• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

フィットにおヒゲはありません!

唐突にこんなタイトルですみません、オリガミです。
元ネタはわかる人にはわかるかと。

ギンさんの購入に辺り、どうしても納得いかなかったのが、
あのフロントグリルでした。
ハイブリッドと非ハイブリッドとの差別化を図るためのデザインだと思うのですが、ヒゲですよ、ヒゲ!

まあ、これも愛嬌のうちでしょうけど、思いきって変えちゃいます!
アイラインもつけます。

もうそろそろ中身の方はネタが尽きそうなので、今度は徐々に外見の方にシフトしていこうかな、と。

ご利用は計画的に!


P.S.

GE6GE8の後期純正グリルはそのままポン付け出来るんですかね?
Posted at 2014/05/30 21:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年05月28日 イイね!

楽しいタイヤ選び

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。

今回はタイヤの楽しい選び方についてです。

まず、最初にざっくりと自分の車のタイヤサイズのマッチングを調べます。
これをあらかじめ調べて置かないと後で泣くことになるので、要注意!

タイヤサイズが確定されると、必然的にホイールのサイズも決まって来ます。

次にとりたててこれと言った欲しいタイヤがない場合は、イエローハットなどのタイヤを専門に扱うショップに行ってじっくりと物色します。

そうしてると、大半の店員さんは、呼ばなくても来てくれるので、これ幸いとばかりに相談してみましょう。
その際に、自分の車、欲しいタイヤサイズとイメージを伝えられるようにしておくとベスト。

こうしていくと、上手い具合に購入から取り付けまでスムーズに行きます。たとえ在庫がなくても、取り寄せてもらえばいいですしね。

あと、どうしても納得いかない場合は断るのもあり。
ここまでいくと、ある程度のイメージはついてるはずなので、一旦家に帰ってネットを駆使して情報を漁りまくります。

さあ、これで大丈夫!自信がついてきたら、もう一度お店に行きましょう。もう欲しいタイヤが決まっているなら、電話で問い合わせて見るのもありです。勇み足でお店に行ったけど、在庫ありませんじゃ泣けますしね。

こうしてみると、かなり回りくどいかもしれませんが、回り道を楽しんでタイヤ選びをエンジョイしてくださいまし~!

最後にタイヤはガソリンやオイルと同じく消耗品です。
空気圧の確認とこまめなローテーションを心がけ、長く大事にとことんしゃぶりつくしましょ~♪
Posted at 2014/05/28 21:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年05月27日 イイね!

ホイールの魔力

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。
今回はホイールについて語りたいと思います。

今まで純正ホイールから始まり、TE37KCR、SEST QUINTIAと来たわけですが……。
ホイールひとつ替えるだけで車の印象ってだいぶ変わるものなんだなぁ、と。

自分から言わなくても「ホイール替えたね!」って一発で分かってもらえる。
そこがホイールの魔力だと思います。
そしてそのカテゴリもドレスアップやサーキット、多岐に渡り、分かる人にはその人が何に傾倒しているのか理解してもらえる。
そこがホイールの魔力であり、また魅力でもあるんですね。

正直な話、車イジリの初っ端はホイール替えるのが一番手っ取り早いです。
替えたホイールの趣向から車の方向性は自ずと決まってくるはずです。
そこからドレスアップしたいならエアロつけたりローダウンしてもいい。
サーキット走りたいならバケットを付けてもいい。
よくばりに両方極めてもいい。……コストは洒落にならんですが(汗)。

つー訳で、まず最初にホイールありきなのですよ。

そしてもちろんタイヤはDUNLOP。

DUNLOP!



コレ、是非お願いします!!

ブリヂストンもいいけどちょっと高いしなぁ、と思ったらDUNLOPですぞ!



~ おまけ ~

我が愛車「ギンさん」の変遷

セミバケ→アーシング→車高調→ホイール→エアクリ→マフラー→レギュレター→ホイール

あ。ヘソ曲がりですみませーん?!
Posted at 2014/05/27 22:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年05月18日 イイね!

パーツ取り付け

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。

今回、TRYBOXの燃圧アップレギュレータの取り付けとそれに伴う強化プラグの交換をディーラーにてやってもらいました。

効果はまだわかりません。
ECUリセットしてみて、また改めてインプレします。

Posted at 2014/05/18 00:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年05月11日 イイね!

残念なお知らせ。

タイヤの国からこんばんは.オリガミです。

自己補修したホイールですが、大変残念なことに雑な塗装のせいでエアー漏れが発生し、タイヤ装着が不可能と言う結末となりました。

まあぶっちゃけ今の今までの苦労が全てムダだったわけで。
とはいえ、いい教訓になりました。

ただ、このままでは始末が悪いので、某ホイールリペアの業者さんに補修を依頼することにしました。

そこの店長さんはかなり気さくな方でした、東海市の某ショップと言えば、わかる方はわかるかもしれませんね。

ただ現物見せた時はかなり苦笑いされてましたけどね(汗)。
とまれ、ネタにしてくれることを期待しつつ、いまは待つのみです。

ちなみにワンコが二匹店内にいて、めっちゃ可愛かったです!
お持ち帰りは流石に自重しましたけどね?

Posted at 2014/05/11 01:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation