• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロマニヨン酒井のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

アウターを外すぞ〜。

以前スライドハンマー的な物を作ると言いましたので今日作ってみました。
その前に。



ラジエターホースを交換したら干渉していた部分を。



ちょいと修正してからハンマー作りに入りました。



重りの部分をどうするか悩んだ挙句、セメントで作るかブロックを使うしか思い付かなかったので結果的には大分違う物になりましたけどねσ(^_^;)



アンダーパネルと車体を以前繋げていた要らない鉄パイプを適当な長さに切る。




強度がかなり不安だが、アングルを溶接。
コレでもかなり盛ったつもりなんです…



比較。ボッコボコになりましたよ(笑)




真ん中に少し大きいパイプを入れて反対側もアングルを溶接。
真ん中のパイプはスライドします。
叩く訳では無くてこの部分を持つ為。

運転席側のドライブシャフトを車体から抜く時に使えないかな?!と思ってこんな形になりました。一先ず完成。
続いてドライブシャフト側。

本当は外したハブナットを加工しようと思っていました。



しかしナットが入らなそうだし都合良く真っ平らになっているので。








ナットを直に溶接留めしました。
中々、上手く固定出来なくて結構、大変だった( ̄▽ ̄;)



全部繋げるとこんなイメージ。

アウターのバンドのみ外して、バイスに固定。さぁ叩くぞ〜♪───O(≧∇≦)O────♪

ためらっては駄目だと思い、一思いにぶっ叩く。その瞬間に確かな手応えを感じた。
いや寧ろ完全に確信した。















正に想像した通りでしょ(笑)
アングルは二重で使って叩く場所はデカいナットを付けときゃ良かったな。
それでも叩けるので叩きまくるが外れる気配が無い…

と言うか黒いパイプ完全に必要無かったぜ。
仕方無いので違う方法を試みる。


赤丸辺りを本気でぶっ叩く。
バイスが小さいせいもあるのか叩くと動くみたいでインナーを脱臼しかけるばかりで全く外れ無い。
ホントに取れるのか疑問になる位は叩いたんだが…つまり今日は第1回目のチャレンジは失敗に終わった。
次回は銅ハンマーを用意して再チャレンジします。


その後、ブーツバンドの工具を加工して明日の準備に取り掛かる。



ラベル付きですよヽ(´▽`)/
新品タイヤなんてシルビアの頃以来だから8振りかな?!
本当は違うタイヤを買うつもりだったんですが、予算内より安い値段で出て来ました。
訳あり品と言う事で氏に相談した結果その日の内に購入。
来て見てビックリかなり良い(^○^)
しかし案外サイドは硬い。隣に置いていたSタイヤと比べても普通にベンタスTDのMコンと同じだと思った。

TE37をゴムバルブにする為のショートバルブも買いましたがショートバルブって高いんですね…
明日、組んで来ます。




新品あるし組み替え久しぶりだしで今から緊張する。


そんな中MAXに変わる新たな車両が今日、入庫したとの連絡が。
明日タイヤ組み替え後に見に行く予定ですがエッセカスタムです。

一応、嫁の車なのでATですがエッセは時期メインカーと考えた位、乗ってみたい車でした。なので今後はインテグラとエッセと言う乗りたい車2台に乗る事が出来る素晴らしく幸せなカーライフ(о´∀`о)









な筈なんですが❗️
今はMAXともお別れか…と言う感覚の方がまだ大きいですね。
結局片側のドライブシャフトブーツもそのままだしオイルシールも余ってしまった。
カーナビは当然外すとしても来週は要るものは外さないと。

売れるのは去年変えた純正社外マフラー位だろうな(^^;;
組み替えがメインなのでタイヤとホイール全部で8本も積みながらに加え人が2人乗るのでクソ重たい状態ですが明日はコンビニで肉まんなんか食べちゃったりちょいと贅沢しながらMAXでの事実上最後のドライブを楽しみたいと思います。






嫁も良いと言ってるしエッセのレカロ用のシートレールをさっさと注文しちゃおうd( ̄  ̄)
ハンドルカバーは許しませんよ。付けるならハンドルを変えます。

結局少しは弄ったりしようとするのは本当に困ったモンだ(笑)




Posted at 2017/03/04 19:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チキンチェリー ディーラーにそれ言われたら本当にどうしていいか分からなくなりますね(^^;;」
何シテル?   05/10 16:15
お金のかかる趣味故に細く長くやって行こうと思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 67891011
1213141516 17 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリングカバー(編み込みタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 16:51:54
ステアリングカバー(トリコローレエクスチェンジ)の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 16:51:18
Vベルト、及びプーリー、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:04:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
エッセから乗り換え。 早朝出勤になったのもあり、冬場にそれなりの雪が積もっても問題無く出 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
三年程前から考えていた事を実行。当初の予定より大きい車になったけど既存の概念をぶっ壊す為 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
寄付する予定で貰って来ましたがコロナ云々ありナンバーを取った車両。 レッツ4g。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRで間瀬サーキットとかパイロンを走っています。 この写真を撮っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation