• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロマニヨン酒井のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

エッセ、入れ替え決定。




ボンネットがこんな状態になってしまっている我がエッセ。
下廻りもスペアタイヤ下は貫通しているような気がする…
あれだけ頑張って、錆粉にまみれになってケレンして塗装しても翌年には同じ状況になるのも諦めた原因ですね。
他にも雨漏りとか。

会社の人がホイールを買ってくれると言うので今日から最後の作業開始。







自分で付けた物外して、その後はタイヤ交換。
ハンドルのみ廃車手続き直前に交換と言った感じでしょうか。

我が人生で1番高い車だったんだけどな…
何せ次のより高かった。
結構、大事に扱ったつもりだったし。

マークXだと冬、雪が積もった場合に確実にアパートから出れないのでエッセと入れ替えにその為の車を買いました。
2年後にはそれ1台にするのも含めて。




8日の夕方に先週、実車を見に行こうと思ったけど長岡花火だから辞めてお盆休み明けに残ってたら行こうと思っていた車両は無くなったみたいだし、と言う事でそっちは妥協する予算オーバー的だったので9日の朝にもう一つの候補のを買うと決断。

電話して購入決定。
今回は朝早い分、早く帰宅出来るメリットを活かして車庫証明も自分で取る事にしました。
とにかく積雪予報で、出れないかも?!と言う不安を無くしたいんだよね。
俺が出勤する時間、除雪来てないし。


多分、来月の頭には納車されるんじゃないかな。
これで今年の目標は達成!
Posted at 2025/08/13 17:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

DC2のオイル交換。




以前は下手すると毎週のように見ていたインテグラの下廻り。
エンジンオイル交換の為に3年振りに潜った。




エンジンはかけてるけど、車庫の出し入れしか乗って無い車にリッター1000円の入れるオイル交換なんて、車を趣味にしてない人からすれば信じられないだろうね笑

久しぶりに楽しかったけど…
腰が💧
Posted at 2025/06/28 18:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

まだ動けるのか?!

いい加減、2年振りにちゃんと身体を動かそうと思っていた。
だから5月にやってみようと思っていたんだけど、実行出来ず…

元々、体力には自信はあったのだが、ここまで運動量が少ない期間は初だったので体力の低下具合が想像出来ず、結構な不安も。
予報的に完全に☀️な6/7は、そう言うタイミングに限って病院の日であり…

予定を変更して、病院後に行ける近場にした。




本当は最悪、登ってしまえばロープウェイで降りれる弥彦が良かったんですが(^^;;
1:30以内に登れれば普通みたいなので、それを目指して。




兎にも角にも、こう言う所に来るのが似合わない車だ笑




登り始めて15分位で「大丈夫なんだろうか?!」となったよね。
疲れたとかじゃなくて「動くとこんなに喉渇いたっけ?!」みたいな。





途中、写真撮りながら歩く。
前職で荷物を運んだ出雲崎の某心臓破り階段のお寺を彷彿させる鼓動が凄く懐かしく感じられて「おぉ!そうだ!これが鼓動だよ!」とか思いながら。









と言う訳で着いた。



往復を見ると予定よりは早いペースだったみたいなので自分には、まだ体力があるんだと言う事が確認出来たのが良かったですね👍



翌日は下りで疲弊した、ふくらはぎの筋肉痛を伴いレッキならぬルート開拓含め先月、食べそびれた、おにぎりを食べに村上へ。







カレー蕎麦とおにぎり。
堪らないねー。





村上から新発田へ向かう道。
7号を走っていたけど、荒川胎内〜113号だと今迄より10分短縮、出来そうである。

村上瀬波温泉インターから新発田市街地までの高さ制限、大型進入禁止が無い良いルートあったら教えて下さい🙏


今ならまだ大丈夫なので低山登るのを、ちょっと続けてみようと思う。
Posted at 2025/06/09 17:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月14日 イイね!

マークXのダッシュボード。

昨日、車検取得して貰った我がgrx120。
念の為にヘッドライトは磨いたけど、他は特に問題無し。

いつぞや作った、ダッシュボードマットみたいなのは一応、内装用を謳ってる生地ではあったけど助手席側にエアバックあるみたいだし、引っぺがしておきました。

剥がした序でに黒過ぎるのと、光沢が気に入らなかったから作り直そうと言う事で再び生地を購入。
今度はダークグレー。




画像だと恐ろしいくらい違う笑

で…切って、純正仕様ベタベタと僅かながら吹き出し口に挟んだりして。







こんなもんですかね。
多分、前回より色合いはマシだと思う。

今回も色々と雑だけど、防眩性能に関しては凄まじかったのでそれを再び期待。






因みにダッシュボードは工具がこんなになるくらい溶けてます…
Posted at 2025/05/14 16:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

GW。

4連休と言う事で、こっからがGW感でしょう。

先ずは天気も良さそうなので、長野はやめて糸魚川へ。







このワーゲンは凄く好みでした。






ラリーカーはボンネット内に予備?!のプラグを設置する場所も。


正月休みに行きそびれた温泉も行って帰宅。
スタッフの外人の多さに驚きました。






定番の肉も焼いたり。

で。肉を焼いた日の午前中から今日までやっていたのは。






我がマークXは、本当にウォータースポットが凄いのですよ!
春前に研磨剤入りの磨き剤で磨いたんですが、歯が立つようなもんでは無く…

今回は化学反応に頼ってみた。


結果。

無理!
幾らか綺麗にはなっているのだが…
どう見ても塗装面が既に平面では無い。
それでも、だいぶマシにはなったけど、ポリッシャー買って磨くしかないかな(^^;;
Posted at 2025/05/06 16:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チキンチェリー ディーラーにそれ言われたら本当にどうしていいか分からなくなりますね(^^;;」
何シテル?   05/10 16:15
お金のかかる趣味故に細く長くやって行こうと思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Vベルト、及びプーリー、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:04:59
オイルチャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:39:55
ステアリングリモコンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:48:38

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
三年程前から考えていた事を実行。当初の予定より大きい車になったけど既存の概念をぶっ壊す為 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
寄付する予定で貰って来ましたがコロナ云々ありナンバーを取った車両。 レッツ4g。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バリオスⅡと交換して、手持ちのNS1とニコイチにしました。 手作り感バリバリのフロント ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRで間瀬サーキットとかパイロンを走っています。 この写真を撮っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation