• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

困ったもんだ。



先週縁石にヒットしたバンパーの損傷具合。

はっきり言って微妙ですw;

多少変形してたわんでるような感じではありますが、キズ自体もこの程度?
ただ一回バンパー外してコアサポーターにも損傷行ってないか確認する必要はありそうですね。
個人的感覚で言うと、この程度のレベルなら補修する気にもなりません。
どうしても気になるなら缶スプレー塗装でごまかすかな。

……あ。コレ、次の整備手帳のネタかw?!

ただこの先何かの間違いでこれ以上の損傷があった場合を考えると、スペアとして中古のバンパーひとつ用意してた方がよさげですかね?

ちなみに余談ですが、個人的にGE8/GP4の純正フロントバンパーのデザインはツボです。
純正フェチです。エアロには興味ありません。

(7/31 追記)

かと言ってアンチエアロって言う訳でもないです。
人様が付けてるのを見ればカッコイイと思うしスゴイとも思う。
けど自分が付けるのはどうかな?って具合。



正直昔ミラバン乗ってた頃の初期はバリバリのフルエアロだったし。
今は絶版だけどインスペクションとエアロオーバーのエアロつけてましたね。



それがジムカ初めた頃にご覧の通り様変わり。

その理由は事故ったから。

もうね、サイアクだった。
単独事故でフロント大破して修理費は30万越え。
フルエアロにするのにパーツ代と板金塗装代は軽く10万は越えていた筈。
当時稼ぎが少なかった20代の自分には、正直痛すぎた。



だからもう、最終的にはリアウイングだけエアロの名残を残し、他は純正に。
ビーゴの下取りでドナドナされるまで、フルエアロに返り咲くコトは結局ありませんでしたとさ。

あ、あと事故と言えば……。

60万で買ったハチロクをふたつきも経たない内に公道でマークXのオケツに突っ込んで廃車にしたとか。


とまァ、いろんな意味で20代の自分は救いようのないくらいアホでしたw;
今となっては懐かしい思い出ですけどねぇ?

ここまで来ると、正確にはエアロ興味ない、ではなくエアロ怖いでしょうな。

だからもうね、アレなんだ。
今もきっとそのトラウマを引きずってますよ。

その分純正だとアレじゃないですか。
パーツもともとのコストなんてゼロだし、今回みたくガリ傷っても「まァ、しょうがねぇな」って割り切れる訳で?
これが高価なエアロだったら、多分自分は立ち直れませんぜ。



Posted at 2015/07/30 02:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2015年07月27日 イイね!

悶々と。

突然のシフト変更につき出れなくなったREPSOL杯。

変更前は土日休みと何の問題もなく出れたのですが……。
火水木金土と夜勤に変わり、当日の日は休みですが夜勤明けなのでアウト。
睡眠不足で事故りたくもなかったので自重、参加棄権となりました。

せめてもの慰めにと今まで装着出来なかったメーターを装着すべくショップに。
その途中で縁石で左バンパーをぶつけました;
微妙に変形したので力技で矯正した後は、バンパー下部についたガリ傷は様子見。
ちょいと前側の見てくれは悪くなりましたが……、ついてないですね;



最終的には画像のようになりました。
装着したメーターは4つですが、下手に散乱することなく綺麗に収まりました。
視認性も問題なし。

ちょっとしたトラブルはありましたが、これでうち的に抱いていたイメージ通りにクルマは仕上がりました。

さて今後は、細々と走りますよ。

Posted at 2015/07/27 21:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2015年07月25日 イイね!

明日。

仕事の関係で参戦出来なくなりました。

Posted at 2015/07/25 20:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2015年07月20日 イイね!

モーターランド三河でGO! 20



今月二度目のモーターランド三河は9時枠での走行でした。
早朝の涼しい時間帯を狙っていったのですが、この時間帯で既に29℃;
他にS2000、ロードスターが居て、3台での走行となりました。

今回リアの減衰を弄りました(硬くしました)。
後部座席を取っ払いました。

走りの内容は相変わらずですが、結果としてベストタイムは55.898となりました。



【 55.898が出た(と思われる)周回の走行動画 】

今回意識したのはブレーキ。
リアの減衰を弄った効果なのか良く分かりませんが、今までより荷重の移動が分かりやすかったです。
コーナリングでアンダーが出るたびにブレーキで調整をかけて走ることを意識しました。
とはいえまだハンドルで車体を曲げようとしているのか、ハンドルの切り角が大きいような……。
まぁまだまだ手探りの状態ですが、感触は掴みかけてたような気がするんで現状の設定でもうあと2秒ぐらいは詰めていきたいですね。

がんばろー。

Posted at 2015/07/20 13:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | クルマ
2015年07月14日 イイね!

びみょー。

今日仕事から帰ったら、こんなのが届いてました。



今頃ですか;

ちょいと遅いよSEEKERさん(汗)。
7月上旬って先週辺りのことだよね、なのに今頃(吐血)。

まぁ、まだ間に合うからいいけど……。
ほんとにギリギリです;

こうなったら大会前日の25日にがっつり走りに行くかな……。
それまでは動画見てイメトレしよう。

ちなみにメーターは左が水温計、真ん中が油圧計、右が油温計で仮組みしてみたッス。

Posted at 2015/07/14 22:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 2 34
5 678910 11
12 13 1415161718
19 2021222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation