• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロマニヨン酒井のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

後片付け

今日は昨日の後片付けを。

その前に昨日忘れてましたが去年、おすすめされたAZのエンジンオイル凄く良い!!
オイル交換した後からエンジン音が明らかに静か。残ったタクミは夏あたりエッセに使おう。

更に。



このミッションオイルも凄く良かったです。
ガッコガコ言うのが気にならない人向けですが(^^;;
去年、最後の走行で初めてチャレンジしてみたタクミ75w90の2回使用は2へのシフトダウン時が嫌な感触で痛めたかな?!と思ってましたがコレ使ったら何とも無し。

毎回、交換ならタクミも何回か使って問題無かったけどどうせ毎回変えるならコレにしますわ。最早タクミより安いし。
3ヶ月以内に交換ってなんだかんだ普通にしてる訳だから冬に違うの入れとけばいいような気もする。1ヶ月以上動かさないのって今の時期は無いし。




片付け始める前にキャンバーを測ってみる。







あれっ。フロントのキャンバー1度位減ってんだけど( ̄◇ ̄;) ブッシュ変えたからかな。

荷物下ろしてタイヤ変えてマフラー変えて…いよいよ昨日の問題部分を確認してみよう。





現地でも思いましたが斜めになってる気がしません?



そして少し出っぱってるような。


ムシだけ交換後。



やっぱりさっきの位置がおかしいよね(・ω・`)


で車両の方は少しオイルが減ってたのを確認と車検出した車屋に潰されたブレーキホースのアルミカラーを多少、修正して完了。



今日、1番時間かかった作業へ。








こうやってみても本当にコレが昨日、走ったフロントタイヤなのかと疑いたくなる綺麗さ(*_*)まぁそれは自分のせいなので仕方ないとして、今年買ったタイヤは結婚してからの自分としては結構、無理をして買いました。

何せ1台分にここ数年使っていたタイヤの10倍以上の資金を投入しているのです!(去年までのタイヤが…ともいえるし、レンタルピット代等を含めると数倍なだけな気もするが)




だからノコヤスリ買って来てやってみた。
フロントは全く溶かせなかったので簡単だろうと開始。






よくわからんけど上手く行った気がする。


フロントを終えてリヤへ。










ヤスリで行けるとは思えんが…やってみたらやっぱり厳しそうなのでボンネットの塗装劣化が酷いエッセにラッピングしようかと先月、買っていたヒートガンと。

FRPを最初に使った時に買った100均のもんじゃ焼きのヘラを加えてチャレンジだ。








1時間以上掛かったなε-(´∀`; )
やっても俺の場合、タイム云々はそう言う以前の問題がありそうだけどそれは考えずにどうやったら楽に早く出来るか考えつつ2本目へ。





やっぱり1時間は掛かった。
デカいのをヒートガンとヘラで取って本当は細かいのもあっためて取れば綺麗になるんだけど、もうタイヤ4本に3時間もかけてるんだよな。と言う所でこの辺にしました。

何故、剥がすのにマルチツールだとか削るのに電動カンナを使うのかを身を持って持って体験しましたよ(笑)






それなりにあっためると簡単にヘラで取れたんですが、熱を入れ過ぎるのもどうかと思って得意の力業もそれなりに使いましたが、振動で剥がす名前知らんあの工具使うと何度になってんだろ。


Posted at 2022/05/04 19:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チキンチェリー ディーラーにそれ言われたら本当にどうしていいか分からなくなりますね(^^;;」
何シテル?   05/10 16:15
お金のかかる趣味故に細く長くやって行こうと思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Vベルト、及びプーリー、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:04:59
オイルチャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:39:55
ステアリングリモコンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:48:38

愛車一覧

スバル XV スバル XV
エッセから乗り換え。 早朝出勤になったのもあり、冬場にそれなりの雪が積もっても問題無く出 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
三年程前から考えていた事を実行。当初の予定より大きい車になったけど既存の概念をぶっ壊す為 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
寄付する予定で貰って来ましたがコロナ云々ありナンバーを取った車両。 レッツ4g。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRで間瀬サーキットとかパイロンを走っています。 この写真を撮っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation