• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

電装手直し

電装手直し電装系のパーツとか、何かしらの配線の作業をする時って、
取り付けに必要な配線が余った時、切ればすっきりするのに、つい勿体無くて切れなかったりしませんか?
自分は切れなくて、いつもタイラップで縛ってます(笑)
今日はE/Gルーム内のそんな余り物の配線を切って、繋いで、スッキリさせてました♪

今回の作業は元々、電動ファンの常時電源に噛ませてあったヒューズホルダーが、溶断してたのを交換するのが目的だったんですが、
やり始めたんならついでにここも・・・って具合に、あちこち切っては繋ぎをしてました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
作業が完了した時には既に暗くなっちゃってたんで、画像は作業前のですが、
この角度だと、今回作業した場所はまるで見えませんね(´゚ω゚):;*.':;ブッ
まぁ、実際にウチの車のE/Gルームを見た事がある人なら、大体どの辺になるのかは想像がつくのではないかと思います(笑)

ヒューズホルダーが溶断してた原因は、ショートしてた訳でも無さそうだし、よく分からないんですけど、
外したホルダーを見ると、結構サビちゃってたんで、
サビが原因で、抵抗が大きくなって、熱が発生して・・・って具合だったのではないかと勝手に予想してます?(゚∀゚≡゚∀゚)?
今回は防水タイプのホルダーに交換したんで、とりあえずは大丈夫でしょう♪

さて、例の計画に必要な部品も揃ったし、GW中はアレに手を付けますよ(*゚∀゚)=3 フゥー
Posted at 2009/04/29 01:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2009年04月27日 イイね!

フルコーティング

フルコーティング今日、明日と連休を頂いたので、せっかくの休みだし、
何かやろうと会社から何時もの様に工具一式を持って帰って来たんですが、
アライメントと車高調整は終わっちゃったし、特にやる事もなく・・・
とりあえず一昨日の雨で180SXが汚れてたんで、洗車してから考えるかな~って事で洗い始めたんですよ。
したら先日、ホームセンターで買っていたシュアラスターのコーティング剤があるのを思い出したんで、洗車後にまずはボディのコーティング。
乾燥させてる間に、「ここまでやったんだから・・・」って事で、ウインドウ全面を超撥水処理までして、
漏れなく車体全体をコーティングしちゃいました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
次の雨の日が楽しみです(*´Д`)ハァハァ

んで、ボディコーティングする前に、今まで貼ってたチームステッカーを剥がして、
去年の年末から送って貰っていた、特大仕様のステッカーに貼り替えました♪
今まではあんまり大き過ぎるのもなぁ・・・って思ってましたけど、
いざ貼ってみると、デカイ方が素敵ですね(*´Д`)ハァハァ
ココしかステッカー貼ってないんで、若干浮き気味なのが玉に瑕ですが(´゚ω゚):;*.':;ブッ

明日は・・・電装系の整理でもしようかな?
Posted at 2009/04/27 23:59:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2009年04月25日 イイね!

二度目の・・・

二度目の・・・←デカい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


さて、今日は仕事で、二度目のミッション降ろしをしました(*゚∀゚)=3 フゥー
前回のクラッチOHから1ヶ月くらいしか経ってないのに、またミッション降ろしの機会に恵まれて嬉しい限りです♪

前回はキャラバンのクラッチOHでしたが、今回はバネットのミッションAssy交換です(笑)
今の所、見事に百発百中でお仕事車(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
まぁ、シルビアやらスカイラインに比べれば数倍ラクなんで、
まだ慣れないうちは丁度良いんですけどね( ̄ー ̄)ニヤリ

んで、今回は先輩から「3時間くらいで終わらせられれば上出来かな」と言われてたんで、3時間半を目標に頑張ってたんですが、
結果的に4時間も掛かってしまいました・・・(汗)
まだ慣れてないってのもあるにはありますけど、流石に2回目だけに、もうちょっとテキパキやりたかったです(´・ω・`)ショボーン

でもまぁ、無事に載っかって、ちゃんと動作確認も取れた事だし、
とりあえずは御の字といった所ですかね~。
次こそは3時間切れるように頑張ります(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/04/26 00:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年04月24日 イイね!

アライメント修正

アライメント修正今日は火曜日の続きで、アライメントの修正を行いました♪
修正とは言っても、手持ちのアライメントゲージでの調整だけなので、
完全にスラスト角まで合わせる事はできないんですけどね('A`)
まぁ、やらないよりはマシでしょう(笑)
アライメントゲージを当ててる所を撮ろうと思ってたんですが、作業に夢中で見事に忘れました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

この前の作業の時、駐車場のラインを利用して、目カンで左右のトーを合わせたんですけど、
やっぱり大分、狂っちゃったみたいで、かなりトーインになってて乗り辛かったので、
まずはフロントとリアのトーを調整♪
すると、フロントは15mmイン、リアは20mmアウトって素敵な数値になってましたガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

まぁ、それは気にしない事にして(笑)早速調整です♪
ハイキャス車だと、純正状態でリアのトーも調整できるのがイイですね( ̄ー ̄)ニヤリ
今回は前後ともトーをゼロに調整してみました。

その後はガソスタでタイヤの空気圧を調整して、ステアリングセンターを調整して、
ハンドルが真っ直ぐで直進するようになったら最後にもう一度、トーとホイールベースの確認だけして完了です(*゚∀゚)=3 フゥー
いや~、真っ直ぐ走る車は気持ちいいですね(*´Д`)ハァハァ

あとは、フロントのフェンダーとタイヤが干渉して、ハンドルを一杯切るとガーリガーリと嫌な音がするので、それだけどうにかしてやりたいのですが・・・('A`)
まぁ、こればっかりはオフセットを見直すか、フェンダー変えるしかないですね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
Posted at 2009/04/25 00:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2009年04月21日 イイね!

ミッションコンプリート♪

ミッションコンプリート♪今日の雨は、なんだか結構な雨量ですね~。
明日ついてた雨マークも取れてくれたし、明日はいい具合に仕事始めを迎えられそうです♪

さて、今日は朝っぱらから降っては止みっていうメンドクサイ雨でしたけど、
雨の止み間を見つつ、車高を下げてました♪
あんまり時間がなくて、結局車高を下げて、車高調の清掃と錆止めと、アライメントの調整を少しくらいしかできませんでした。
けど、車高は満足できる所まで落としたので、ひとまずミッションコンプリートですヽ(゚∀゚ )ノイエーイ♪
先日、リアだけは車高調整してたんですけど、まだもう少しイケそうだったので、
更に落とすついでに、アッパーアームの偏芯カムを少しいじくってキャンバーを起こしたんですけど、
車高を下げたせいで、調整前とあまりキャンバー角は変わらなくなっちゃいましたガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
とりあえずこの状態で、リアのデフ部分に手持ちのジャッキをローダウンスロープなしで入れられる限界の所です。
これ以上落とそうと思ったら我慢してスロープ使うか、ジャッキ変えるしかないですね(笑)
そもそも、これ以上落とすと、駐車場入る時に擦るようになっちゃうと思うんですけどね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
ひとまず車高に関しては、これで満足です(*゚∀゚)=3 フゥー

次はいよいよアレに取り掛かる予定です(謎笑)
Posted at 2009/04/21 21:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 6 78 91011
12 13 14 1516 1718
19 20 212223 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...
日産 180SX 日産 180SX
GTカー顔負けのエアロを付けたいけど、180SXにはGTカーっぽい雰囲気のエアロしかない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation