• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

みらたんのALTでPON! - part.05 -



どうも、ボクです。

5/7の本日、またオートランド作手に走りに行ってきました!
今回の走行枠は15時枠で、後ろのヤリスさんと一緒でした☆

ヤリスさんは32秒でばんばん走るー。
速ーい!

ちなみにボクはようやく40秒を切るトコロまで来ました;
初代とやっぱり勝手が違う;
あれだけやってもアンダーが出る……、コレばかりは仕方ない;

まぁ、でも今回はたくさん走れたので良しとしまーす♪









あ、ちなみに、今回もトラブル発生!



なんとエンジンチェックランプが点灯しちゃいました!!
慌ててイグニッションコイルのコネクタを付け直したら消えました。

なんだったんだろー?



最後に洗車しました!



ちなみに、今回のベストタイムは。

39.578でした!!
Posted at 2022/05/07 22:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートランド作手 | 日記
2022年05月03日 イイね!

みらたんのALTでPON! - part.04 -



どうも、ボクです。

本日、オートランド作手に走りに行ってきました!
走行時間枠は9時枠。

早朝にも関わらず、現地はなかなかの賑わい。
二代目はコレが事実上のシェイクダウン。
そしてボクにとってはリハビリ走行となりますw;



今回はいろいろと自重?ガマン?しながら走行。
その周回数もわずか4周で投了しました。
まぁ、その終盤、追加メーターが吹っ飛んじゃって!
「もうコレ無理!」状態で、あとはずーっと見学&写真撮影してました。

まあ、自分にとって。

ギンさんがガンダムで。
初代がジムなら。

二代目は。



ボールw

ボールはボールなりの扱い方をコレから習得していくのですぞー!


今回のセッティング :

タイヤ : YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 175/60R14
ミッション : ノーマル

今回のベストタイム :

41.467 (車載計測器で計測)
Posted at 2022/05/03 20:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートランド作手 | 日記
2016年07月10日 イイね!

ALTでPON! 12

どーやらデジスパイスは三河には対応していなかった模様w。
しかし、作手は対応していたことは判明。

という訳で……。



到着w。

専用アプリのラップカウンターも問題なく起動。
が、計測器の電光表示板のLAPタイムとは一致せず(ゼロコンマ数秒の誤差ですが)。

まぁ、さておき。
走行しながらラップタイムが確認できたのがモチベのアップに繋がったのか。

ベストタイム更新wwww。

作手は36秒台で頭打ちだったのが。

35秒台に突入w

32周中の19周目にて。

35.445

おおー。

とりあえず分析してみた。

尚、比較材料として一番タイムが悪かった28周目の38.829と比較。









赤線がベストタイム。
青線がワーストタイム。

走行ラインがまるきり違う、という事が分かりますね。

気持ち今回は



赤マル3ヵ所を意識して走って見た。
とゆー。

まぁまだ改善の余地はありますが。
まだまだ走る側にのびしろがあるということ、でー。

しかしおいらの本命は三河なのに困ったもんだぜー↓↓↓↓
Posted at 2016/07/10 20:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ
2016年05月26日 イイね!

ALTでPON! 11



タイヤ交換で終わってしまった先週……。
今日こそは走りに行くぞ!

が、 三河は本日定休日 !!



と言う訳でサクっと作手



がらんどーのピット。
まぁ平日なのでw;;;



走行したのは15時枠
が、痛恨のう○こタイムで10分ほど遅刻……。
実質の滑り込みアウトでしたが、走らせて貰いました(てへ)。



作手 のレイアウト。
狭い!短い!でも濃い!!
あ、なんかテンションがおかしい↓↓↓↓

まぁなにはともあれ……。

今回はブレーキ一式交換して初めての走行だったので神経を使いました。
それまで一般公道での慣らしを進めては来ましたが、のっけから全開とは行きません。
ここはひとつ慎重に……。

ぼっち走行は自分のやりたいことが出来るからいいですなーw;



今回は27周走りました。

走り終えるとたいがいこんなカンジでホイールはダストでえらいことになりますw;
が、粒子がパウダー状なので、簡単に落とせます。
懸念してたDIXCELとZONEの相性ですが、心配するほどでもなかったですねぇ。
まぁ、まだ様子は見ておいた方がいいでしょうな。



エンジンルーム。
知らない間にいろいろ詰まっててぎっちぎちですw;
そろそろレインプロテクトを外そうか検討中……。
外したら外したで、雨がもろに入ってきそうですけどねw;;

さて、本日のベストタイムは……。

35.271でした!

34秒台まであともうちょい。
願わくば33秒に届きますよーに!



オマケ的な走行動画。
クルマよりも先にニンゲンがくたばってます ……;;
タイムはともかくとしてシートは替えて正解でしたね。
サベルト装着しての締め付け具合は地獄ですが、姿勢が安定するのは悪くはない。



そいでもってお家に帰るー。
そして明日から夜勤……。
現実逃避したひ;;

Posted at 2016/05/26 20:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

ALTでPON! 10





オートランド作手に走りに行ってきました!
三河は計測不能らしいんで、作手になりました。



平日なのに台数はそこそこ。
ちなみに走行したのは12時枠



今回のベストタイムは35.277

小径タイヤ、サベルトの効果は「?」のまま。
まぁ三河ほど走り込んでもないし;;



ところでフロントのパッドとローターがそろそろご臨終です;
ご臨終間際を知らせる異音が鳴り始めましたw;
交換してから1年経過してるからなぁ……。

一応ストックはあります。
ディクセルのスリットローターとZONEのパッド。
しかしこの相性ってどうなんだろ。
パッドもディクセルのESにした方がいいのかな?



本日のランチは吉平とんこつらーめんセット。
上郷サービスエリアで美味しくいただきました!


Posted at 2016/03/23 16:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ

プロフィール

「" Reset !! " http://cvw.jp/b/2072727/48400232/
何シテル?   04/29 22:26
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation