• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

そんなバカな!

そんなバカな!さて、毎度毎度、完成が先延ばしになってるライトハウジングですが・・・






ようやく完成・・・






しました!






片側だけ!






orz


まぁ、何で片側だけかというと・・・
先日、作り直したライトカバーを塗装して、その日は生乾きで、取り付けは断念していたので、今日になってからカバーを取り付けたんですが、
塗ったまま放置してたんで、マスキングテープも剥がしていなかったんですね。

で、今日になってからマスキングテープを剥がしたのですが、
片側だけベロベロっと、テープと一緒に一部塗装まで剥がれてきてしまい('A`)
実は前回の失敗作を作った時に、透明のまま使うからって事で、足付けせずに脱脂だけして塗装したんですが、
やはり足付けしてなかったせいで、マスキングを剥がしたら少しだけ塗装が剥がれてしまい・・・
その教訓を生かして、今回はちゃんと足付けしたんですけど・・・また剥がれてきてしまいまして('A`)

ちゃんと足付けしたのにナゼ?????と思いつつも、このままじゃ目立つしなぁ・・・って事で、
マスキングして、剥がれてしまった部分を塗装し、乾燥させた後に再びテープを剥がしたら・・・
更に激しく塗装が剥がれてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(爆)

これは絶対におかしい!と思って、よく見たら・・・
ラジコンのボディを作った事のある人ならば分かると思いますが、
塗装した後に剥がす保護シートが付いてますよね?
私が使ってるポリカボ板には両面に保護シートが付いているんですが、
なんと両面とも剥がさぬまま、マスキングして塗装していやがりました(´゚ω゚):;*.':;ブッ
(画像の青いビニールが、そのまま塗装したブツです('A`))

そりゃ剥がれる訳だ('A`)
仕方なく、今度こそ保護シートを剥がし、
マスキングして塗装したのですが、時既に遅く・・・
日が落ちて真っ暗になってしまった上に、まだ生乾きなので、取り付けは断念しました(´・ω・`)ショボーン

とまぁ、こんな訳で今日は完成に至りませんでしたが、
片側だけは終わったので、取り付けしてみたんですが・・・
自分で作っておいて言うのもなんですが、全然180SXに見えません(´゚ω゚):;*.':;ブッ

イメチェンをするという意味では大成功ですが、相変わらずやり過ぎかも(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
でもまぁ、この前の失敗作よりは我慢できるので、暫くはコレでいきます♪

いずれは180SXのライト形状にただアイライン付けたような形のも作ろうかな~。
Posted at 2009/09/19 22:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2009年09月16日 イイね!

昨日の話

昨日の話昨日は体調が悪くて、すぐに寝てしまったので・・・
簡単に昨日の話でもw

先週は6連勤で、ずっと働きづめだったのもあり、
疲れてまともに作業しませんでした(´・ω・`)ショボーン

でも、少しは作業しないと勿体無いので、とりあえずさくっとライトカバーだけ塗装♪
そのまま乾燥させてたので、結局取り付けはしませんでした・・・
あとは、内装関係をちょこちょこと弄って・・・
電源を取ってる配線を纏めたり、EVCとDefiのコントローラーⅡを、今までETCを付けていた場所に移設したので、
行き場を無くしたETCを、グローブボックス内に移動させました♪

他は走行会に向けて、ちょっとだけ冷却系の強化をする為に、
導風板作りに使う材料を買ってきただけで、終了となりました。

今度の休みは土曜なので、ある程度は疲れも溜まってないと思うので、
頑張って作業を進めます♪
Posted at 2009/09/17 01:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月13日 イイね!

なんというトラップ

なんというトラップ←このクルマが何だか分かりますか?w
ちなみに、自分は初めて見ました(笑)


さて、相変わらず仕事は忙しいのですが・・・
ここ数日、変わった事が数多く起こるので、その一つでも書こうと思います(笑)

先日、新車点検のクルマが入庫しまして、そのクルマは先輩が作業する事になっていたのですが、
先に手を付けていた仕事が終わらず、代わりに自分が引き継ぐ事に。
いつもの通り、駐車場からピットへと車を移動させて、いつもの通りにボンネットをオープン♪



すると・・・



ボンネットの中に、茶色い物体が(´゚ω゚):;*.':;ブッ



しかも・・・



目が合いました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


なんとボンネット内に、体長30cm程の子猫が(´゚ω゚):;*.':;ブッ
来店して、わずか10分以内だったにも関わらず、潜り込んでいるとは、まさに想定外でした(笑)
でも、何事もなくてホント良かった・・・

当然ながら、まさかそんな所に猫がいるなんて思ってもみなかったので、
開けた瞬間に「おわあああぁぁぁぁぁ!?」という情けない声を上げてしまいました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

その後はどうしようか迷いましたが、流石にそのまま作業する訳にもいかないのでw
引っ掛かれたらイヤだなぁ・・・と思いつつも、抱きかかえようとしたら、
再びボンネット内の僅かな隙間を通り抜け、逃げていきました(;´・ω・`)

もうそんな事に注意しなければいけない季節なんですね・・・
皆さんも、エンジンが完全に冷め切ってない状態で、再始動する時はくれぐれも気をつけて下さい(*`・ω・)ゞデシ!!
Posted at 2009/09/14 00:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年09月09日 イイね!

ボツ作品

ボツ作品昨日のご要望にお応えして?
ボツ作品の晒し上げです(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

Z34っぽい形にしてみたのですけど、結果は散々でした(苦笑)
やはり、あの形は3Dで構成されてるからこそカッコ良く見えるもので、
ほぼ2Dと言って良い180SXのライト形状にはまるで合いませんでした(´・ω・`)ショボーン

という事で、その教訓を生かして、今は2Dっぽい形のカバーを作ってますが、果たしてどうなる事やら・・・w
あと、ライトカバーはレッドではなく、ブラックのが良いような気もしてきました。
今まで黒系のライトだったせいもあると思いますが、ライトカバーが赤だとどうにもしっくり来ません(笑)

黒だとせっかくアイライン調にしても目立たないってのもあるとは思いますが、次は試しに黒で作ってみます♪

目立たなかったら、マル秘作戦を実行します(謎)
Posted at 2009/09/10 01:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンオフ製作記 | 日記
2009年09月08日 イイね!

やり過ぎ(汗)

やり過ぎ(汗)昨日書いた、少しイカツ過ぎるかも・・・というヘッドライトカバー。
早速、取り付けてみたのですが・・・
やはりいくらなんでもやり過ぎました(汗)

あまりにもイカツ過ぎて、なんかラジコンみたく安っぽい仕上がりに(´・ω・`)ショボーン
見慣れてないってのもあるとは思いますが、
見慣れたからといって、カッコ良く見えてくる自信がなかったので、
せっかく完成したけど、コレはお蔵入りにします(苦笑)

ライトのデザインは3通り考えてあって、1つがボツ作品、1つがF430風で、
もう一つオーソドックス過ぎるかな?と思ってボツにしたのがあったので、それを使おうと思います。
買い過ぎたと思ったポリカボ板が、まさかこんな所で役に立つとは(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

材料はいっぱいあるし、簡単に作れて、交換できる物なので、
気分に合わせて何通りか作っておくのもいいかもしれませんね(笑)


今日は他に、タービンのアクチュエーターも交換しました。
HKSの新作アクチュエーターです( ̄ー ̄)ニヤリ

交換作業自体は簡単なんですが、面倒臭がってサクションパイプを外さずに交換したので、
若干、苦戦しました(´゚ω゚):;*.':;ブッ
で、説明書にはロッドの長さが何mmで、大体これくらいのブーストになるという目安が書いてあったので、
それに従ってブーストが1.0kになるように長さを調整しようと思ったのですが・・・
指定の長さだとロッドの長さが全然足りず、スイングバルブに届きませんでした(´゚ω゚):;*.':;ブッ
仕方無く合う長さに変更したんですが・・・よくよく考えると取り付けミスをしたかもですね(汗)
また次の休みに確認して、ブーストの調整をしようと思います(*`・ω・)ゞデシ!!
Posted at 2009/09/08 22:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
6 7 8 9101112
131415 161718 19
2021 22 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation