• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

明日には・・・

明日には・・・ようやくライトハウジングとライトカバーの塗装が完了しました♪
明日には乾燥してるでしょうし、明日中に取り付けを行う予定です( ̄ー ̄)ニヤリ

で、ライトカバーはせっかくなので、ポリカボ用の塗料で裏から塗装して、
単なるライトカバーではなく、アイラインも兼ねるようにしてみました♪
デザインはどうしようか色々と悩みました・・・
一般的なアイライン風だと、単に目つきが鋭くなるだけな気がしたので、
ちょっとウケ狙いで、他の車種のデザインを使おうと思ったんですが、やはりなかなかしっくり来る物はなく・・・
考えた物の中で、唯一フェラーリF430風な感じはなかなか良かったんですが、
やはりちょっと狙い過ぎな感じがしたのでやめました(笑)

結局、やっぱり日産車だし、そのイメージは大切にしたいという事で、
現在のインフィニティ系車のデザインを使った形にしたのですが・・・どうもイカツクなり過ぎたかな、と(´゚ω゚):;*.':;ブッ
でもまぁ、そこは市販車ではなくチューニングカーだし、やり過ぎるくらいで丁度いいかなー?ということで(笑)
そのまま採用することにしました♪

明日は台風接近との事で、天気は曇り時々雨みたいなので、再び内装の作業に戻ります(笑)
あまり雨が振らなそうだったら、またバンパー弄りでもしようかな♪
Posted at 2009/09/08 00:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフ製作記 | 日記
2009年09月03日 イイね!

取り付け完了!

取り付け完了!追加メーターの取り付けが完了しました♪
取り付けたのはDefiのBFアンバーレッドで、水温、油温、油圧、ブースト、タコメーターの5つです( ̄ー ̄)ニヤリ
でも・・・まだメーターの取り付けと配線だけ終えたのみで、センサーの取り付けはしていません(´゚ω゚):;*.':;ブッ
よって、現状はブースト以外動かないです(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

メーターはエアコンの吹き出し口に油温、油圧、ブーストの3連、
ステアリングコラム上にタコメーター、メータークラスター手前に水温計という配置にしたんですが、
エアコン吹き出し口への取り付けがかなり困難でした・・・

初めはコクピット和光で新品を買おうと思ったんですが、
既に廃盤になってしまったらしく、60φは品切れで、52φしか在庫がないとの事で・・・
わざわざ新品買って、加工するのもバカらしかったので、FRPで適当に作るつもりだったんですが、
丁度いいタイミングでオークションに出てきたので、そっちを購入する事にしました。

出品されてたのは52φだったので加工は必須だったのですが、
新品の半値くらいで手に入りそうだったので、そのまま落札♪
樹脂だから簡単に加工できるだろうと高をくくっていたんですが・・・
届いてみて、いざ開封してみると・・・でした(´゚ω゚):;*.':;ブッ

樹脂だったら外径のたった8mmくらい、あっという間に広げられるんですが、
金属だとちと面倒・・・って事で、ホームセンターに60φのホールソーを買いに行ったら1個6000円弱もしました(;゚Д゚)・∵. グハッ!!!
流石にコレだけの為に6000円も出すのは勿体無いので、結局チマチマとベルトサンダーで加工していく事に('A`)

そして格闘する事約一時間・・・ベルトを3本を昇天させつつも、無事に加工が完了しました(笑)
これさえ無ければ、センサーの取り付けまで行けたと思うんですけどね(´TωT)うぅ
まぁ、取り付けの作業が終わっただけでも良しとしましょうw

んで、取り付けが終わってから暫く動かないメーターを眺めてたんですが(爆)
やっぱDefiイイですね♪
Defiはみんな付けてるから、ありきたりな感じで嫌だなぁ・・・と思ってたんですが、
やっぱりイイ物はイイですね(笑)

稼動が楽しみです♪
Posted at 2009/09/04 00:03:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2009年09月02日 イイね!

形状復元

形状復元ようやく大体の形状までは復元しました(笑)
あれだけバラバラになってると、けっこう大変でした('A`)
まだまだ直してない所がいっぱいで、完成まではほど遠い状態ですが、ここから加工に入るので、
一旦、修復はストップです。

ダクト部分なんかは全然直してない状態ですけど、この部分なんかはかなり大掛かりに加工するつもりなんで、
あえて殆ど修復しませんでしたw
第一段階はホント、形を復元しただけって感じですね。
明日は雨がパラつくようなので、連休中のバンパー弄りは今日で終了にします。

んで、同時進行でメーターの取り付けも行っていたのですが、
流石にFRP補修との同時進行では、そっちばかりに時間を食われてしまって、思うように進みませんでした(苦笑)
明日はメーターの取り付けに集中するつもりなので、明日には完成できるでしょう♪
時間に余裕があれば、試運転もしたいな・・・
Posted at 2009/09/03 01:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ製作記 | 日記
2009年09月01日 イイね!

サフェ吹き

サフェ吹き←謎


さて、ずっと作業しているライトハウジングですが、本日ようやくサフェを吹きました♪
あとは色吹いて、簡単に磨いたら完成ですヽ(゚∀゚ )ノイエーイ♪

で、昨日ポリカボの板が届いたんで、早速切り出してライトカバーを作ってたんですが・・・
軽くサイズ間違えました(´゚ω゚):;*.':;ブッ
いや、間違えというより、気付かなかったと言うべきかな・・・?
値段と厚みだけ見て、「コレでいいや♪」とサクッと買ったんですが、
届いてみてビックリ。なんと910×1820という特大サイズでした(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
こんなにいらないよ・・・(苦笑)
実際、ライトカバーに使ったのは3分の1程度で、半分以上が余ってしまいました(汗)
余った分どうしよう・・・誰か、ライトカバー作りませんか?(´゚ω゚):;*.':;ブッ

ライトカバーも塗装するつもりなんで、明日にはポリカボ用の塗料買ってきて、塗装しようと思います。
余裕があれば、画像のブツも取り付けたいな(笑)
Posted at 2009/09/01 21:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンオフ製作記 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
6 7 8 9101112
131415 161718 19
2021 22 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation