• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロマニヨン酒井のブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

令和4年に向けて。

最近は携帯の機種変更を自宅で出来る便利さに驚いたり、WiMAXから光に乗り換えたりPlayStation4を買ったりで正月休み籠る為の準備に勤しんだりしてました。

再び数年に一度の寒気とか言い始めたので止めてゲームでもしてようと考えましたが、後になると余計に面倒臭くなるのでエッセの車検に向けて。









ドラシャブーツの交換はギリギリでしたね。後、30分遅く終わってたらインテグラをしまうのに一苦労したかも( ;´Д`)
何とか間に合って良かった。


最近は並行して来年の走行に向けても買った物がありまして。


コレとか新古品の青いのを購入。

今月の頭に話合った所、俺は色々といっぱい…いやかなり沢山、普通は知ってて当たり前の事を知らなかったし気にしなかったし気にもならなったらしい事が判明(笑)
そんな訳で来年は方向性?!でいいのか?!を変えて挑んでみようかと。



だから売ってる場所教えて貰って初めてこんなもん買った!


最初は何故か間違いでMコンが届いたけど(笑)入れ替えて貰ってC70が到着。
来年は大掛かりな事はせずに現状でやれるだけやってみてそっからまた考えようと言う方向で4か5月、6か7月、9か10月での3回の走行予定で挑みます。
後はオイルとフロントタイヤ。

冬はグランツーリスモスポーツをやろうと思い本体と一緒にソフトも買ったんですが、月800円なので一先ずやりたかったけどスマートフォンではやらなかった無料の奴とガンダムもやりたいからその辺やってからのつもりだけど、正月休みに我慢出来ずに始めちゃおうかな(笑)
Posted at 2021/12/25 17:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

高圧ホースの中身。

2年前に整理した車庫は現在、再び足の踏み場もない状態に復活(笑)
と言う訳で再び活動開始。

色々と処分してます。タイトルのパワステ配管も配管を切ったので売る事も出来ず邪魔でしょうがなかったので、サンダーで切ったら火花が。




中は金属だったのか!!





この様なザ・スパイラル金属が。




結構、よく曲がる。




プレッシャースイッチのような物は一応、取り外し。

他にも切り刻んで燃えるゴミと不燃ゴミを分別。
棚とか作り直して2か月はかかるとの予想。
ペール缶とかオイル関係をもう少しスマートに収納したいです。
Posted at 2021/11/28 17:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

休日でのリフレッシュ。

先週は折角、車検を取ったのでインテグラで出発。



煮魚は凄かった!




最近は純正リヤスポイラーの見た目が好きになりました。


今日の午前はこの珍しい晴れ間を使ってエッセをスタッドレスへ交換。
をする為に。







購入時に付いていたレギュレータは締めても開いてもエア漏れっぱなしになったのでレギュレータを交換。



コメリで見たら想像よりかなり高かったのでモノタロウで買いました。



これが。



こうなりました。画像は付けた直後なので調整はデタラメな位置。
自分で付けるタイプですが、プレートって何のためにあるんだろう(・・?)
何にせよ交換後は絶好調( ^ω^ )

12月に入ると早速、降りそうな予報らしいので晴れてる内に交換しました。
急がなくても簡易チェーンを一年中積んではいますが(笑)


昼からは某所へ行って本来の目的を行なって帰宅。
エッセのサイドミラーの塗装もやられてるのでラッピングにチャレンジしてみたいです。

借り物競走も含めやっぱり車の趣味は続けたい!と感じ、同時にリフレッシュ出来た日曜でした。




Posted at 2021/11/21 19:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

違いの分からない男VS違いの分かる男。

朝方3時頃にフェラーリF1に乗ったミハエル・シューマッハが観客に手を挙げアピールしながら自らクラッシュしその後、体の動きで怒りをあらわにしながら無線で怒っていると言う変な夢で目が覚めました。

そのせいか何なのか、う〜ん。何か怖いな…と思いながら予定通り間瀬へ向かう。




さて準備をしよう。と撮影をしているタイミングで本日のアドバイザーでもある対戦相手が到着。誰なのかは本人の発表に期待しましょうヽ(・∀・)

準備完了して若者の話にビックリしたりしながら走行券を買ってさぁ行ってみよう。
先ずは先週組んだアクセレラ 651スポーツをフロント、リヤに普段履きのケンダKR20aでコースインだぜ!

651スポーツの205/50r15はエクストラロードなので2.6キロ入れてある。コイツはどうすりゃ良いんだろう?!となった結果、走ってみてから決める事に。
3周回ってみてみるとフロントは3キロに。よく分からんので2.5にして再びコースに。朝、思っていた何か怖いが実際、怖いに変わった(笑)

18秒856。違いの分からない俺でも分かる程にブレーキ踏むとグニャんとするのである一定以上踏めなかった( ̄◇ ̄;)
慣れるかセットを合わせればそれなりのタイムになりそうな気もしますが、コレになれると他のタイヤに変えた時に大変になるんじゃ無いかな(^^;;

3キロ位入ってる方が安心感はあったと思う。
そんなこんなでパドックでタイヤ交換。
Sタイヤに。

今回、自分の確認不足もありフロント用にいざ組もうと思っていたタイヤが一本



この様な状態だったので急遽、剥がしたタイヤを再び組んだんです。



コンパウンドの存在を忘れたまま…
気付いたのは組んでから1週間後の仕事中。
「買ったのR3だったけど剥がした奴H1だったよな?!」と。


つまりフロントは左右でコンパウンドが違うんです。右がMコンで左がハードと言う…

事前にそんな話をしていてその自信はありましたけど、実際走ってみても俺はやっぱり分からなかったな(笑)

13秒824。これが本日の自己ベスト。
前回15秒なので更に遅くなったら辞めようかとも思いましたが何とかなりました。
やっぱり前回は2速を使わなかったのが原因なんだろう。






さぁさぁ。いよいよドライバー交代の時間だ!
確か最初に計画を立てたのが去年の9月だったと思う。
立案後に色々とジタバタして、昨年は念願叶わずシーズン終了だったので今年の目標は「借り物競争を実行したい」でした。
遂に目標を達成だ(^O^)/




見送る図。




コースインして行きます。
自分の車を外撮りで撮影出来るってかなり嬉しい(^ω^)自己満だけどカッコいいな(笑)

5周かな?!ピットイン。
因みにこの時点では俺の合わせた減衰での走行。


判明したのはノーズダイブが酷いのは俺のブレーキの踏み方が悪かった訳ではないようだ。
減衰を変更して再び出発。




6周。


結果は本人のブログを待つとして(笑)


そのセッティングで最後15分だか20分を自分でも乗ってみる。

ほんとだ!ブレーキング姿勢の今までの不安感無くなってるΣ(・□・;)
しかしそこを理解しただけで乗り方は変えれなかった(^_^;)
安定感で言えばやっぱりシケインの立ち上がりが良く分かるポイントでした。
減衰データもメモ。
セッティングの方向性と言うか目標が決まったので冬の間に余計な事はしないでおきます。乗り易い=安心感だと考えていて尚且つ、安心感が自分には結構デカい材料であり確実にその方向でしたので。


予定通り、走行としては今シーズン最後にするつもりだったので本日で今シーズン終了。
5月の練習、ぶっつけ本番で1時間半走った6月の耐久、15秒だった9月、目標達成の今日10月と走れたのでなんだかんだ内容は濃かったと感じてます。
大満足じゃないかヽ(´▽`)/

来年は自己ベスト12秒台はまた出したい!そしてまた一緒に走ろう(^∇^)
締めくくりには最高に素晴らしく楽しい日でした。
Posted at 2021/10/31 20:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

再び走行予定、前日。

11時には帰れる予定が全く話が変わり15時前に帰宅。急いで開始。








タイロッドエンドを交換。
新品と比べると既存の緩さはヤバいレベルだったんじゃないかな(^◇^;)



左右共に交換して再びa1ゲージを付けて調整する。
半回転させてみて確認。更に半回転で一回転回して確認しても全くずれは無い。
試走するとマシにはなってるけどまだハンドルは微妙な位置だ…

もう一回、ゲージを付けても良いけど動かすと変わる以上、恐らく同じ結果になる気がするのでハンドルのセンターが出るであろう位置を探って合わせる事に。(リヤが調整出来無いエッセはこの方法で問題無かったのもあって現状、調整幅限界のDC2もリヤは触る事が出来無いので)
ゲージで基準は出してあるので大丈夫な筈。

その結果、良い感じになったぞ!
でもそうなると更に追い込みたいので更に気持ち程度に調整してやっとこさ形になったヽ(^o^)


と言う訳で準備完了だ。
8時過ぎには現地入り予定。
Posted at 2021/10/30 19:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チキンチェリー ディーラーにそれ言われたら本当にどうしていいか分からなくなりますね(^^;;」
何シテル?   05/10 16:15
お金のかかる趣味故に細く長くやって行こうと思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Vベルト、及びプーリー、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:04:59
オイルチャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:39:55
ステアリングリモコンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:48:38

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
三年程前から考えていた事を実行。当初の予定より大きい車になったけど既存の概念をぶっ壊す為 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
寄付する予定で貰って来ましたがコロナ云々ありナンバーを取った車両。 レッツ4g。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バリオスⅡと交換して、手持ちのNS1とニコイチにしました。 手作り感バリバリのフロント ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRで間瀬サーキットとかパイロンを走っています。 この写真を撮っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation