• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

エボロク磨き

エボロク磨き昨日、撮って来た動画ですが、結局前に自分が管理していたHPの跡地へUPしてみましたw
見たいって方は、コチラからDLして下さい♪
尚、音量には注意です(´゚ω゚):;*.':;ブッ

今日はバイト先にエボⅥ乗りの友達が来たので、洗車+磨き+コーティングの贅沢洗車コースをやってあげました( ̄ー ̄)ニヤリ

けっこうギリギリな時間から始めたんで、ルーフやガラスについてたウォータースポットを落としたりしている時間がなくなってしまい、
ちょっと中途半端な仕上がりになっちゃいましたが、
その他はかなりいい具合にピカピカ&素晴らしい水の弾きっぷりになって、
友達もなかなか満足してくれましたヽ(゚∀゚ )ノイエーイ♪

そろそろお客や友達の車ばかり洗車してないで、自分の車も洗車したいなぁ・・・
この前、自宅で洗車してやった時も、かなり撥水の効果が薄れてきちゃってましたしね~。


とりあえず、火曜日がテストで午前中に学校が終わるので、
学校が終わり次第、速攻で陸運局へ行って、車検を取って来ようと思います。

遅くとも金曜くらいには取れると思いますから、月曜日に仮ナンバーを取得しておいて、
決裁完了の通知が来たら、すぐに車検を取りにいける状態にしておくつもりっすw

月曜から久しぶりに車に乗れるんで、今から楽しみですヽ(゚∀゚ )ノイエーイ♪


画像は昨日、唯一撮ったオネーチャンw
Posted at 2007/11/25 02:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月23日 イイね!

Honda Racing THANKS DAY

Honda Racing THANKS DAY今日は学校の友達と一緒に、Honda Racing THANKS DAYへ行って来ました!

国内格式のレースが開催されるサーキットへ行ったのは初めてだし、
間近でレーシングカーが走行している所を見るのも初めてで、初めてづくしでした(´゚ω゚):;*.':;ブッ

んで、今更ながらに思ったんですが、
TVなんかで見るよりも、実際に見て聞いた方が断然面白いですね!

今日一日だけで、軽くレーシングカーの虜になっちゃいました(*´Д`)ハァハァ


GTのNSX5台のガチンコバトルも面白かったけど、
やっぱり一番、凄かったのはF1のオーバルコース走行!

コースのすぐ傍まで行けたんで、ずっとそこで見ていたんですけど、
鼓膜が破れそうな程の恐ろしい爆音でした!
あんなの聞いちゃうと、自分らレベルで爆音だの言う事なんて、可笑しな事だと思っちゃいますね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

とにかく疲れたけど、楽しかった!


動画もけっこう撮って来たんですけど、
何故かUPすると音が割れちゃうので、やめておきますw

欲しい方は言って貰えれば差し上げますよ( ̄ー ̄)ニヤリ



フォトギャラリー その1

フォトギャラリー その2
Posted at 2007/11/23 22:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年11月22日 イイね!

ハンズで買い物♪

ハンズで買い物♪今日も学校が早く終わったので、バイト前に東急ハンズへ寄って、ちょっくら買い物して来ました♪

お目当てはオイルキャッチタンク用の15φの対油ホースだったんで、
早速ホースから見に行ったんですけど、残念ながらいいのがありませんでした(´・ω・`)ショボーン

対油シリコンホースならあったんですけど、
やっぱりブローバイの通るホースですからねぇ・・・
透明なホースだとどうしてもオイルが見えちゃって、汚らしくなりそうなのでイヤなんですよね^^;

車検を取ったら地元のホームセンターをはしごしてみて、
それでいいのが無ければアールズとかのメッシュホースを買う事になるでしょうか・・・
ちとアレは高いので、できるだけ手を出したくないんですけどね(´゚ω゚):;*.':;ブッ

んでまぁ、せっかく行ったのに何も買わないで帰るのもアレなんで、
8mmの板ラチェを一本、買って来ました♪
多分、バッテリーをリヤに移す時にやったアーシングの取り回し変更の時、
エンジンルーム内に置き忘れて、そのまま走行してなくしちゃったっぽいんですよね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
8mmだったら滅多に使わないだろうと思ったら、案外ないと不便だったので買っちゃいましたw


明日はちょっとアウェーに偵察に行って来ます(謎)
Posted at 2007/11/23 00:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月21日 イイね!

久しぶりに洗車~

久しぶりに洗車~今日はちょっとだけ学校が早く終わったので、
バイト前に家に帰って、180SXの洗車をしてやりました。

もうかれこれ1ヶ月弱くらい洗車してなかったのでかなり汚かったんですが、
コーティングかけておいたお陰で、すぐに綺麗に流れ落ちましたw

綺麗になったついでに、写真も撮ってみましたw
何気に合法仕様にしてからUPするの初めてですね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

前回の車検時はあまりのダサさに写真を撮る気すら起きなかったんですけど、
今はブログやってるので、ネタに撮って見ましたが・・・


やっぱダサい(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


んで、今日はいつまで経っても構造変更の結果通知が来なかったんで、
試しに品川の陸運局へ電話をかけてみたんですが、
とりあえず審査は無事に通過してみたいです∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

でも、今日は担当の方が出張で居なかったらしく、決裁ができなかったみたいなんで、
早ければ明日、遅くとも月曜には完了するらしいです。

本当は今週中に取ってしまいたかったんですけどね・・・
まぁ、焦るとロクな事がないし、ゆっくりやるとしましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

とりあえず通ってて良かった(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2007/11/22 00:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2007年11月20日 イイね!

ハイブリッドカー

ハイブリッドカー今、学校でハイブリッドカーの実習をやってます。
とはいえ、危険なのと、構造が難しいって事で、
肝心要のハイブリットシステムをバラしたりはしないんですけどね(´゚ω゚):;*.':;ブッ

今日はハイブリッド用の水素バッテリーを取り外したんですけど、
やっぱりデカイっすね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

デカイだけあって、これ1個で200Vものパワーがあるみたいなんですが・・・

普通に感電したら死にますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なので、けっこう命がけでしたよ(´゚ω゚):;*.':;ブッ


今までハイブリッドカーはこんだけでっかいバッテリーがついているんだから、
まずバッテリーあがりする事は無いって思ってたんですけど、
実はこのデカブツの他に普通の乗用車用バッテリーがついてて、
そっちが上がるとやっぱり動かなくなっちゃうみたいですw

ハイブリッドカーがバッテリー上がって、
普通の車にブースターされてる光景って、なんかシュールですよね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

でも、日産は北米でアルティマのハイブリッドを発売しているとはいえ、
現行のラインナップの中にハイブリッドないし、
日本市場投入って話も聞きませんしね・・・

果たして就職後、役に立つのかは不明です(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2007/11/21 00:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 専門学校 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

[日産 マーチ]HRTmotorsport × OS技研 超軽量アルミクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:52:43
ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation