• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

初本庄~♪

初本庄~♪前回の更新から、ちょっとサボっちゃいましたが・・・
あの後、無事にタービンを搭載したんですけど、
結局、オイル漏れは治りませんでした(´・ω・`)ショボーン

オイルラインの銅ワッシャーから漏れてるのだと思って交換してみたんですが、
どうやら違いそうな雰囲気・・・
下手したら社外のステンメッシュオイルラインそのものの不具合で漏れてる感じです。
さすがにもうタービンは降ろしたくないんで、もう漏れ止め剤突っ込んじゃおうかな・・・


んで、話は変わって、今日は初めて本庄サーキットへ行って来ました。

学校の友達の紹介で行って来たんですが、参加費が1万円で、
しかもグリップとドリフト合わせても3クラスしかなく、めっちゃたくさん走れましたw

たくさん走れたのは良かったんですが、何分待ち時間が短いので・・・
戻って来て、クーリングして、減衰弄って、トイレ行ったらもう次の走行!って感じでめっちゃ疲れました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

でも、その甲斐があってかなり収穫があって楽しかったです。
今回は納車時に履いていた純正ホイール+BS グリッドⅡでやってきたんですが、
何気に初めてタイヤを使い切りました( ̄ー ̄)ニヤリ

今まではビスカスデフでやってた上にへたっぴだったせいで、
2セット持って行っても、1セット目すら使いきらずに終わってたんですよね。
もちろん車両側の進化ってのもあるけど、ちょっとは上達してきたみたいで嬉しかったですw


今日はD1車みたいな車も何台か居て、
斉藤大吾選手みたいな90マークⅡも走ってましたが、めちゃくちゃ上手かったですw

早くあんな走りができるようになりたいなぁ・・・w
Posted at 2007/12/27 00:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2007年12月22日 イイね!

部品到着

部品到着やっとこさ全ての部品が到着しましたw
部品屋さんにはかなり頑張ってもらっちゃいましたが、どうにか揃える事ができました( ̄ー ̄)ニヤリ

今回注文した部品は以下の通り↓

S15純正 エキマニガスケット
14036-75F00 \2,760×1

S15純正 エキマニ~タービン間 ガスケット
14415-8H600 \1,040×1

エキマニ~タービン間部 ロックプレート
14495-17F00 \200×2

オイルライン 銅パッキン
15189-40P00 \250×4

ウォーターライン 銅パッキン
15189-69F01 \250×6

オイルリターンパイプ
15198-50F00

パワステリターンパイプ
49725-35F61

Vベルト3本
AY140-50935
AY140-40880×2


以上の品々w
結構な量っすね(´゚ω゚):;*.':;ブッ

タービンガスケットやロックプレートなんかも一応、注文しておいたんですが、
外さなくてもパッキンの交換はできそうなんで、
タービンガスケットの抜けている某白180SXに売却予定です(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず部品は全て揃ったものの、明日の昼頃まで雨の予報なんすよね・・・
作業するからにはやっぱり確実に組み上げたいんで、
雨が降ったら来週に持ち越しとする予定ではいます。

また組み方が悪くて、不具合起きたらシャレにならんっすからね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

雨が止んでる事を願いつつ、早目に寝るとしますw
Posted at 2007/12/23 01:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2007年12月21日 イイね!

参ったなぁ・・・

参ったなぁ・・・今日、タービンのオイル漏れ補修に必要な部品が届きました。



が・・・



どうも部品点数が少ない・・・?



チェックしてみると、今回の補修に必要な、一番肝心要のオイルライン銅ワッシャーがない上に、
エキマニのガスケットも入っていない・・・
これでは補修はおろか、元に戻すこともできません(;゚Д゚)・∵. グハッ!!!

どうやら部品屋が発注をかける際に漏れたか、
もしくは持ってき忘れたかのどちらかのようなんですが、
前に頼んだ時にも発注を掛け忘れた前科があるんで、十中八九、前者で見て間違いなさそうです(´・ω・`)ショボーン

これから3連休に突入しちゃいますから最悪の場合、火曜日に部品が到着する事になりそうなんですが、
走行会は水曜日・・・
つまり、1日しか猶予がありません(´゚ω゚):;*.':;ブッ

まぁ、外すのは1時間半でできたから、2~3時間あれば楽に装着できるとは思うんですが、
正直、あまり時間に追われた状況下での作業をしたくありません(;´Д`)

とりあえず明日、部品屋に(# ゚Д゚)ゴルァー!して貰うので、
それからの状況次第になりそうっすね・・・

あー・・・なんか暗雲が立ち込めて来たぞ・・・(汗
Posted at 2007/12/22 01:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2007年12月20日 イイね!

タービン再摘出

タービン再摘出画像は使い回しではありませんw
今日、外した物を撮った画像ですw


さて、タイトル通り今日はタービンを降ろしてました( ̄ー ̄)ニヤリ
何でまた今更?って感じですが、
実はエキマニを交換した直後から、タービンへのオイルインのパッキンの密着不良?でずっとオイルが滲んでたんですよね(´゚ω゚):;*.':;ブッ

最初は大した量ではなかったものの、最近、高速で長時間移動する事が多かったせいか、
オイルの漏れ方が激しくなってきていたので、再手術に踏み切りましたw


タービン摘出は前にもやったし、少なくとも前よりかは確実に早くできるだろうと思っていたんですが、
一度、外したお陰でナット類が全く固着していなかったという事もあり、
たったの1時間半で終わってしまいました( ̄ー ̄)ニヤリ

こうやって作業が早くなっていると、「ちゃんと自分も成長してるんだ!」って感じられて、
とても嬉しい今日この頃です(*´Д`)ハァハァ


とりあえずタービンは降ろしたものの、まだ部品が届いていないんで、
明日はオイルキャッチタンクの設置でもしていようと思いますw
Posted at 2007/12/21 00:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2007年12月19日 イイね!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル今日からバイト5連勤です(;゚Д゚)・∵. グハッ!!!
初日の今日はめっちゃくちゃヒマでした(´゚ω゚):;*.':;ブッ

明日から数日間、不動車になっちゃうんで洗車をしてとっとと帰ってきたんですが、
その途中での出来事・・・


いつも通り、バイト帰りに通る某国道の信号が赤になったんで、先に停まっていたクラウンの後ろに停車
そのオンボロのクラウン・・・


乗員が2名・・・


トランクにポール・・・


車なのにヘルメット・・・


2つついてるルームミラー・・・


やけに分厚いルーフの内装・・・


そして8ナンバー・・・



どっからどう見ても・・・



覆面



((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そのまま信号が青になり、仕方なくゆ~~~~っくりとついていくと、
後方から原付が物凄い勢いで追い抜いていったとです・・・

するとそのクラウン、右にウインカーを出して車線変更して猛然と追撃・・・

真後ろにくっついて暫く走った後・・・


ルーフより赤提灯出現!!


GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!

捕獲されてました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


自分はその脇をすり抜け、無事だったんですけどね(;´Д`)

しかし、この間の日光で撮って来たPCに捕まるシーンをUPした直後だというのに・・・
なんてタイムリーな(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

年末ってだけあって、PCも必死みたいっすね・・・
皆さんもお気をつけて^^;
Posted at 2007/12/20 00:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
1617 18 19 20 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[日産 マーチ]HRTmotorsport × OS技研 超軽量アルミクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:52:43
ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation