い上に、まだ削ってもいないのにもうピンホールが見えてたり、バンパーが何か全体的に歪んでたり・・・まぁ、安いんだから仕方無いよね('A`)
とりあえず、リアバンパーは今は付けただけで放置。

後は先週のリベンジでリップの延長作業。



先週は一気にやり過ぎて、FRPの重みに耐え切れず、型を貼り付けていたテープごとFRPが落ちてしまい、大失敗してしまった教訓を生かし、今回は少しずつ貼ってますw
本当なら発砲ウレタンとかでしっかり型を作るべきなんでしょうが・・・作ってる時間が惜しいし、そこまで資金を掛けても居られないですしね(苦笑)



横から見ると、現状はこんなバランス。
やっぱりリップはちょっと伸ばし過ぎたかなーと思ったり思わなかったり・・・
とりあえず、今日はこんな所です。
大分バンパーは進んできたので、そろそろフェンダーを始めようかな~と考えてます。


さて、明日、明後日と関東は雪の予報が出てますが・・・(汗)
ひとまず積雪に備え、ノートにはスタッドレスを積んで、帰りに積もってきてたら会社で交換して来ようかと考えてますが、果たして出番は来るのか否かw
Posted at 2013/12/17 20:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年12月05日 イイね!

GT6+作業記

GT6+作業記今日はGT6の発売日でしたね♪
自分は24時間営業のゲオで予約してたので、日付が変わると同時に買って来ました(笑)
ここ2週間くらい、GT5もやったりしてたんですが、ほぼGT4までの記憶しかない自分にとっては、コースを覚えるのが大変過ぎます(苦笑)
今は国内A級まで取得し終えた所ですが、オンラインやり始めるのはもう少し慣れてから、かな~。
オンライン友達募集中ですw

さて、GT6の発売日が運良くお休みだったので、そのままやり込みたいのは山々だったんですが、
今はGT6より180SXで走りたいので、昼間はずっと作業してきました(笑)



前回、ノーズ周りがほぼ無くなったバンパーはここまで復旧しました♪
バンパーのダクトを大型化する為に、ノーズの下側を15mmくらい切ってかさ上げして、
更にNSX-GTを真似て、ノーズを多少、スラントさせてみました。

これでノーズ部の延長量は決まったので、後はリップ部の延長です。







とりあえず、切るだけ切って、延長量だけ決めておきました♪
GTを名乗るからには、ドーンと延長させてしまいたいんですが、あんまり伸ばすと、街乗りでリップを擦る可能性が高まってしまうので、妥協点を決めるのが難しいですね。
ただ、あんまり伸ばし過ぎても下品になってしまうので、とりあえず140mmくらいに決めました。
そのままFRPの貼り付けまでしたかったんですが、暗くなってきて左右バランスが分かり辛くなって来たので、今日はここまで。

しかし、あちこち切り過ぎて、フランケンシュタインみたいですね(´゜ω゜):;*.':;ブッ
ちなみに、予定通りであったとしても、あと最低4~5回は切断する予定です(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
Posted at 2013/12/05 23:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年12月03日 イイね!

迷走中・・・

迷走中・・・こんな有様に( ゚д゚)ポカーン
我が180SXはどこへ向かおうとしているのか・・・

ここ最近、めっくり寒くなってきたせいで、FRPの硬化が遅いです(苦笑)
バンパーがこんな状態になってしまったので、あれこれ考えながら作業してるのも相まって、どんどん作業効率が低下してます(´・ω・`)

今年中に前周りだけは完成させたいと思ってますが・・・果たして間に合うんでしょうか(苦笑)
Posted at 2013/12/03 22:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年11月27日 イイね!

ご無沙汰に・・・

すっかりまた間が空いてしまいました(^^;
ここ最近はまたも天気に嫌われて作業ができなかったり、会社の組合の用事で休日が潰れたりしていて、作業ができなかったものの、鴻巣にてしるにゃんさんとプチオフしたりして、



書く事はあったんですが、
最近、GT6に備えて部屋の模様替えをしていたら、PCとスマホのリンクケーブルが見当たらなくなってしまい、PCに画像を転送できなかったのでした(苦笑)
ようやくケーブルを発見したので、昨日と今日の作業記をまとめてUPします(笑)
と言っても、月曜はまたしても雨であんまり作業できなかったんですが(ノ`Д´)ノ キィィィ

今回はフロントバンパーの加工をしていたんですが・・・



いきなり三枚おろしにしてw



各部のクリアランスとバランスを見つつ、位置決めして、最終的に40mm延長しました。
延長量が決まれば後はくっつけて行って・・・



とりあえず、下側だけ接合!
仕上がり雑!汚い!w



あとは車体に合わせて、上側とのドッキングっていう所まではやりました♪
暗くなったので写真は撮ってませんが、今はバンパーの上側もひとまず仮付けまではしてあります(*゚∀゚)=3 フゥー

何故バンパーを伸ばしているのかと言うと、ラジエターダクトの上の部分の厚みを少しでも薄くする為だったりするのですが、
バランスは崩したくなかったので、バンパーを延長して、その伸びた分だけ下側に来るラインに合わせて、ノーズを切って切断したという感じです。(表現が難しい・・・意味伝わりますかね?w)
まぁ、どのみちNSXヘッドライトを収める為に、バンパーの延長が必要だったのですけどね。
ただ、これでまたラインが変わるので、果たして合うのかどうかは微妙な所・・・
来週にはちゃんと形を作れると思うので、左右ともヘッドライトを付けて、バランスの確認をする予定です♪

合わなかったら・・・さぁどうしよう・・・w
Posted at 2013/11/27 01:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation