• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

180SX製作記 20140408

昨日、今日の分の作業記です♪
昨日は後輩君が追加メーターの取り付けに来ていたりして、あんまり進まなかったので、二日分まとめてUPです!

まずはフロントバンパー。




ワイド化されたフェンダーに合わせて、リップを全幅一杯まで拡張しました。
あとは、NSXヘッドライトに合わせて、バンパーの中央部も拡張しておきました♪
穴が開いている部分も大分、少なくなってきましたので、完成が近付いてきた感じがしますね!・・・ちょっとですけどw




あとはリアフェンダーも進めて、形状だけは完成させました!



後ろ側は斜めに切断して、ハス切りみたいな感じにしてみました。



前側は色々と悩んだ末、結局最も無難な直線基調でまとめました。
ドアの後ろ側は、フェンダーの段差を完全に平らにせず、あえて段差を残してみました♪
あとはフェンダーの後ろ側の不要な部分を切断したり、まだ強度が足りない部分にFRPを追加で張ったりしていくのみです!
これでやっとこさ完成した部位が出来ました・・・(笑)
もうじきフロントフェンダーも外せるようになると思うので、アウター側が出来上がったら、いよいよサイドステップも始めます!

次の作業は13日の日曜日です。何やら天気が怪しいっぽい?
Posted at 2014/04/09 00:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記
2014年04月06日 イイね!

180SX製作記 20140404

さて、写真を撮って来たので、4日の作業分を書き残しておきます♪
と言っても、先日も書いたとおり、全然進んでいないのですが・・・



まずは、右フロントバンパーの下部が延長に次ぐ延長で、まるで使い物にならない位置になってしまったので、潔く切断してポイしました(笑)
ここの部分は新規で作り直します。



で、作り直してる途中で雨が降ってきたので・・・今回はここまで。
ものっそい中途半端(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \



あとはリアフェンダーダクト後部の内側も作りました。



真後ろから見るとこんな感じです。
本当は段付けしたくなかったんですが、上段と下段を連続させてしまうと、リアバンパーの脱着にフェンダーを外さなければならなくなってしまうので、この形になりました。
後ろ側の形状は暫定です。整形する所まで行きたかったんですが、雨の為に断念・・・
整形してあげれば、もうちょっとカッコ良くなる・・・予定?(笑)

次の作業は、7日、8日です。
連休なので、気合入れて頑張ります♪
Posted at 2014/04/06 02:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記
2014年04月01日 イイね!

180SX製作記 20140401

今日から4月ですね~!
色々と各所でエイプリルフールネタを見掛けますが・・・
自分は特に何も用意してないので、通常営業で~すw

今日も一日、作業をする予定だったんですが、ちょっとした予定が出来てしまって、お昼過ぎまでちょっとお出掛けしてきました。
その帰り掛けに車を洗車して、丁度桜が満開だったのでノートの写真を撮って・・・(この話はまた後日)
帰ってきたら16:30になってしまいました(苦笑)
しかし、最近はすっかり陽が長くなったので、2時間くらいは作業できる!と夕暮れまで作業タイムアタックしてきました(`・ω・´)



まずは先週、作ったバンパーのラインにFRPを貼り込み。
写真だと違いが分からない(´゜ω゜):;*.':;ブッ



あとは、リアフェンダーのダクトを延長して、更に大型化しました!
当初より200mmくらい伸びてます!





リアフェンダーを作った時点では、テールライトの可視範囲規定を調べていなかったので、ちょっと控えめな大きさの暫定仕様だったんですが、調べて見たら、意外と緩い感じの規定だったので、思い切ってやり過ぎなレベルで大型化しました(笑)
これだけ大きくなると、ただ平らなだけでは殺風景な感じもしますね・・・
やっぱりサイドダクト開けようかな・・・?

次の作業は4日の予定なんですが・・・また雨!Σ(゚д゚lll)ガーン
室内の作業なら出来そうなので、雨の降る中、車内でアンダーコート剥がしでもしてみましょうか(笑)
Posted at 2014/04/01 22:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記
2014年03月25日 イイね!

180SX製作記 20140325

180SX製作記 20140325一週間ぶりのブログです♪
実は先週の木曜日もお休みだったんですが、一日を通して雨だったので・・・
何にもできずネタが無かったので、UPしませんでした(´・ω・`) しょぼん

今日は先週の遅れを取り戻すぞ~!と鼻息だけは荒かったんですが、色々と悩んでたらどんどん時間が過ぎてしまい、挙句の果てにはまたしてもグラインダーのバッテリー切れで終了( д) ゚ ゚
そろそろ、スペアバッテリーの購入を真剣に検討しなければならないかな・・・



そんな訳で、今日はあんまり進んでいないのですが・・・
まずは先週、形だけ作ったバンパー下側の形状が気に入らなかったので、切断して微修正・・・
写真じゃ違いが全然分かりませんね(苦笑)
修正した後、張り出させた部分の上側の型をいつものプラダン(笑)で作って、FRPを貼り付ける所までやりました。
この先はバッテリー切れで足つけができずに終了(´・ω・`)



リアフェンダーもぼちぼちと。
はみ出した不要な部分を切り落として、ついでに下側も作りました。
が・・・このまま外側にもFRPを貼って完成にしてしまうのか、はたまたフェンダー~ドアにかけて絞込みを入れるのかで迷ってます。
いずれにしても、ここから先はサイドステップへの接続の兼ね合いもありますので、先にサイドステップの製作に掛からないといけないかもしれません。



全体~。
現在の進行度は・・・
フロントバンパー:50%
フロントフェンダー:40%
サイドステップ:0%
リアフェンダー:80%
リアバンパー:80%
リアハッチ:60%
こんな程度でしょうか?
リアのが大幅に形状変更してる感はありますが、リアのがフロントより先に仕上がってしまいそうですね(笑)

次回の作業は来週火曜の予定ですが、ちょっと涼しくなるみたいなので、
すっかり忘れていた室内のアンダーコート剥がしをしつつ、フロントバンパーの製作を進める感じになりそうです♪
Posted at 2014/03/25 22:16:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記
2014年03月18日 イイね!

180SX製作記 20140318

風が強い中、今日も作業をしてきましたw
うちの駐車場は写真を見ての通り、隣は畑なので・・・強風が吹くと土煙やら小石が巻き上がって凄いんです(((( ;゚д゚))))アワワワワ
今日も例に漏れず、畑から色んな物が飛んできて目に入って、目を開けるのが辛い状況だったので・・・
普段は鉄板を切ったりする時に使っている安全ゴーグルをかけて、防塵マスク着用の完全防備で作業してました(笑)
端から見たら、完全防備の花粉症の人?(´゜ω゜):;*.':;ブッ



まずは、一昨日の続き。
結局、サイドダクトを付ける為にバンパーサイドの形状を作るのでは無く、
バンパーサイドの形状を作って、それに合わせてダクトを開ける方向にしました。
形状は、一昨日切って貼った部分を再度切断して、形状を合わせて再び貼り付けました。
ついでに、今まで穴が開きっぱなしだった部分にもFRPを貼って塞ぎました。



ちょっと離れるとこんな感じです。
フロントバンパーも、ようやく折り返し地点は越えた・・・かな?



で、バンパーに貼ったFRPが硬化するまでの余った時間を使って、放置していたリアフェンダーの前側の形状を決めたので、進めておきました。
N2の形状維持か、フェンダー全体を張り出させるBNR34みたいなブリスターかとか色々と悩んでいたんですが、最終的には両者の中間を取るような形状に落ち着きました。
まぁ、まだ作りかけなので、形はサッパリ伝わらないかとは思いますが(苦笑)





丁度一年前の状態と、今現在の状態と比較すると、どれ位進んだか分かりますね♪
進んでない?むしろ後退してる?というツッコミは受け付けません(笑)

あと3ヵ月後には完成させる事が目標なんですが・・・本当に間に合うのか(・・;)
Posted at 2014/03/18 22:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation