• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

なんのことはない。



右フロントの異音の原因が判明。
なんのことはない、ただホイールナットが緩んでただけでした。
締め直したらすっかり異音が解消されました。

とりあえずこれで様子見。

そろそろ車検対策しないと。



リアウィングどうしようかな( ̄▽ ̄;)
いちいち取り外すのメンドーなんですけど↓↓↓↓
Posted at 2016/03/30 22:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

いろいろ考えて。

次のセッティングは下のようになります。

フロント(ローター) : DIXCEL FS
フロント(パッド) : ZONE 04M
リア(ローター) : DIXCEL SD
リア(パッド) : ZONE 82J

ローターは2年前に購入してお蔵入りしていたモノ。
パッドに関しては前後ともにスリット有りなんで、バランス考えるとこれでいいのかなぁ?
正直現状の10Fと86Aも純正ローターでもかなり効きが強かったですしねぇ。
ちなみにスリットローターの向きは正回転でw:
逆回転が推奨らしいのですが、消耗率を考えるとねぇ。
ま、本来の相性考えるなら同メーカーのZタイプを買うべきなんでしょーが。

で。

実は10Fと86A、余ってますw;
GP4用ですが誰か欲しい人居ます……か;?

Posted at 2016/03/23 23:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

ALTでPON! 10





オートランド作手に走りに行ってきました!
三河は計測不能らしいんで、作手になりました。



平日なのに台数はそこそこ。
ちなみに走行したのは12時枠



今回のベストタイムは35.277

小径タイヤ、サベルトの効果は「?」のまま。
まぁ三河ほど走り込んでもないし;;



ところでフロントのパッドとローターがそろそろご臨終です;
ご臨終間際を知らせる異音が鳴り始めましたw;
交換してから1年経過してるからなぁ……。

一応ストックはあります。
ディクセルのスリットローターとZONEのパッド。
しかしこの相性ってどうなんだろ。
パッドもディクセルのESにした方がいいのかな?



本日のランチは吉平とんこつらーめんセット。
上郷サービスエリアで美味しくいただきました!


Posted at 2016/03/23 16:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

フィット東海オフ in 鞍ヶ池公園北駐車場 レポート



今回で2回目となりますフィット東海オフ
晴天のもとで無事に開催することが出来ました。

しかし今回は前回とは勝手が違って正直準備不足もあっていろいろ不安もありました(汗)。
ほとんど見切り発車状態での企画スタートでしたし……。
あげく集合時間ギリギリに到着すると言うありさま。

現地に到着すると、まだ誰も居ない……。
広々とした駐車場内、一人寂しくハイドラ立ち上げ。

そうこうしてるうちに、HAL-Aki [No.39℃]さん到着!
続いてひで27さん到着!
そしてニアミスしてしまってた大輝-Skyline-さんとも無事合流♪









4台並べて写真取ったりおしゃべりしたり。

YZサーキット本コース閉鎖のネタがここでも出ましたね。
最初は駐車場入ってすぐ手前で並んでたんですが、その内他の車に圧迫されてきたので、まだ空いてた奥の方に退避(気分的にドナドナw;;)。

というか下見行ってた時はここまで混雑することはなかったんですけどねぇ;
アクセスが便利なだけに人が集まりやすいんでしょうか。
ちなみに、ここおはくらの会場だったり。

あとは ゆにこ~ん.jpさんを待つだけ。
ひょっとかして迷子になってるんじゃないかと心配しつつ待っていると……。



来たー!
テッシー0010さんも来たー!!



6台で並んでみる。
めっちゃギリギリ……;;
当初予定してた20台規模でやってたらどうなっていたことやら(滝汗)。
今回はこのくらいの台数でちょうどよかったのかもしれませんねぇ。

しっかし個性的なフィットばかりで。
おんなじフィット2なのにこうも違う特徴が出るんですね。
思わず見とれてご飯食べるのも忘れちゃいます?



今回お初のHAL-Aki [No.39℃]さん

SEEKERのエアロがステキでした。
黒はいいなぁ~。



ひで27さん

ちょっとユーロっぽい?
エンブレムがJAZZになってた!



大輝-Skyline-さん

ニアミスしてしまいごめんなさい;
YZの本コースは……ヤバかったみたいですね;;



テッシー0010さん

今回は逢えないだろーなーと思ってました><。
でも来てくださってあざーっす!



ゆにこ~ん.jpさん

いつ見てもいかついです(そこがカッコいい!)。
あれ、ウィングが……?

で、ここで所用で途中離脱……。
みんなでご飯食べに行きたかった;;
でも数時間後に戻って来てみると、大輝-Skyline-さん以外はまだ残ってらして。
せっかくなので。



記念撮影?して撤収。
参加された皆さま、お疲れ様でした~!!



次回のフィット東海オフは、また様子を見て企画を温めてから改めて告知します(続くの?!)。
まぁ、開催するにしろ、今回みたいに他のオフ会にバッティングしないようにしないといけませんね;
時期はいつがいいかなぁ?


Posted at 2016/03/20 21:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット東海オフ | クルマ
2016年03月17日 イイね!

YZでEかんじ! 【2】



YZサーキット東コースに走りに行ってきました。
去年の10月に続いての2回目の走行となります。





今回の仕様は画像の通り。

① サベルト装着
② タイヤサイズ変更

①については助手席用のモノを運転席側に移設。
運転席用はあいにくまだ手元にないので当座はこれでしのぎます。

②についてはタイヤ銘柄は相変わらずのZⅡ☆ですが、サイズが205/45R16から195/50R15に変わってます。
インチダウンしての効果は未知数ですが、どうなるか楽しみですね。
本当なら三河で試したかったけど、残念ながら本日はお休み。



YZサーキットといえば今月末で本コースが閉鎖されるとのこと。
来月からは東コースのみの営業となるらしいです、、、、昔の瑞浪サーキットね。
コース1本化する分、施設面を充実してくれるといいな。
せめて作手みたいにカップ麺とか販売して欲しい……。

到着した時間帯では画像の通り14時枠で逆走によるドリグリ混枠。
自分の走る15時枠は順走なので、これを観たあとだと混乱します;

そーいやD1に出てきそうな86が居ましたねぇ。
黄色のやつでした。

見入り過ぎて写真撮るの忘れた罠w



去年は走行動画がまともに撮れなかったのでリベンジ。
見晴らしの良いフルフラットコースですが、コーナーがきついきつい。
ブレーキも要所要所で上手く使ってかないとコース外に弾かれます。
しかも、コース幅が狭く、かつストレートが短いで抜くに抜けない……。

今回計測器をつけたのですが、取り付け位置が悪かったのか計測されませんでした(汗)。



まー、今回は参考資料になるタイムも不明だったので、ほんとの意味でのお試しとなりました。
さしあたっての収穫はサベルトのおかげで姿勢が安定したことでしょうかね。
が、正直セミバケなのでサベルトをつけたからといってだいぶ変わる訳でもありません。
フルバケに替えたらだいぶ変わるのでしょうけどね。

ちょっとYZは不慣れなところがあって、あとはアウェーな感じで心細いなーって。
高速一本で行けるのが魅力的なんですけどね。



さていよいよ直近に迫ってきました、2回目のフィット東海オフ。

現時点では、


大輝-Skyline- さん
ゆにこ~ん.jp さん
HAL-Aki [No.39℃] さん


が参加表明してくださっています。

ありがとうございます!

ちなみにまだ参加募集中だったりします。
今回は去年みたいにはあれこれ出来ないかもしれませんが、当日はがんばって幹事役を務めたいと思います。

で。

すみません。

自分、用事が入ってしまって、14時あたりに離脱いたします;;
ホント―に申し訳ありません><。
Posted at 2016/03/17 21:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZサーキット東コース | クルマ

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789 10 1112
13141516 171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation