• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

極昨日の日記には書かなかったんですが、
一昨日にシルビアの聖地、ヤシオファクトリーに行って来て極を購入してきたんで、

昨日、さくっち180SXの故障探求が終わってから、早速自分の180SXに装着しました( ̄ー ̄)ニヤリ

取り付けは簡単かと思いきや、意外と苦労しました・・・
というのも、少しずつ取り付けナットを締めてった所でターンバックルでロッドの長さを調整してやらないと、
取り付け角度が微妙に変わって突っ張っちゃうんですよね(´゚ω゚):;*.':;ブッ

10分くらいあれば余裕で終わるだろうと思っていた取り付けに30分を要して、どうにか取り付けられました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
んで、ついでにテンションロッドの調整部の増し締めをして、
検査ハンマーでナット類の緩みを点検して、作業完了~。

肝心の効果というと、まだピロテンション+パワーブレースの状態にあんまり慣れていなかったせいか、あまりよくは分からなかったんですが、
突き上げ感は強くなったんで、かなり剛性はUPしたようです( ̄ー ̄)ニヤリ

これでひとまず、フロントの足回り系はOKですね(・∀・)ニヤニヤ
あとはリヤアッパーアームだけ変えて、キャンバーを変更できるようにしたら、
ステップアップするまでの当分の間、足回りは弄らなくて大丈夫でしょうw
Posted at 2007/12/11 00:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2007年12月09日 イイね!

故障探求

故障探求今日は昨日の続きで、さくっち号の故障探求をしてました。

昨日のうちにいくつか原因を探って
・エアフロ
・水温センサー
・スロットルボデー
の、どれかではないかという所まで突き止めたので、
今日はその3点に集中攻撃して作業しました。

この作業をする前に、せっかくリフトで上げたんだから・・・という事で、
下回りの総点検をする事に。

とりあえず検査ハンマーで重要な箇所を叩きまくってみる・・・






すると・・・






緩んでました・・・






デフのサイドフランジとドラシャの取り付けボルトが(´゚ω゚):;*.':;ブッ




場所によっては普通に指でスルスルと回ってしまうくらいまで緩んでたんで、
結構ヤバかったです(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


で、話を戻して・・・

スロットルボデーをエンジンコンディショナーで洗浄してみたり、
水温センサーのカプラーを外したりして色々と試すものの、一向に原因を特定できなかったんですが、
自分の180SXに付いているエアフロと交換してみたら不具合が出なくなったんで、
どうやらエアフロの故障のようでした。

あとは交換してすんなりと直ってくれるといいのだけれど・・・


それが終わってからはちょっと自分の車を弄ってから帰宅しました。
今回は人の車の故障探求でしたけど、スタンドの整備士の方の話を聞いてると、
本当にためになる事ばかりなんで、とても役に立ちます。

いつかはこの人を超えられるように・・・なれるといいな~(´・ω・`)
Posted at 2007/12/10 00:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2007年12月08日 イイね!

再コーティング

再コーティング今月で前回、コーティングしてから3ヶ月経つので、
再度コーティングしてやりました( ̄ー ̄)ニヤリ

車検取るまでずっと放置してたせいでコーティングもかなり落ちてしまってたんですが、
元通りのイイ水弾きになりました(*´Д`)ハァハァ


で、今日はさくっちがスタンドに来たので、
ガラスの油膜取りと洗車をするついでにうちのスタンドの整備士さんと色々と故障探求してました。

20年以上、整備に携わっているプロの整備士をもってしても、
さくっち180SXはかなり厄介だったみたいです(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

最終的に3つくらい怪しい箇所があったんですが、
時間もなかったし、明日に再度、点検する事になりました。

すんなり原因が特定できれば良いんですけどね~
Posted at 2007/12/09 01:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月07日 イイね!

プラモ

プラモニスモフェスティバルに行って、久しぶりに03年のザナヴィニスモGT-Rを見てからというもの、
久しぶりに何か火がついたような感じ?でGT4を引っ張り出してザナヴィGT-Rを使いまくってみたりしてます(*´Д`)ハァハァ

そんな中、この前友達と池袋のヤマダ電機へ行った時にザナヴィGT-Rのプラモを見つけてしまい、
衝動買いしちゃいました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
プラモなんて買ったの、何年ぶりだろう・・・

とりあえず今はパーツの脱脂だけやっただけなんですが、
これからちょっとづつ、チマチマと進めていくつもりですw
冬休みはこれで暇つぶしできそうだ(´゚ω゚):;*.':;ブッ

冬休みになったらLEDの工作も再開する予定なんで、
プラモを塗装して、乾燥させているうちにLEDの方を進める作戦でやっていこうかと思ってます(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

冬休み中に終わるか疑問ですが(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2007/12/08 01:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月06日 イイね!

2日連続AWオフw

2日連続AWオフw車検を受ける直前にリヤだけ18インチ化したマイ180SXですが、
その時は残り溝の多い8Jの235幅のタイヤを付けていたんですけど、
車検が終わって、車高を下げると同時に本来、履こうと思っていた9Jの255に変えたんです。

その写真がニスモフェスティバル直前にUPしたこの写真なんですが、
UPすると・・・


1


こんな状態(´゚ω゚):;*.':;ブッ
ちょっと分かり辛いかもしれませんが、うちの180SXのまだ爪折りしていない部分とのクリアランスが僅か数mmしかありません(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

初めは当たるかな?と思ったけども、実際に走行してみると全く当たらない超絶妙なクリアランス(*´Д`)ハァハァ
この状態でニスモフェスティバルへ行ってきて、道中に首都高やら東名を走っても問題ありませんでしたw

まぁ、この状態でドリフトしたらどうなるか分かりませんが・・・
そもそもこのタイヤは街乗りでしか使用しないので、気にしません!(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


さて、こっからがタイトルの話題w
昨日に引き続き、今日もAW美女木でプチオフしに行って来ました!

本日のお相手はFoRuさんとジェダイ騎士君

1

今日も寒い中、お互いガクブルしながら色々と話したり、
愛車のチェックなんかしてました( ̄ー ̄)ニヤリ

いや~やっぱオフは楽しいですね(*´Д`)ハァハァ
一度、お友達同士みんなで集まってみたいもんです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2007/12/07 01:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・訪問 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
1617 18 19 20 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[日産 マーチ]HRTmotorsport × OS技研 超軽量アルミクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:52:43
ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation