• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日は久しぶりにさくっちとけんさんに会いに行きましたw

さくっちとは確か、オイルブロックで苦戦している時に会って以来なんで、
けっこう久しぶりでしたw
マトモに180SXが動いてる所も久しぶりだったなぁ(´゚ω゚):;*.':;ブッ


さくっちと初めて会ったのが、1年前の12月4日だったんで、
初めて会ってから今日でほぼ1年経過した事になります。
ほんと月日が経つのって早いなぁ・・・

寒い中、久しぶりに会ったもんなんで、
2時間くらい外でガクブルしながら話してました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
寒かったけど、久しぶりに話せて楽しかったです( ̄ー ̄)ニヤリ

しかしまぁ、一年でうちのも一気にボロくなったもんだ(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2007/12/06 01:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・訪問 | 日記
2007年12月04日 イイね!

付けたパーツ達

付けたパーツ達さて、お待ちかね?の取り付けたパーツですw
てけとーにインプレとパーツの紹介でもw

・ニスモ パワーブレース
・GT-1 ピロテンションロッド

かなり効果がありました。
物凄くステアリングレスポンスが良くなって、かなりゴキゲンですw

ただ、振動はかなり伝わってきます(汗)
高速の継ぎ目とか、けっこうヤバかったですねぇw
こりゃ早急にヤシオの極とか付けてやらないとボディがヤバそうかも・・・


・HPI デュアルフロントパイプ

かなり音量UPしました(汗)
エキマニが非等長という事も手伝ってか、けっこう汚らしいサウンドを奏でます(´゚ω゚):;*.':;ブッ
でも、レスポンスは良くなったし、トルクもUPしたようでかなり乗り易くなりました!
値段もそんなに高くないのでオススメです( ̄ー ̄)ニヤリ


・PITMAN クラックストッパー

12月号のドリ天のエキマニ割れ特集に紹介されてたやつです。
発売記念とかでかなり安かったので、試しに買ってみました。

東名のマニはそんなに激しくうねってはいないので、
元々、等長のタコアシよりは丈夫だとは思うのですが、
転ばぬ先の杖って事で導入してみました♪
効果があるといいんですが・・・


以上の4つです。
今回はちゃんと写真を撮ったりして整備手帳に載せたかったんですが、
ニスフェス前日で時間が押してたのもあって、撮ってる暇がありませんでした(´・ω・`)ショボーン

あとはスペースの都合で付けられてないオイルキャッチタンクもあるんですけどね・・・w
コイツはどこに置こうかな(´・ω・`)

今度の週末までには考えて、付けようと思います( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2007/12/05 01:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2007年12月03日 イイね!

一日遅れでニスフェスの話w

一日遅れでニスフェスの話wタイトル通り、今更ニスモフェスティバルの事でも書きますw

前回のホンダサンクスデーでビッグイベントが開催されるサーキットには初めて行って来たので、
一応、今回は2回目になりますが、当然富士スピードウェイへ行くのも初めてでしたw


今回は友達も誘っていたので、行きも帰りもフルに高速を使って行って来ましたw
以前、厚木にある大学に通っていたので、東名も厚木まではちょくちょく利用していたんですが、
厚木よりも西へ行くのも初めてと全てが初めてづくしw

もう完璧にカーナビに頼りっぱなしでした(´゚ω゚):;*.':;ブッ


到着後、グランドスタンドの適当な場所に陣取ってたんですが、
幸運にもオープニングセレモニー中、GT500のドライバー達が降りてくる場所のすぐ近くだったんで、
けっこう近くでドライバーを見る事ができましたw

そのままカテゴリー混走模擬レースまでずっとその場で観戦していたんですが、
やはりこの前の茂木とは違って、富士は速度が乗るだけあって迫力もサウンドも茂木の時よりぜんぜん凄かったと思いますw

混走レースが終わってからはピット裏へ行って、イロイロと写真を撮ったりしていると、
いいタイミングでZが暖機を始めたんで、暫く見入ってたんですが、
やはりF1とは違った迫力がありますね・・・w
重低音に圧倒されっぱなしでした!

その後は再びグランドスタンドへ戻ってからFoRuさんとご対面w
ちょっとだけしか話せませんでしたけど、どうやらめっちゃご近所さんだという事が発覚w
お互い、あれだけ派手な車に乗っているのに、1度しか遭遇しなかったのが不思議で仕方が無い位でした(´゚ω゚):;*.':;ブッ
FoRuさんと別れた後はZレースカーのバトルを見て、
いよいよ一番、楽しみにしていた08仕様のR35 GT-Rの走行!

スタンドから見ただけでも分かるくらい、凄く車体高が低くてカッコ良かったです!
やっぱりカーボン剥き出しのテストカーは、カラーリングされたレーシングカーとは違った魅力がありますね(*´Д`)ハァハァ
これ見てただけで、かなりGT-Rが欲しくなっちゃいました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

帰りは渋滞を警戒して、フィナーレは見ずに帰ったんですが、
結局、東名で渋滞に巻き込まれて凄く疲れました(´・ω・`)ショボーン

でも、友達が横に乗ってたからいろいろと話せたし、
DVD持ってったお陰でかなり暇つぶしできたから、そんなに苦痛ではなかったです♪
まぁ、一人で行ってたらヤバかったでしょうけどね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

そんなこんなで疲れたし、眠かったしで大変だったけど、
かなり有意義な休日でした♪
疲れすぎて、今日まで疲れを引きずって、授業の大半を寝て過ごしましたけどね(´゚ω゚):;*.':;ブッ

来年こそはスーパーGTを見に行きたくなったし、
来年もニスモフェスティバルは絶対に行きたいと思います!(`・ω・´)シャキーン

行かれた方々、お疲れ様でした( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2007/12/04 01:23:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月02日 イイね!

ニスモフェスティバル07'

ニスモフェスティバル07'今日はニスモフェスティバルへ行って来ました!

前日、4時間しか寝ていなかった上、
帰りの東名大渋滞に巻き込まれて、かなり疲れましたが、とても楽しかったです!

とまぁ、書きたい事は色々とあるんですが・・・
フォトギャラリーをUPしきった所で燃え尽きたので寝ます(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

続きは明日以降~(´゚ω゚):;*.':;ブッ


フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3
フォトギャラ4
Posted at 2007/12/02 22:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月01日 イイね!

復活(*´Д`)ハァハァ

復活(*´Д`)ハァハァ今日、ようやく元の車高に戻して、購入したパーツを装着し終えましたヽ(゚∀゚ )ノイエーイ♪
オイルキャッチタンクだけは装着スペースの都合で、今日の装着は見送りましたけどね(´・ω・`)ショボーン

付けてみた感想は、マジで良い!ですw
もうちょっと早くやっておけば良かったと普通に後悔しました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


時間的な都合で、今日のうちは何を付けたかは秘密ですw
また後日、ちょこちょことUPしていくのでお楽しみに( ̄ー ̄)ニヤリ


さぁ、明日はニスモフェスティバルです!
ってあと4時間しか寝られないや(´゚ω゚):;*.':;ブッ

起きられるかな(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
Posted at 2007/12/02 01:02:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
1617 18 19 20 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[日産 マーチ]HRTmotorsport × OS技研 超軽量アルミクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:52:43
ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation