• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

写真撮影

写真撮影今日は学校で卒業アルバムに載せる写真と、
二級整備士の資格証に貼る写真の撮影をする為に、スーツで行きました。

正直、スーツは動き辛いから苦手です・・・
おまけに電車での移動なんで、尚更イヤです(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
4月から研修が始まったら、1ヶ月は本社へスーツ着て電車通勤になるんですけどね(汗)


今日、撮ったのは全部で3枚。
スーツで全体の集合写真、個人写真と、学校のツナギを着ての個人写真の計3枚です。

学校のツナギを着ての個人撮影はどんなポーズで撮っても自由って事で、
そのまま撮る人もいれば、江頭2:50のモノマネをする人も居たり、
脱ぐ人も居たりで・・・(爆)かなり笑わせて貰いました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


しかし・・・気が付けば今年も最後の月、12月に突入です。
コイツらと過ごせるのはたった4ヶ月しかないんですね・・・

短い間だけども、沢山思い出を作ってきたいっすね~。
Posted at 2007/12/01 01:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 専門学校 | 日記
2007年11月29日 イイね!

ラスボス攻略!

ラスボス攻略!やりました!

やっとこさラスボス。もとい、車検をクリアする事ができましたヽ(゚∀゚ )ノイエーイ♪
いやぁ・・・長かった(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

前回、検査ラインを通ってから丸一ヶ月が経過してしまったという事で、
全ての検査をやり直しする事になってしまったんですが、
今回は前回のように引っかかったりという事はなく、問題なくスイスイと検査ラインをクリアして、
1番レーンへ行ってハイキャスキャンセルをしたって事で、車重を測って貰って検査は完了♪

あとは封印を破壊してナンバーを外して、新しいナンバーをつけて終了ですヽ(゚∀゚ )ノイエーイ♪
今日で5ナンバーともお別れ。
今日から3ナンバーです(・∀・)ニヤニヤ


んで、今日の車検で気付いた事があるんですが、
検査ラインを通った後に車重を測った時、まさか車重を測ると思ってなかったんで、
工具やらジャッキやらを積みっぱなしの状態で測ったら、1260kgもありました(汗

どうやら重くなるとマズいらしい?ので、工具が積みっぱなしって事を伝えたら降ろして来てくれって事になり、
とりあえず降ろせるだけ降ろして、もう一度計測に行ったら・・・1220kg(汗

と、いうことは・・・
乗っけている工具だけで実に40kgもあるって事!?(´゚ω゚):;*.':;ブッ

こりゃ幾らなんでも重すぎっすね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
コレを機に、工具は作業する時以外は下ろそうと思いました(´゚ω゚):;*.':;ブッ


車検が終わってから車でバイトへ行ってきたんですが、
久しぶりに乗るマイカーは超楽しい!
思わず(・∀・)ニヤニヤしながら乗ってしまいました(爆)

まぁ、かなり運転の仕方を忘れてしまってましたけどね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


とにかく、これでニスモフェスティバルに向けての準備の前半は完了しましたw
あとは元に戻さなくちゃな(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2007/11/30 00:53:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2007年11月28日 イイね!

決戦前夜

決戦前夜明日はいよいよ再検査へ行って来ます。
厳密に言えば、再検査には一度落ちて再挑戦になるんで、再々検査なんですが(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

書類の準備も済ませたし、あとは寝坊せずに所沢の陸運局行って、
自賠責と検査料払って、ハイキャスまわりのチェックをしてもらえば完了です!

いやはや・・・ここまで長かった・・・(汗)
明日で決めて来たい所です(`・ω・´)シャキーン


で、2日ですが今日、マネージャーと交渉してみたらどうにか休みを貰えたんで、
明日の車検さえ上手く通れば、ニスモフェスティバルにも行ける事になりました!

せっかく貰えたチャンスを無駄にしないように、明日は何としてでも車検を通さなきゃいけませんね!
頑張ってきます!(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2007/11/29 00:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2007年11月27日 イイね!

準備完了!

準備完了!今日は試験が終わってから、品川の陸運局へ行って来ました。
もう今年だけで3回目なんですけどね~・・・もう暫くの間、行く事はないと思いますがw
いや、無いように祈りたい!(´゚ω゚):;*.':;ブッ


先週の水曜日に電話した時には、「早ければ木曜日、遅くても月曜には決裁は完了します」との事だったんですが、
昨日になっても結局、連絡は来ませんでした・・・

仕方が無く今日、学校の筆記試験が終わってから実技試験の間の休み時間を使って、
再び陸運局へ電話をしてみる事に・・・

すると


「決裁は完了しておりますよ~。先週の木曜日に」


・・・


連絡の一つくらいよこしてよ(´゚ω゚):;*.':;ブッ

てっきり連絡来る物だと思ってましたが、来ないんですね(´・ω・`)ショボーン

更にこっちまで取りに来てくれという事だったんで、渋々行って来た訳です(´・ω・`)ショボボーン

更に更に、受け取って帰ってきたら既に3時回ってたんで、今日は車検受けに行けませんでした(´・ω・`)ショボボボーン


んまぁ、仕方ないっすかね・・・
どのみち木曜日は一日休みなんで、その日を利用して車検場へ行って来ようと思います。

午前中に車検取ったら、その後丸一日かけて元に戻して、
購入したパーツの取り付けを行う予定です(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2007/11/27 23:50:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2007年11月25日 イイね!

迷うなぁ・・・

迷うなぁ・・・いよいよ来週はニスモフェスティバルですね。
まだ一度も行った事がないので、是非行ってみたいと思うんですが、
問題は車検なんですよね・・・

恐らく明日中には決裁完了の連絡が来ると思うので、
明後日には車検を取りに行くつもりでいるんですが、
そっからたった4日しか準備時間がないんですよね(´゚ω゚):;*.':;ブッ
車検前の状態まで戻す事はすぐにできるんですけど、
買い込んだ大量のパーツを全部取り付けられるかどうかは謎ですw

とりあえず木曜は一日中お休みだし、土曜日はバイトなんで、
その時にリフト借りれるんで、普通に間に合うとは思うんですけどね~。
あと、問題があるとすればバイトの休みが取れるか否かでしょうか(´゚ω゚):;*.':;ブッ

明日、ダメモトでジャーマネに交渉してみようと思いますw
それでもしダメだったら、潔く諦めるしかなさそうですけどね(´・ω・`)ショボーン

さぁ、どう転ぶか・・・
Posted at 2007/11/26 01:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

[日産 マーチ]HRTmotorsport × OS技研 超軽量アルミクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:52:43
ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation