• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

いろいろ考えて。

次のセッティングは下のようになります。

フロント(ローター) : DIXCEL FS
フロント(パッド) : ZONE 04M
リア(ローター) : DIXCEL SD
リア(パッド) : ZONE 82J

ローターは2年前に購入してお蔵入りしていたモノ。
パッドに関しては前後ともにスリット有りなんで、バランス考えるとこれでいいのかなぁ?
正直現状の10Fと86Aも純正ローターでもかなり効きが強かったですしねぇ。
ちなみにスリットローターの向きは正回転でw:
逆回転が推奨らしいのですが、消耗率を考えるとねぇ。
ま、本来の相性考えるなら同メーカーのZタイプを買うべきなんでしょーが。

で。

実は10Fと86A、余ってますw;
GP4用ですが誰か欲しい人居ます……か;?

Posted at 2016/03/23 23:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2016年03月11日 イイね!

3.11

今日で5年になる訳ですね。
テレビやラジオで知る限りはまだ道半ばのようで……。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈りします。

当時うちと言えば、前の運送会社の倉庫での夜勤中でして、突然のドーンという倉庫のシャッターが軋むほどの轟音にぶったまげた記憶がございます。

それで休憩中にテレビのニュース観て状況把握して、絶句しましたね。
あれが日本で起きてることなのかって目ぇ疑いました。

地震津波、そして原発事故。
あの震災は人が処理できる想定の枠を遥かに越えた大惨事であることに間違いはないでしょう。

忘れる訳にはいかんよね。





この2曲は当時印象に残ってた曲。
久し振りに聞いてみました。



さて、次は何をおっぱじめようかなぁ?

来たるサーキットシーズンに向けてのタイヤ交換は終了。
オフ会も迫る……。



その前に。



こいつの修理が待ってるよ;

詳細についてはまた後ほど~。

Posted at 2016/03/11 21:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2016年02月27日 イイね!

ご老体に鞭打って。



とある事情(笑)にて只今絶賛代車生活満喫中のオリガミです。

このワゴンR、走行距離10万km越えのご老体。
しかもナビなしETC車載なしATのローテク仕様でございます;
そんなご老体を酷使してちょいと長距離ドライブをしてきました。

ドライブルートは行きはR153、帰りは園原ICから中央道、東海環状のコース。
コレ、ミラに乗ってたときのころから自分的に定番のドライブコースだったりします。

途中立ち寄ったのは……。



道の駅 「どんぐりの里 いなぶ」

昼メシはここで。
豚丼を美味しく頂きました。



道の駅 「信州平谷」

トイレ休憩。
ポニーが居ましたね。

道中はけっこう大変でした。
山道は登坂車線を走らないといけなかったり、高速は料金所で一般レーン使ったの何年ぶりだったんだろうとかww。

まあ、ある意味いい体験になりました。



あとは一日も早く本来の相方が戻ってくるのを待つだけです。


Posted at 2016/02/27 21:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2016年02月22日 イイね!

素敵な代車ライフ!



とあるアクシデントによりギンさんが急遽入院となったので、今日から代車生活です。
しばらくこのクルマにご厄介になるので、大事に使っていこうと思います。

新しいオモチャになりそうな気配……(ぉ。

実は今の今まで代車待ちだったんですねぃ。
もうあとはこれで無事に修理されて返ってくるのを待つだけですわ。

そのほか諸々の事後処理は終わらせましたよ。
Posted at 2016/02/22 14:13:36 | コメント(0) | 日々徒然 | クルマ
2016年02月14日 イイね!

やっちまいました。



2月12日金曜日未明。
昨日から始まった日勤でAM5時に起床、いつもの通勤路を走ってたときのこと。

会社近くの交差点を左折して細道に入る途中で突然ガン!!と鈍い音が(滝汗)。

最初は訳が分からず、会社の駐車場で確かめたら……。



左側がこんな状態になってました@@;
どうやらガードレールに引っ掛けた模様……。

しかしながらもう出勤時間が迫っていたので、そのまま出社。
PM8時ごろ仕事が終わったので、現場確かめた後で交番へ事故証明手続き。
パトカーに誘導されながら現場行って実地検分となりました。
そうして帰り際、お巡りさんに「市の土木課にも報告しておいてね」と言われました。
が、土日月とまだ仕事。
土木課への報告は火曜日になりそう。

で、問題は修理なんだけど、どうしたものかと。
一応車両保険には入ってるので、保険手続きは取れるけど、そもそもいくらかかるのやら;
板金屋の概算見積もりは数十万とかあったが、それってどんだけかしらん;
今はまだ動くに動けず悶々としてる状態です。

まぁ、皆さんも事故だけには気をつけてね。

Ps;

ガードレールは傷が付いた程度でした。
何にせよ、単独事故で済んだのが幸いだったのかな。
そう言う訳で、暫く事後対応に追われるので、これが解決するまでみんカラの方は当分おやすみします。




Posted at 2016/02/14 21:25:13 | コメント(2) | 日々徒然 | クルマ

プロフィール

「" Reset !! " http://cvw.jp/b/2072727/48400232/
何シテル?   04/29 22:26
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation