• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロマニヨン酒井のブログ一覧

2021年07月05日 イイね!

間瀬スーパーMT390参戦記2

ドライバー交代後、暫くはそのままピットで興奮冷めやらぬ感じでいましたが、冷えて来る前に着替えるつもりだったので着替えに行きました。



済ませてトンネルを抜けピットに向けて歩いていると我等がスターレットが最終コーナーを立ち上がって来る。













のは良いが、何か音が変だぞ…( ゚д゚)







確実にエンジンは回っておらずバラついているみたい。
数周と走りを見守りつつピットに居る皆で色々と相談。
タイヤも一応準備しピットインのサインをいざ出すか!?と言う所で車両はピットイン。


その場で出来る作業を行なって再びコースインするも直らず再びピットへ。

その時点でのトラブルシューティングの結果を踏まえ部品がありそうだ。と言う事になり、取りに行くと言うo(^_-)O

偵察?!に来ていた方も「部品が出て来るのが凄い」と言ってたが(笑)


部品を交換してドライバー交代。
コースイン。







するも残念ながら直っておらず大事になる前にリタイヤ(>人<;)








こっから何故、私が表彰台に乗ったのかの種明かし(`・∀・´)


撤収準備を完了しパドックで話ているともう表彰式が始まるようだ。



実は今回、5チームのエントリーがあったようですが、実際に参加したチームが3チーム3台。

ドラミの時点で完走すれば表彰台と言う話が出ていたのである(笑)
そしてその中の1台は私が走っている最中にリタイヤしており、ドライバー交代した時にはコース上を走っているのは2台だったのです。
その内の1台だった我々もリタイヤしたので残りは1台。

レースは短縮されそのチームが完走し優勝。




帰るんだと思っていたら表彰式が始まったので参加。

我等がチームからトラブル前に走った2人が前に出て表彰台に登るのを私が譲って頂いた。
と言うのが今回のオチ。



レース翌日に義弟と義妹に画像も見せて表彰台に乗った部分だけを伝え実験しました(笑)
言い方や伝え方で話は大分変わりますね〜( ̄ー ̄)
結果的には顛末も含め伝えましたが。



次戦は11月。インテグラの車検があるのでドライバー参加は出来ませんが、参加予定。
2tロングと3m。出来れば4mのスロープがあれば車両は運べそうですし、町内一周に2700円掛かってる計算なので車検取りたく無いんだけど、取らざるを得ないだろうな(^^;)










Posted at 2021/07/05 17:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チキンチェリー ディーラーにそれ言われたら本当にどうしていいか分からなくなりますね(^^;;」
何シテル?   05/10 16:15
お金のかかる趣味故に細く長くやって行こうと思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングカバー(編み込みタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 16:51:54
ステアリングカバー(トリコローレエクスチェンジ)の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 16:51:18
Vベルト、及びプーリー、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:04:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
エッセから乗り換え。 早朝出勤になったのもあり、冬場にそれなりの雪が積もっても問題無く出 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
三年程前から考えていた事を実行。当初の予定より大きい車になったけど既存の概念をぶっ壊す為 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
寄付する予定で貰って来ましたがコロナ云々ありナンバーを取った車両。 レッツ4g。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRで間瀬サーキットとかパイロンを走っています。 この写真を撮っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation