• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

あらいやだ。マジですか?!



昨日ディーラーより帰還してきたギンさん。
が、何かちょっと変でしたね。

何かビミョーにフロントタイヤが沈みすぎてないかと;

最初は単なる目の錯覚かと思いきや、リヤタイヤと比べてみても「?」なカンジ。
コレは多分エアが足りないせいだろうと、ディーラーからの帰り道、セルフのGSでエア充填。
が、どんだけ入れても設定した空気圧270には到達せず。
手持ちのエアゲージで確認しても200を切り、左右ともに150以下。

おいこれはどーゆーことだ?!とw;;

そのときはエアゲージが壊れてるんだろー、とりあえず他のGSでもっぺん入れてみるかーでその日は終了。

そうして今日会社の帰りに気になってジェームズでエアゲージを買ってそれで計測。
……結果変わらず。

もしかしてパンクか?!

リヤは250キープだったのに、フロントは160以下。
ここにきて2輪替えの緊急事態に直面。
生憎普段履きのタイヤのストックなど持ち合わせてもおらず、新たに買い直す羽目に。
が、ジェームズには在庫はなし、少し遠出をしてイエローハットに。
正直195/50R16が2輪あればよかったので、メーカーを選んでる余裕はなく、たまたま店舗に在庫のあったエナセーブを購入することに。
が、それもすんなりとは行かず……。

「工賃込みでピー円ですが如何されます?」
「いやあ、うち、今手持ちピーしかないんですわ。なのでいいですわー」

見切りをつけて中古タイヤ探しにアップガレージに旅立とうとするうちを見かねて、慌てた店員が。
「ちょっと交渉してみます、お待ち下さい」と言って待つこと数分。
したら「今日ならそのお予算で出来ますよ」と言ってくれたので、そのままお買い上げ。
泣きが通じたか、本来よりお安い値段でケリをつけてくれましたとさ。



とまぁ、そんなこんなで今日は何かと大変でしたわ。

それにしても2輪同時にパンクなんてありえません。
ディーラーに預ける1週間前までは普通に使ってて何ともなかっただけに、まさかここに来てってカンジ。
それがほんとにパンクだったのかどうかも今思えば謎ですけど、今月は出費がアイタタですー;

更なる追い打ち。

「お客様、フォグランプの片側が球切れしてますよー」

そこもかw;;!?

ギンさん、恐ろしい子!



後日確認したらやっぱりフォグランプ片側球切れでした!

灯火類ってけっこう見落としやすい事実。
休みに球替えします~。

Posted at 2015/06/21 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

ようやく帰ってきました。



ようやくギンさんが帰ってきました。
修理内容は画像の通り。
かかった費用はトップシークレットw;

コレに懲りていい加減何とやら、ですな。



代車で乗ってたグレイスから元のクルマに戻ると微妙な違和感が;
まあそれもすぐに慣れるでしょう。

今日からまた相棒と二人三脚で頑張りますっ。

Posted at 2015/06/20 20:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2015年06月17日 イイね!

ディーラーより連絡来たる。

昨日と言うかおとといと言うか(日付変更線の都合で曖昧w;)、ディーラーより連絡ありました。

下周りの損傷もそれほど大したこともなく、当初示された見積もり内で修理されるとのコト。
人間様で例えるなら、ギックリ腰を整体で矯正してもらうようなモノですね。
内側に若干めりこんだフレーム下部を引っ張り出して、アンダーカバーを正常に装着出来るようにするのですが、アライメントはもう一回再調整してもらった方がいいかも。

さて代車のグレイスくんですが、いまいち勝手が分からない;
ただ言えることは自分にとってはハイテク過ぎるコトでしょうか(汗)。

まぁ、それでもなんとか乗ってます。



早くギンさんが帰って来て欲しい……、あと3日ばかりの辛抱ですけどね。





Posted at 2015/06/17 01:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

本日より代車生活に突入。



本日より1週間ほど代車生活です。
で、借りてきた代車はというと……。



グレイスです;

よりによって高級(?)セダンを代車に宛がうとは!
コレで通勤なんてちょっとエグイ。
汚さない&傷つけないようにしなければ……。








外観はなんとなくインサイトを彷彿させますね。
他社でいくとレクサスっぽい感じ。







内装はフィット3っぽい。
エンジンスタートボタンが左側で夜間はボタンが光らないので見づらい。
フィット3っぽいと感じたのはデュアルシフト。
ここらはフィット3と部品共用してるんでしょうかね?

で、実際に乗ってみての感想は……。

ぶっちゃけ「重い」w;

重たい車体をエンジンとバッテリーで頑張って引っ張ってる、そんな印象でした。
ただし座りのいいシートと程よい柔らかさの足周りで乗り心地は極上。
多分こんな上品なクルマは今後乗る機会はないと思われます;




Posted at 2015/06/13 20:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2015年06月12日 イイね!

肝心なトコロが締まらない。

決定的瞬間を撮り逃すOTL




通勤途中で何気に20000km目前だったんで、今か今かと待ち構えていたら。
折悪く現在進行形で走行中で停まるに停まれない状況で、どーなったかというと。



1kmオーバーしましたw;

気分的にさよなら20世紀、ようこそ21世紀みたいな。
過去にはもう振り返れません(キラッ☆)。

しかし納車2年弱で漸く20000km。
走行距離だけで捉えるなら状態はとてもいいように見えてその実、いい感じにくたびれてるかも?
もうちょっとクルマを労わらないとね。

そういう訳で明日、修理の為ディーラーにギンさんを預けてきます。
期間は1週間ほどなんで、多少は気は楽かな。



帰ってきたら、コレつけるかどうか考え中。
あくまでも予定は未定です;


Posted at 2015/06/12 11:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2 34 5 6
7891011 12 13
141516 171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation