• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

初めての出張

初めての出張いよいよ明日からNBCに出張です♪
本当は前日宿泊だったんで、今日行かなければいけなかったんですが、
会社の飲み会に拉致られまして(笑)
あえなく明日AM5時に出撃する事になりました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
しかし、一滴も酒を飲めぬ状況って、意外と辛いですね(苦笑)

とりあえず、画像のヤツの出番ですね(笑)
4日間、たっぷり活躍して頂きましょう♪

では、明日起きれないのでそろそろ寝ます(*`・ω・)ゞデシ!!
Posted at 2009/04/14 00:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年04月09日 イイね!

09年版、桜と180SX

09年版、桜と180SX一昨日ですが、桜の綺麗な所で180SXの写真を撮ってきました♪
去年と比べると、随分と色々な所が変わりましたね~。
その代償と言うべきか、外装と機関系に関しては、随分と退化というか、ボロくなりましたが(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

エンジンなのかタービンなのかはまだ分かりませんけど、
機関系の調子を崩してるんで、こちらの修理を優先すべきではあるのですが、
やっぱり、フロントバンパーとフェンダーだけは早急にどうにかしてやりたいですね~・・・
リアからはまだ多少は見れるんですが、フロントはボロくて見れたもんじゃないです('A`)
正直に言えばフルでエアロ交換しちゃいたいんですけど、
そんなに白煙を噴く症状が改善したらオールペンをしたいと思ってるんで、
今はやってもバンパーとフェンダー程度に止めておこうかなぁ、と・・・

白煙を噴く原因がエンジン本体ではなく、タービンであるなら随分と余裕ができるんですけどね~。
とりあえず明日、プラグチェックだけはしてみようかと思います。
軽度だとプラグを見ただけじゃ、オイル食ってるか分からないかもしれないですけどね・・・
まぁ、見るだけは見てやります♪
Posted at 2009/04/10 00:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2009年04月07日 イイね!

ステアリング変更♪

ステアリング変更♪久しぶりにコクピット回りを変更しました♪
気が付けば去年、ボススペーサーを入れて以来、1年以上ぶりです(´゚ω゚):;*.':;ブッ

NARDIのクラシック33φから、
同じくNARDIのラリー33φに変更です(*゚∀゚)=3 フゥー

クラシックは180SXを買って、3ヵ月後くらいに付けて以来かなり気に入ってずっと付けてたんですけど、
やはり4年間も使ってるだけあって、レザーがツルツルになってきちゃってたんですよ(´TωT)うぅ
普通に街乗りしているだけなら気にならないんですけど、
サーキットでグローブはめた時なんか、かなり滑るようになっちゃってたんで、
この前の走行会からずっと変えたいと思ってたんですよね~。
今度のはパンチングレザーなんで、グローブを付けた時でも、けっこうグリップはいいんじゃないかと思います♪

他にも、今日はちょっくらアライメントを取ってやりました。
色々と他にやってたら日が暮れてきちゃって、日没まであまり時間がなかったんで、
そんなに時間も手間もかからないホイールベースの調整だけ行いました。

よくよく考えてみたら、去年の3月にドリパ行った時に、テンションロッドで簡易的にホイールベースの調整をしたんですが、
アライメントゲージを持って行かなかったんで、あんまり正確な調整ができないまま、今まで放置してたんですよ(汗)
んで、今日計測してみたらですね・・・
左:2494mm
右:2478mm
と、素敵な狂い方をしていました(´゚ω゚):;*.':;ブッ
ひとまず左右とも2490mmになるように調整しましたが、あんまりいいアライメントゲージじゃないんで、
まだ5mmくらいは左右差があるんじゃないかと思いますが、
調整後に軽くドライブしてきたら、ホイールベースが伸びたお陰で安定感が増して、乗りやすくなったんで、
多少は矯正できたんではないかと思います( ̄ー ̄)ニヤリ

あとは車高、トー、キャンバーの調整をしたらアライメントは完了です♪
車高は・・・前後ともあと10mmくらいは落としたいな(*´Д`)ハァハァ

ドライブ行ったついでに、桜も撮って来たんですけど、
それはまた明日のネタに取っておきます(笑)
Posted at 2009/04/08 00:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2009年04月06日 イイね!

もしかして?

もしかして?今日は180SXの洗車をして、ホームセンターに買い物へ行ってから、
専門学校時代の友達と遊んで来ました♪
んでまぁ、お互いの近況を話したりしているうちに、うちの180SXの話になって・・・
近頃のオイル上がり疑惑の話をしたら、「もしかしてタービンなんじゃね?」って話に(笑)
確かにこの間、タービンをのっけた時は軸ガタが結構出てきちゃってたし、
最近になって異音も大きくなってきてたんで、あながち間違いではないかも・・・

更に「もしエンジンとタービン両方がダメだったとしても、どちらにしても両方直すか、交換するしかないんだし、
先に簡単にできるタービンの交換からやっちゃえば?」ともアドバイスされました。
確かにその通りです。両方ともダメだと思ってたんで、可能性を疑う事すらしていませんでした(笑)

交換してみて直らないかもしれないけど、直ったら直ったでラッキーだし、
最悪直らなくても、どのみち換える部分に違いはないんで、結果オーライですしね~。

ひとまず今後は、まずタービンを交換する方向で、必要な部品を少しずつ揃えつつ、
エンジンOHが必要だった時に備えて、貯金をしていこうかと思います。
Posted at 2009/04/07 02:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月05日 イイね!

夜桜

夜桜昨日は会社を定時に出れて時間があったので、
180SXで夜桜を見に行って来ました♪
今まで毎年写真撮ってるけど、夜桜を撮るのは初めてです(*゚∀゚)=3 フゥー

が・・・今までの写真は昼間だったんで、外装の変化も分かり易かったんですけど、
今回はまるで何が何だか分かりませんね(苦笑)
今日、洗車して軽く作業したら、また明るいうちに撮って来ようと思います( ̄ー ̄)ニヤリ

んで、肝心のエンジンの具合なんですが、エンジンオイルの添加剤のお陰で、冷機時には相変わらず白煙が出てますが、
暖機が終わると、目視では白煙を確認できなくなる程になりました♪
ただ、温まると白煙が出なくなるって症状から、やはり軽いオイル上がりを起こしているのは間違いないようです・・・(汗)

参ったなぁ・・・
Posted at 2009/04/06 10:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 6 78 91011
12 13 14 1516 1718
19 20 212223 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

[日産 マーチ]HRTmotorsport × OS技研 超軽量アルミクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:52:43
ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation