• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

さらばハチロク

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。

昔、若気の至りで、よせばいいのにハチロクに乗ってました。
ただし、その所有期間は僅か数ヶ月。
とても程度のよい車でしたが、サーキットランもすることなく、ましてやドリフトもすることもなく、公道で追突事故を起こして廃車となりまして。

今思うとかなり無茶をしたなぁ、と。
背伸びしすぎたかもです、当時の自分にとっては、御しきれない暴れ馬だったかもです。

ただ、サーキットと公道、どちらが恐ろしいか、その答えを問いかけるに、この出来事は自分にとって、いいきっかけとなりました。

正直言わせてもらえば、公道はサーキットよりすさまじく恐ろしいです。
車のスペック云々関係なく、そのリスクは等しくドライバーに降りかかるのです。

いつだったか、プロのバイクレーサーの方が、公道での貰い事故が原因で亡くなったニュースを見ました。

どうか皆さん、公道では安全運転で!
くれぐれも飲酒運転は絶対に駄目ですよ。
Posted at 2014/01/25 17:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年01月23日 イイね!

久々すぐる。

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。

楽しみにされてるかどうかも非常に怪しいところではありますが、間を空けて申し訳ないです。
ちょっと今日辺りまで仕事がめちゃんこ忙しくてパソコンと向き合う暇もままならず。

タイヤの倉庫関係の仕事してますけど、大変です。
昼も夜も働いて働いて……、倉庫の中はタイヤでいっぱい。
一時期は格納する場所さえもままならず、パンク寸前まで行きましたし!

たかがタイヤ、されどタイヤ。
塵も積もれば山となる。

その在庫量たるや、100や300どころじゃなく10万の世界ですぜ!
輸出用のタイヤもありーの、ライン向けのタイヤありーの、バイクタイヤありーの、レースタイヤありーの、マジで毎日タイヤと戯れ、時にイジメられる(苦)。

前の会社も倉庫関係でめちゃめちゃだったけど、今の会社も楽じゃあない。
しかし働かねばお金は貰えないし、車で遊べもしない。
今苦しいけど、楽しみのためにはねぇ、頑張りませんと!

そうそう、インフルエンザが流行ってるようです。
ここ最近寒いですけど、皆さま、どうか風邪をひきませんよーにっ。



Posted at 2014/01/23 20:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年01月17日 イイね!

疲れました。

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。

近くのコンビニにタバコ買いに行くだけのつもりが、とんでもないロングドライブになりました!

その理由は近日公開です。
オリガミの次回作にご期待下さい。
Posted at 2014/01/17 02:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年01月12日 イイね!

珍車発見!

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。

昨日見たディスカバリーチャンネルの「名車再生!クラシックカーディーラーズ」で、何とも奇妙な車が取り上げられていたので、思わず写真に撮ってしまいました。

コレ、ボンドバグとか言うらしいのですが、めっさ変!
なんとなくロボットの頭のようにも見えます。
イギリスでは昔、こんなのが流行ってたんですねぇ。

600ccで3輪、4速MT。
しかも乗降する際は戦闘機のキャノピーのように天井ごと開閉させるとか。
ノッポのエドさんが窮屈そうにして運転してました、よ。

しかしエドさんは健気ですねぇ。
無理難題を毎度のようにふっかけるマイクさんに嫌な顔ひとつせんで、どんな車も完璧にレストアするし!
にしても、エドさんはギャラをちゃんと貰えてるんでしょうか(滝汗)。
人件費の項目が出てないところをみると、まさか……?!!

Posted at 2014/01/12 22:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年01月11日 イイね!

そうだ、巫女さんに会いに行こう!

タイヤの国からおはこんにちは、オリガミです。

今日は巫女さんに会いにはるばる静岡まで遠出してきました!
行って来たのは、秋葉山本宮秋葉神社、上社です。
火防(ひぶせ)の神様が祀られてる神社でございます。
毎年お札を買いに行ってるのですが、今回はギンさんでは初のドライブとなりました。

で、上社ですが、パネェです。
途中、10キロほど狭い林道がうねうねと続いていて最初の試練を受け。
そして駐車場から境内まで徒歩で行くのですが、きっつい石段が1キロほど続いております。
これぞまさしく荒行という……(苦)。

しかも雪が積もるとまさにそこは修羅場!
何年か前ですが、ビーゴで行ったとき、雪が積もっててまるで生きた心地がしませんでした(汗)。
特に帰りがもう大変で、同乗していた親父上の顔がひきつってましたし!
それでもスタッドレス装着&四駆発動&エンブレで無事に帰れましたけどね。

しかし、今回は快晴!
巫女さんに会えたし、写真も撮ったし、ルンルンでした。
そしてこれがその証拠写真。
微妙な距離感が、オリガミのチキンハートっぷりを彷彿とさせてくれますね(笑)。



Posted at 2014/01/12 21:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
5678 910 11
1213141516 1718
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation