• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

2014.MLM REPSOL杯 MyCARチャレンジ 第2戦 レポート

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。
本日、モーターランド三河にて「REPSOL杯 MyCARチャレンジ(第2戦)」に参加してきました。
と言う訳で今回はそれのレポートですー。

【出発編】

早朝5:30に起床。
前日履き換えたZⅡStarSpecはそのままにメット、グローブ、ビニテ、クロスレンチ、携行缶だけ積んで出発。
途中、上郷SAで給油、携行缶にもガソリンを入れて、コンビニで休憩してから現地入り。

で、現地はこんな惨状!!











終わった……OTL。


【走行編】

受付→ドラミ→フリー走行×2→タイムアタック→昼休憩→フリー走行×2→タイムアタック→フリー走行→表彰式というスケジュールで進行。

台数が多いだけに、出走するときはほんとヒヤヒヤものでした(汗)。
でも実際走行してみると、それほど不安に思うことはありませんでした。
速い車は勝手に抜いてくれるので、必要最低限に後方に意識を向けていれば、大丈夫でした。

肝心の走行は言うとフリー走行、タイムアタックともに57秒台で頭打ち。
最後のタイムアタック直前でリアの空気圧を少し落としたら、56秒台突入まであと一歩のところまでいけました。
というか、今の今までまったくタイヤのエアチェックは意識してなかった(汗)。
よく分からないなりにやってみたけど、それでもある程度の効果は出たかな?
今度はちゃんとエアゲージも用意して、マメにエアチェックを出来る様にしていきますOTL。

まあタイムはともかく、今回はいろいろと学べたかな、とは思います。
速い車に揉まれる中でライン取りとかブレーキのタイミングとか諸々、参考になりました。

……そして、まさかのサプライズが?!



アレ?
N-2クラスって、ウチだけ??


【表彰編】



と、ガソリンとタイヤと体力を鬼のように消耗した後で行われた表彰式。
お立ち台に立った方々を撮影♪

N-1クラス (出走台数 : 4台)



N-3クラス (出走台数 : 9台)



Expertクラス (出走台数 : 3台)



Masterクラス (出走台数 : 5台)



……ほんで、N-2クラスはウチしかいなかったので。

まさかのお立ち台!!

あまりのサプライズにぽかーん(というか、朝の段階で聞いてはいましたが……(汗))。
で、出走台数が1台だけだったので、優勝扱いではなく~。

「敢闘賞」げっとー!!

「何か一言どうぞ」言われても、総合順位は「最下位」の為、おろろん状態。
「お疲れ様でした」って言うのが精いっぱいでした;

まぁ何はともあれ、参加したからこそのご褒美かな?
むしろ参加しなかったら、こんなサプライズもありませんでしたしねぇ?

こんなのももらったし!!



ほくほく♪ (オイルは粘度が合わないけど…;)

そしてジャンケン大会~♪



玉砕♪

……ウチは、ジャンケンは弱いんだ>w<。

何はともあれ~。

みなさんお疲れ様でしたっ!!


【リザルト】



~ エントリーネーム : ギンさんフィットHVRS ~

タイヤ(フロント) : DUNLOP ZⅡ StarSpec (205/45R16) 
タイヤ(リア) : DUNLOP ZⅡ StarSpec (205/45R16) 

~ フルコース ~

フリー走行 (1回目) : 57.910
フリー走行 (2回目) : 57.623
フリー走行 (3回目) : 57.909
フリー走行 (4回目) : 57.377

タイムアタック (1回目) : 57.333
タイムアタック (2回目) : 57.099

最終リザルト : 55.599 (ハンディキャップ(CVT/s) -1.5 加算)

~ Aコース ~

フリー走行 : 32.830

Posted at 2014/07/27 22:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014.MLM REPSOL杯 | クルマ
2014年07月26日 イイね!

モーターランド三河でGO!5

どうもオリガミです。

明日の本番を控え、今回は再びモーターランド三河にやってまいりました。

あっつぃ(汗)。



タイヤ交換するだけで汗が滝のようにダラダラと。
屋根があまりないところなので、下手をしたら熱中症になりそうです。
しかし毎回やっているこの作業。
その内F1のピット作業並みにマッハでこなせたらいいな(ぇ。



今日はスカイラインといっしょ。
かなりの爆音さんでした。
ちなみに画像の一番奥に停まってるのがそう。



しっかし暑いのもあってタイムがなかなか伸びない。
クルマもそうですが、運転してるこっちもすぐにバテバテ(汗)。

今回のベストタイムは57.376。

本調子じゃなくても57秒台は出せるようになった?



明日は本番、がんばりますー!

Posted at 2014/07/26 20:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | クルマ
2014年07月22日 イイね!

何だか最近。

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。
タイヤの国は大変です、とてもしんどいです。

それはさておき、最近のギンさんですが、何だかレシプロっぽい音がして気になります。
あのプロペラで風を切るような音。
それが排気音なのかロードノイズなのかいまいち良く分かりませんが、低温の籠ったようなパパパパ~みたいな?
あるいはカブの音?

まるで重たいセスナだ。
ドッグファイトだったら真っ先に撃墜されそーで?

お願いなのであまり苛めないで!


閑話休題。

ハイブリッドって重たいんですね(汗)。
排気量で劣るはずのKカー相手にも厳しいとか、パワーウェイトレシオって不思議。

低重心、超軽量、高出力。
それ全部揃うと超無敵?
Posted at 2014/07/22 21:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年07月20日 イイね!

ALTでPON! 4



タイヤの国からこんばんは、オリガミです。
今回はモーターランド三河が全日貸切だったので、オートランド作手に行ってきました。

久し振りすぎる。
久し振り過ぎて……。

何から何まで全部忘れておりました(汗)!!

しかも今回は、先週モーターランド三河でお会いした方々と一緒に走行。
……ですよね?





はやーい。←シャッターがおっつかない。
そして、うちはおそーいOTL

挙句に計測器はデータが途中で吹っ飛ぶ(爆)。

タイムは……、

ベスト更新ならず。

一応、アベレージ36秒台。

アレですな。
一度忘れると、ライン取りとか諸々、思い出すのに時間がかかるというか。
それに暑いのもあって、いまいちトルクが上がらない。

あとは、タイヤ交換がしんどかったのと、服の中に虫が入り込んでて背中を思いっきり噛まれたりとか?
今日のオートランド作手は妙にうちにキビシかったです(笑。

ああ、そう言えば先週のモーターランド三河では、タイヤ1本、崖?から落しました(汗)。

何かといろいろ受難な宿命を感じるオリガミでありました。

来週はREPSOL杯。
微妙に不安になってきましたよOTL。


Posted at 2014/07/20 23:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ
2014年07月19日 イイね!

馳せ参じます!



タイヤの国からこんにちわ、オリガミです。
じつは、ギリギリまで黙ってるつもりだったのですが、ここで重大告知。

7月27日(日)、モーターランド三河で開催される

2014 MLM REPSOL杯 MyCARチャレンジ に出場します!

エントリーネームは「ギンさんフィットHVRS」。
エントリークラスは「N-2」クラス。

………。
…………。

無謀すぎるわっ!!

それでもエントリーしちゃうわたしはきっとドMなんですね(ぇ。

どれだけドMなのかは、N-2クラスのエントリー車両がどんなのかをご想像下さい(何。

Posted at 2014/07/19 13:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「6月になりました。 http://cvw.jp/b/2072727/47756602/
何シテル?   06/01 21:33
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:03:11

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation