• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

180SX製作記 20140128

こないだ年明けたと思ったばかりなのに、もう1月も残り僅かなんですね~・・・
という事で、今月最後の180SX弄りです♪
HKSで色々と刺激を受けたので、今日はモチベ充分で作業してました(*゚∀゚)=3 フゥー

そして、今日はかなり暖かかったお陰で、FRPの硬化がいつもより大分早く、作業もサクサク進んで気持ち良かったです♪
まぁ、一発目は寒い時と同じ量の硬化剤をぶち込んだら、恐ろしい勢いで硬化が始まってアタフタしてましたが(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \





という訳で、お昼過ぎの時点では早くもリアフェンダーの下側までも完成し・・・





夕方にはリアフェンダー後ろ側の製作が終わるとこまで進みました(*゚∀゚)=3 フゥー
暗くなってしまったので、まだ右側だけですけどね・・・
これで給油口が塞がり、給油できなくなりました(´゜ω゜):;*.':;ブッ





ダクトを後ろ側から見ると、こんな感じ。
なかなかの面積を確保する事が出来ました♪
一応、ベースのワイドフェンダーの後方部分を切り取ってしまえば、もう少し前側の面積が確保出来るんですが、切るかどうかは悩み中。
完全に硬化して、強度がある程度確保されていれば切ってしまうつもりです。





あとはヘッドライトの取り付けをしていたんですが、途中でグラインダーのバッテリーが切れてしまい、あえなく断念・・・また来週に先延ばしに(´・ω・`)
バンパー右側は、切ったバンパーの破片を、パズルのように更に切った貼ったして、こんな形になりました。
まだ悩み中ではありますが、とりあえずこんな形を作って行こうかと思います。

これで1月の作業は終了。
次のお休みは2月の3~4日の連休なんですが、3日は毎年恒例のスノボに行く予定なので、作業はお休みして、4日だけ作業する予定です。
あくまで予定・・・ね。筋肉痛で動けないかもしれないので(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
Posted at 2014/01/28 23:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記
2014年01月27日 イイね!

HKSプレミアムDAY

HKSプレミアムDAY行ってきましたHKS!
みん友さんが多数、カスタマイズカーコンテストに行かれるとの事だったので、行く事にしたんですが、
かっこいい車が沢山見られて、更に色々なお話も聞けて、行ってきて大正解でした♪

自分はエントリーも何もせず(ヒサさんのお陰で、無料にて入場。感謝!)、ただ普通に見に行って来たんですが、汚い車では行きたくなかったので、前日に洗車して行ったんですが・・・
行きの高速でのチョイ濡れ路面からの水飛沫と、虫で到着する頃には残念な状態に(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
この気象条件は、参加される側の人にとっては大変でしたね~(^^;

久し振りに専門の同級生のゐずとも会えて、一緒に見て回れたので、楽しめました♪

肝心なイベントの方は・・・皆さんの車を見るのと、お話を聞くのが楽し過ぎて、殆ど見ていませんでした(´゜ω゜):;*.':;ブッ
でも、また来年も行きたいですね~。
今度は180SXを完成させて、参加する側で!w

参加された方々、お疲れ様でした!
色々なお話を聞かせて頂いた方々、ありがとうございました♪
Posted at 2014/01/27 00:10:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月21日 イイね!

180SX製作記 20140121

毎回、タイトルが被ってなんて付けようか迷うので、今回からつけ方を変えます(笑)


本日2発目のブログです♪
雨の降り出しが遅かったお陰で、無事に作業をする事が出来ました!
とは言え、今日は陸運局に用事があったので、朝のブログを書いた後、そっちに出掛けたついでに、ホームセンターで道具の買出しに行ったりしていたら、結局またしても午前中が潰れてしまい・・・
あんまり時間も無かったので、今日もあんまり大した事は出来ず仕舞いでしたが・・・








とりあえず、先日フロントフェンダーに貼ったFRPが薄くてペラペラだったので、更に1プライ追加したのと、リアフェンダーにFRPを貼り込みました。
フロントフェンダーの方は大分、形状が出来てきたので、アウター側も製作に入りたいんですが・・・





当初の予定よりも、大分フェンダーダクトを大型化したので、後方に抜けるエアのガイド部の大きさ(上記画像の円で囲った箇所)が足りなくなってしまい、またこの部分を製作してからでないと進められなくなってしまいました(´・ω・`)
まぁ、どうせ殆ど見えない部分なので、さくっと作って終わらせるつもりです(笑)
こういう事を見越して?左側はまだあえて何もしていなかったんですが、結果的に二度手間が防げていい判断だったようですw

後、フロントバンパーはようやく必要な延長量が確保出来たみたいで、いいラインが出せました♪
今度の休みに左側のライトを付けたら、バンパーの方も作り始めます!
フェンダーの横幅も決まって、サイドステップも作れるようになったので、こちらもやらないといけませんし・・・相変わらずやる事一杯だー!
でも、最近は作業が楽しくて、充実してます(笑)
終わりも少しずつ見えてきたので、気合入れて頑張ります♪
Posted at 2014/01/21 23:58:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記
2014年01月21日 イイね!

バッテリー交換&ブーツ取り付け

昨日、ブログ書こうと思ったら、メンテナンスで書けなかったので、珍しい時間に参上です(笑)
仕事終わってから、ちょこっとノート弄ってきました♪





まずは、バッテリーの交換。
去年の11月頃に殆どアイドリングストップしなくなってしまい・・・
おかしいと思って色々と点検したら、バッテリーの電圧が低く、比重も1.15しかありませんでした( ゚д゚)ポカーン
色々と点検をした結果、どうやらインフォメーターを付けているのが原因だったみたいで、停車中に振動があったりすると、何故かインフォメーターが起動して、電気をどんどん吸われていったみたいです(汗)
トラストのHPに適合として載っていないのは、こういう事が原因なのでしょうね~。

まぁ、それはともかく、その後充電をして使っていたんですが、その一件以来、どうにもバッテリーの調子が思わしくなく、
全体的に電圧は低いし、寒い朝で起電力が低い時にはECMがバッテリー弱いと判断して、アイドリングストップを禁止してしまうしで・・・
いい加減、嫌になってきたので交換に踏み切りました。

また純正の新品を付けるのもイヤだったので、パナソニックのカオスプロを付けましたが、交換してからはかなり調子良いです♪
バッテリーが弱いせいで充電がより強くかかってたせいだと思うんですが、ココ最近、加速が鈍い感覚がずっとあったのが無くなりました(*゚∀゚)=3 フゥー
メーター読みの燃費も、帰りの15kmくらいで0.2km/h上がった位なので、かなり効果高かったみたいです♪
最近の車は、本当に電装が大切ですね・・・





あとは、シフトブーツとサイドブレーキブーツを取り付けました♪
MT車チックになって、ちょっと見た目UP?
まぁ、ウケ狙い&自己満足です(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


さぁ、今日は心配していた雨も降らなかったし、また180SXの作業を進めてきます♪
Posted at 2014/01/21 09:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2014年01月16日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドオートサロンで購入したブレーキパッドが届きました♪
R33ブレンボ用です。
色々なメーカーのパッドで悩んでたんですけど、他のメーカーのはラインナップが多く、自分の車に必要な性能がどれくらいなのかよく分からなかったので、
ひとまず使い慣れているGPスポーツさんのパッドにしました。
これで走って見て、もっと耐フェード性がーとか、制動力がーとかなったら、それに特化したパッドに変えればいいですしね♪


さて、ブログ上げるからには今日も作業してきました♪



まずは先日、フェンダーにプラダン付けた所に、FRPを貼り貼り・・・



前側やったら、後ろ側もね。



結局、バンパーはラインが出せず、またしても30mm延長しました・・・
一番最初に伸ばした30mm+足りなくて伸ばした40mm+まだ足りなくて伸ばした30mm=100mm延長・・・w
どんどんリップとノーズの長さが近付いていくー!
でも、もうリップは伸ばしません!現状でも伸ばし過ぎなので・・・w



全体像。やっぱり前周りだけやたらと長い・・・
後ろも伸ばさないとバランスが取れませんね。
こっちはディフューザーの設置で対応するつもりです。

さて、来週の火曜日は何やら雨マークが付いてたりして、作業出来なさそうな雰囲気が漂ってますが・・・
火曜日の次のお休みは日曜日なんですが、日曜は富士のHKSプレミアムデイに行く予定で、火曜しか作業できないので、どうにか雨は回避して貰いたい・・・
Posted at 2014/01/16 22:41:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 23 4
56 789 1011
121314 15 161718
1920 2122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...
日産 180SX 日産 180SX
GTカー顔負けのエアロを付けたいけど、180SXにはGTカーっぽい雰囲気のエアロしかない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation