• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

タイヤのステンシル(年週表記)について。

どうもオリガミです。

うちの勤めてる会社は何気にブラックかもしれないと首かしげる今日この頃、何はともあれ。

今回はタイヤのステンシルについて書いてみたいと思います。

タイヤのサイドウォールの四桁にご注目。
【1914】とあれば2014年の19週となります。
最初の2桁が週で後ろ2桁が年となります。
海外タイヤはいまいち良くわかりませんが、国産タイヤはこの解釈で間違いないです。

ちなみにタイヤにも賞味期限みたいなのはあります。
なので原則古いタイヤから出荷していきます。
が、一度も出荷されずに不動在庫として残ってしまうタイヤもあります。
そういうタイヤは最終的にどうなるかと言うと、廃棄処分の対象に。
勿体無いとか思われるかもしれませんが、品質維持のためにはやむを得ないですね。

さてさて。

明日ってか今日?

三河にまた行こうかなと思います。
時間は未定です。

ちなみに雨天決行です、当然ですね!


Posted at 2015/04/04 00:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤの無駄知識 | クルマ
2014年03月28日 イイね!

役に立たないタイヤのムダ知識

タイヤの国からこんばんは、オリガミです。

今回は趣向を変えてタイトルの通りタイヤ(DUNLOPタイヤ)についてマニアックに述べていきたいと思います。
多分、BSやヨコハマなどの国産タイヤにも言える話やもしれませんが、そこはウチ、DUNLOPしか知らんので(汗)。

まずはタイヤの外観から読み取れる深いお話。
タイヤのサイドウォールを穴のあくほど眺めて下さい。
サイズ表記とかは割愛します。

おそらく、この4つ(まれに5つ)の謎のポイントが出てくるかと。




① ステンシル (年週)

タイヤがいつ製造されたかを証明する為に刻印されたモノ。
○○(週)○○(年)の4ケタで表記される。
たとえば「4913」ならば「2013年の49週目」に製造されたということになる。
必ず1月から「1週目」がスタートし、日曜~土曜の1サイクルで新しい週に切り替わる。
だいたい52週くらいで一巡。今現在の最新週(2014年3月28日現在)は「12週(表記上は1214)」。
今装着しているタイヤがいつ作られたか知りたい場合は、このステンシルをもとにカレンダーで照合していくとおおよその見当がつきます。
尚、余談ですが、必ずしもいっちゃん新しいタイヤが即一般市場に出回るとは限りません。
タイヤは基本的にストックありきの代物なので、必要最低限の量にならないと出荷出来ないので!


② ピークマーク (赤点)

走行時に最も直径が大きくなる点。
タイヤ組み付けるときに一番重要になるマーク。
だから赤いんですねぇ(ぇ)。
ちなみにミシュランやハンコックとかの輸入タイヤにはピークマークは付いてません。


③ バランスマーク (黄点)

タイヤの最も軽い点。別名「軽点」。
ホイールのエアバルブはこのバランスマークに合わせる。


④ ローテーションマーク (ROTATION→)

タイヤのトレッドパターンによりタイヤの進行方向が限定される場合に刻印されるマーク。
主にスポーツタイヤにみかけられる。
デザインにより判別がつきにくい場合は、白チョークでなぞってみたり、ペンライトで照らして見てください。
この類のタイヤの場合、表裏の入れ換えをしない限り、対角線ローテーションは出来ません。


⑤ コニシティマーク (紫点、青点、緑点など?)

タイヤを転がした際に右に曲がるか左に曲がるかを識別する為の点。
レクサスなんかの高級車とか、ちょっといいタイヤについている。



~ おまけ ~

タイヤにも等級があるんですよ。

例えばレクサスタイヤ、OEタイヤ(生産ライン用タイヤ)、REPタイヤ(市販用タイヤ)、EXPタイヤ(輸出用タイヤ)、試作タイヤって感じで。

てかレクサスってスゴイね。
タイヤやらトーションバーやら何から何まで全部専用部品だもの(汗)。

トヨタ、ぱねぇっす!

こう考えてみるとタイヤって奥が深いですね~(しみじみ)。

Posted at 2014/03/28 20:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤの無駄知識 | 日記

プロフィール

「" Reset !! " http://cvw.jp/b/2072727/48400232/
何シテル?   04/29 22:26
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation