• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ショックです

ショックですリアショックが抜けました(´゚ω゚):;*.':;ブッ
180SXではなく、モコの方ですけど(笑)

今日は早く仕事が終わって時間があったので、
丁度モコのオイルがそろそろ交換時期だったので、オイル交換して帰って来たのですよ。
リフトで車を上げて、オイルを抜いている最中に、「どうせリフトで上がってるんだから」って事で、
下回りをライトで簡単に点検したら・・・
右リアのショックからキラキラ光る一筋の線が(;゚Д゚)・∵. グハッ!!!
ほんと、スズキの車ってリアショック弱いんですよねぇ・・・
とりあえず今回はまだ補償が残ってるんで、事無きを得ましたが、
補償切れた後の事を考えるとアレですよね(´・ω・`)ショボーン

そんなモコも、7月の第2週でうちに来てから丁度一年です。
主に通勤と近所の買出しに使う程度ですけど、一年間でちょうど1万km走破しました。
やはり毎日、通勤で使ってると距離走りますね(汗)

その一方で、180SXは就職前の5分の1程度しか乗らなくなりましたが(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
Posted at 2009/06/30 00:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モコ | 日記
2009年06月25日 イイね!

材料探し

材料探し今日はタービンも降ろして、今できる事は一通り終わってしまったので、
一日中わりとブラブラしてました(笑)

まずは髪が伸びてボサボサになってきたんで、朝一に散髪しに行ってから、
その足でバンパー弄りに使う材料を買いにあちこちホームセンター巡りをしてきました♪
駄菓子菓子・・・お目当ての材料が見つからない(汗)

結局、おやつの時間くらいまでにホームセンターを4件ほどハシゴしたんですが、
いい加減、昼飯抜いてて空腹で倒れそう?だったので諦めました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
まぁ、結構マニアックと言えばマニアックな材料なんで、
ホームセンターにある方が珍しいかもしれませんけどね(笑)
ネットでは販売されてるんですけど、送料が勿体なくてケチろうかと思ったんですが・・・
無いんじゃ仕方ないので、先程注文しましたヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ

帰って来てから遅い昼食をとって、バンパーにパテを盛り盛りして、
グラインダーで荒削りした所で、本日の作業は終了となりました。
あとは仕上げの削りと、材料の到着待ちです♪
Posted at 2009/06/26 00:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月24日 イイね!

タービン降ろし

タービン降ろし今日は暑かったですね・・・
何でも、今年一番の暑さとか(汗)
この暑い最中、汗だくでタービン降ろしてました(´゚ω゚):;*.':;ブッ
夏のツナギは暑いです(笑)

タービン降ろしは自分の車だけで5回目(笑)
友達の車のも含めると、既に9回くらいもやってます(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
流石にこれだけ数こなしてると、作業もサクサク進んで、
1時間10分くらいで完了しましたヽ(゚∀゚ )ノイエーイ♪
タービンアウトレットとフロントパイプの接合部のナットがガッツリ固着してて、
外すのに手こずらなければ、1時間掛からなかったと思います(笑)

前回、タービンを降ろしたのが確か、去年の年末だったんですが、
まだ組んでから半年程度しか経ってないにも関わらず、物凄い固着っぷりでした(汗)
スペースが無い上にスパナしか入らない場所だったんで、なかなか力が入らず・・・
ラスペネ吹いたりして格闘してみたものの、ダメそうだったんで潔く諦めて、
強引にフロントパイプごと引き抜いてやりました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

引き出した後、タービンとマニやらアウトレットやらを分離して、
一応タービンをチェックしてみたんですが・・・

1

御覧の通り、めっさ油ギッシュ(汗)
燦々たる状態でした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
フロントパイプと触媒を分離した時も、オイルがたらーっと垂れてきたりして・・・
どんだけオイル漏れてたんだよって感じでした(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

んで、排気ポートやエキマニの内部は綺麗だったのにも関わらず、
タービンの出口はこんな状態だったんで、原因としてはどうやらタービンのオイルシール不良で間違い無さそうです♪
まだエンジン本体って線も消えた訳じゃないですけど、可能性は大分低くなって一安心です。

あとはタービンを交換するだけですね。
予定通りに行けば、月末にはタービンを積む予定でいます♪
Posted at 2009/06/24 00:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2009年06月22日 イイね!

タイミングが・・・

タイミングが・・・先週、明日の天気予報を見た時は晴れの予報だったので、「よしっ!」と思ってたんですが、
明日もどうやら雨のようですね・・・
それでもまぁ、ずっと雨じゃないようなので、雨の止み間を狙いつつ、タービン降ろしは決行しようと思います。
いい加減やり始めないと、ズルズルと引き摺ってどんどん完成が伸びそうですしね(苦笑)

初めてやった時は、大体4時間くらいで、前回は2時間と少しだったんで、
今回は2時間以内に降ろしてしまいたい所ですね!

しかし・・・よくよく考えたら交換の部品が全然揃ってない(汗)
タービン関係の純正ガスケット類は発注すれば2~3日で届きますけど、
HPIのタービンライン用のパッキンも注文してませんので、明日中に注文してこなければ・・・

何だかんだで結構、お金かかりそう(汗)
Posted at 2009/06/22 23:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月20日 イイね!

極太

極太うーむ・・・太い!

そしてデカい!

うちの180SXには付かないだろうなぁ(笑)

ちなみに、このアルミの新品価格は1本辺り・・・

何と・・・


15万!!


だ、そうです(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

あと3万で、うちの180SXが買えちゃう・・・(涙)
Posted at 2009/06/20 23:41:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 34 5 6
78 91011 1213
1415 16 1718 19 20
21 2223 24 252627
28 2930    

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...
日産 180SX 日産 180SX
GTカー顔負けのエアロを付けたいけど、180SXにはGTカーっぽい雰囲気のエアロしかない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation