• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤカワユキヒデのブログ一覧

2023年09月12日 イイね!

ぴえん。



9/9に作手に行きました。
走行時間枠はキリよく9時枠

2023.09.09 9:00←こう並べるとカッコいいw

さて今回も四輪FINALISTで35秒台目指して走り……。



ダメでした;

ベストタイムは36.684

平均周回タイムが37秒台なのでコレはだいぶ厳しいかもです;
そして。



ちょっとまた左フロントを傷めてきちゃったんで、もうちょい走り見直してみます><;


Posted at 2023/09/12 21:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

いつものルーティーン。



8/20車高調のリフレッシュ交換の日でした。
Navic→Navicなんて、めっちゃ無難に思えますがココは外したくないところ。
交換するついでに車高やらキャンバー角も再調整してもらいました。



さてその帰りに諸々メンテした訳ですが。
レゾネーターのピンが消失している事態を見落としw
→ 後にコレが思わぬ事態を招く結果に(白目)。


閑話休題

↓からが本題。過去画像も交えての作手におけるルーティーンをば。



9/3。いつものよーに作手到着。

走行時間枠の1時間ぐらい前に現地に到着するのがベスト。
ちなみに9/3は13時枠で走行。実はかなりギリギリの到着w;
おかげでいろいろとてんやわんやw



現地に着いたらまず目の前の事務所にて走行受付しに行きましょー。
受付は走行予定時間枠の30分くらい前までに済ませませう。



事務所内にある申請書にサインして走行料金支払ってステッカーもらいます。
ステッカーは2種類。
初心者さんは黄色。常連さんは白色です。

ちなみに走行料金は会員だと計測器込みで¥4,800



もらったステッカーはリアの見える場所に。



荷下ろししてー。



空気圧チェックしてー。



ナットの増し締めしてー。



計測器はルーフに貼り付け。
ちなみに計測器は走行予定時間の15分前に配布されますー。



そしてココでよーやくピットイン。
今日は少ない!やったラッキー!



本日の結果。
なんかいまいちでしたw

ベストタイムは36.745

なんか加速するたび変な吸気音がしたのは内緒ですw



帰りにイエローハットでピンを買ってレゾネーターを確実に固定。
コレでよし!?
Posted at 2023/09/07 20:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | road to L275V | 日記
2023年08月19日 イイね!

見極め。

どうも、ボクです。

微妙に長い盆休みも終わってしまい、連休明けの3連勤を乗り越えまして。



8/19にまた作手に走りに行きました!
ちなみにお隣さんのアルトは作手アルト最速のお方。
尚、走行時間枠が被るというぴえんな事態は回避されましたw;




今回は中間的な見極めをかねて、フロントのみNS2Rに交換
ホントはネオバに替える予定でしたが、ネオバは無残なくらいにボロボロだったので断念w



正直NS2Rもそこそこ使い込んでてミゾがあんまりないので微妙;
とりあえず走ってみて。



いろいろヒヤヒヤしましたが、ベストタイムは36.119

うん、コレは特訓の成果がそれなりに出てる、出てない?
まだ何とも言えないので、またフロントをFINALISTに戻して再特訓ですー。

ちなみに明日は某ショップにGOなのですー。
Posted at 2023/08/24 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | road to L275V | 日記
2023年08月14日 イイね!

8月は作手三昧!

どうも、ご無沙汰です、ユキヒデです。
いやあ、気付けばもう8月になりましたね。

さて、今月は「作手を走りまくろう月間!」
とゆーことで、8/6、8/12、8/14と走ってきました。

車高調問題は現状においては未解決。
まあそれ以外で諸々ありましたけれど。

「継続は力なり」ってコトで。



8/6は9時枠
一か月ぶりの作手はいろいろと忘れてるところもありまして。



ベストタイムは37.005

そこから盆休みに入り。



8/12は11時枠
1ヒート目までなかなかに苦しんで。
ダメもとの2ヒート目で、どーにかこーにか。



ベストタイムを36.877まで更新。

正直連日の酷暑で頭もいい加減イカレそうなところを奮起して。
三度目の正直に賭けての



8/14は10時枠
ここでなんと1ヒート目の走り出し早々に。



ベストタイムを36.670まで更新しました!

さてココまで走破したはいいですが。



左フロントは少々くたびれ気味。
まぁ、まぁ;
ひとまず今後も35秒目指して頑張りますよー!?

Posted at 2023/08/14 22:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | road to L275V | 日記
2023年07月22日 イイね!

ジムカーナ練習会に参加してきたよ!



どうも、ボクです。
岡崎にあるキョウセイドライバーランドにて開催された
キョウセイジムカーナ練習会に参加してきました。

一言でいえば。

暑い!
大変!










という訳で今回の動画はこちら!

Posted at 2023/07/23 07:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | road to L275V | 日記

プロフィール

「" Reset !! " http://cvw.jp/b/2072727/48400232/
何シテル?   04/29 22:26
初めましてオリガミ改め「ハヤカワユキヒデ」です。 2013年の暮れからみんカラを始めて以来、気付けばいつの間にやらアラフォーの仲間入りになってましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらたん (ダイハツ ミラバン)
2022年2月12日にモーターランド三河にてクラッシュした「旧」みらたんに代わり、本日よ ...
ダイハツ ミラ みらたん (ダイハツ ミラ)
現在メインで乗ってるCVTのフィットでは物足りなくなったため、MT車がどうしても欲しくて ...
ダイハツ ミラ しるどらん (ダイハツ ミラ)
20代の若かりし頃、かつて乗っていたクルマ。 当初はフルエアロのドレスアップ仕様でした ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ギンさん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。 購入当初はもっぱら通勤用のアシ車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation