• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロマニヨン酒井のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

サーモスタットの沸騰。

午前中にタバコを買ったのを忘れていてさっきまた買おうとする不可思議な行動を取ってしまった( ゚д゚)

昨日、弥彦神社に行きました。
流石に渋滞も無く非常にスムーズに現地入り。





しかしどうも様子がおかしい…

あろうことか私とは反対方向から向かってくる車のかなりの渋滞。
去年は問題無く止めた上の駐車場も満車。

去年の正月より酷い有様_:(´ཀ`」 ∠):
どうせまた本宮の前は全校集会が開かれている事だろう。やってられるか。

おでん云々の前に素通りして来た。
間瀬方面から寺泊に向かうも混んでたので無意味に一周して何もせずに帰って来ただけと言う(笑)
初詣は来週、本家に出向く事にしよう。




こっからは暫く非常に分かり難い画像と共にお送りします。






用意する物。
旧サーモスタットと鍋。




先程の鍋は昨日の残りが入っていたので鍋を変えました(笑)

ポットで95度に沸かしたお湯にサーモスタットを入れる。
この時点ではサーモスタットは気絶でもしているかのように変化は無い。




火にかけていると微妙に開いて来た気がする。






グッツグツに煮る。
分かり難いですが、先程よりかは開きました。
しかしこれ以上開くそぶりを見せない。




火を止める。
僅かながら開いているのが分かりますかね(^^;)

完全に開いた状態の写真を見た事がありますが、コイツはどうも交換時期を過ぎていたらしい。
去年の間瀬もこの状態だったんだろうか…

鍋に水を入れたらあっと言う間に閉じてしまった。



以前のサーモスタットが半分壊れてた事は分かったので台所から車庫に移動しましょう。




メーターはもういいやって具合にココに取り付け。
電源が入らなくなったレーダーは最初プラスのエレクトロタップだと思いギボシに変えてもダメでした。

ならばマイナスかと思ったけどそっちも違った。
ヒューズだったか何だか忘れましたか黒く細いプラスチック部分があってそこをゴソゴソやったらちゃんと付きました。


外気温は8度らしい。
ちょっと走って来ました。

結果的に言うと。40キロ位で曲がったり一時停止するような乗り方だと84、85度辺り。

50、60キロで走ると82、83度。
純正の水温計も以前より1、2ミリ下がっていました。
その辺は計測箇所の違いとあのサーモスタットから変えたせいなのかも知れません。
ローテンプサーモだとどうなるんだろう。





帰宅して今度はファンを回してみる事に。
FCコマンダーではこの水温で回っていたのですが…








98度固定の警告ランプ点いたけどまだ回らない(゚o゚;;

「ヤバいな。走り始めようかな」と思ったらファン始動。



ファン停止後の下がった水温。
コレは氏が言っていた温度ピッタリである。

しかしそうなるとこの時期はECUが拾う水温で見るとオーバークール的な感じがしたりしなかったりする今日この頃に。


今日分かった事は純正水温計は83度迄は中間より一個下の目盛りピッタリだけど、それ超えて少し目盛り動くとファン回るまでは一切動かないですね。

やっぱりまたパワーFC付けてどうなるか見てみたくなりました。
誤差がどんなもんか気になる。






サーモスタット交換中に外れた蓋。
よく見たらヒビが入っていました。

蓋無くてもいいかな( ̄▽ ̄;)
と言うか付けた日は30秒近く掛かったメーター消灯のオープニングが5秒位になった(笑)



この冬にやろうと思った事は残す所、予備シャフトのブーツ交換とグリスアップ。
それ終わったら工作して遊ぼう。

数年前に工作の為に補強と雌ネジは入れてあるのでやっとこさ。です。




Posted at 2017/01/09 17:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チキンチェリー ディーラーにそれ言われたら本当にどうしていいか分からなくなりますね(^^;;」
何シテル?   05/10 16:15
お金のかかる趣味故に細く長くやって行こうと思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Vベルト、及びプーリー、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:04:59
オイルチャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:39:55
ステアリングリモコンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:48:38

愛車一覧

スバル XV スバル XV
エッセから乗り換え。 早朝出勤になったのもあり、冬場にそれなりの雪が積もっても問題無く出 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
三年程前から考えていた事を実行。当初の予定より大きい車になったけど既存の概念をぶっ壊す為 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
寄付する予定で貰って来ましたがコロナ云々ありナンバーを取った車両。 レッツ4g。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バリオスⅡと交換して、手持ちのNS1とニコイチにしました。 手作り感バリバリのフロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation