• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

H1 CUP番外戦幸田サーキット29FES

H1 CUP番外戦幸田サーキット29FESH1cup番外戦幸田サーキット29FESに参加してきました

前日にブレーキエア抜きとフロントタイヤ交換、オイル補充して夕方から出発。蒲郡市内のホテルに前泊。

初の幸田サーキットです。

 
ここは小規模ですが、設備が良くキレイなサーキットです。さすがトヨタ。
コースはテクニカルで休む暇なしのコースレイアウト。
事前にアセコルのシミュレータでポイントを学習して来たのですが、走ってみるとかなり忙しい。常に前後左右にGがかかってるので、シフト操作、クラッチ操作、ブレーキ操作が大変。



計4本のアタックでラスト1本で少しだけタイムアップのポイントがわかった感じ。もう少し走りたかった。

今回も29FESイベントに相乗りとの事で、昼食はたっぷり肉頂きました! 超厚切りローストポーク、モツ煮込み、激うま麻婆は最高でした。

主催運営の皆さん、H1cup運営の皆さん、参加された皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました。

※写真提供ありがとうございました!
かえるさん @kaeru_20190114 
@hirocf4 さん
Posted at 2025/09/28 20:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年09月23日 イイね!

本庄サーキット ライトチャレンジRd4

本庄サーキット ライトチャレンジRd4本庄サーキットのライトチャレンジ。
今年はシリーズ戦として出場するつもりでしたが、他の予定やブースト圧が上がらないトラブルなどありRd3まで出れませんでした。
やっと今回のRd4に出れました。

軽自動車クラスは2グループ約20台。
同時走行10台は少し多いですがラップタイムが近い車両なのでクリアは取れます。午前と午後で10分枠×練習とタイムアタック2本ずつ。
前回と同じ常連の方も一緒だった事もあり楽しめました。


このイベントの表彰システムはユニークで、単純にタイム上位者の表彰だけではなく、グループ分けしてそれぞれで表彰されます。イメージとしては、タイム順に1~5番、6~10番、11~15番で3グループに分けて各グループの1位を表彰です。つまり、タイム順1、6、11番手が1位表彰です。
私は軽自動車で総合5番手のタイムだったので表彰なし。表彰狙うなら常連の方に食い込む必要あります。ハードル高いですが次回頑張ります。

今日は気温も27℃くらいでコンディションは悪くなかったですが、僅かなベスト更新に留まり、、。
走り方変えて良い感じのはずがタイムは今ひとつ、、。
何か根本的な事が出来てないのか、、、、。

今週末はH1cup特別戦で幸田サーキット行きます!





Posted at 2025/09/23 21:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年09月21日 イイね!

袖ヶ浦フリー走行で練習

袖ヶ浦フリー走行で練習袖ヶ浦フリーで練習です。
息子のサポート付きです!!

午後イチの2枠。
30分×2本ですが、今日はトヨタのサブスクレンタカーKINTOのモータースポーツ版のキャンペーンの車両が走っていて、中途半端なクリアで少しストレス。

そう言う外的要因を除いても今日は乗れてなかったですね。
ボトム速度意識するのは良いけどラインがめちゃくちゃで結局走る距離が長くなるラインでタイムアップせず、、
が反省点かと。
せっかく酷暑が終わってコンディション改善してきてるのに、まだまだ修行要です。 

明後日の本庄ライトチャレンジは頑張ります。

Posted at 2025/09/21 23:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2025年09月19日 イイね!

S660タイヤ準備

S660タイヤ準備本庄ライトチャレンジやH1 CUPなど本格的なサーキットシーズン突入に備えてタイヤ準備しました。

前後シバタイヤTW280。185/50R15と205/45R16
一発タイム狙いのグリップは無いですがサーキット練習でのライフの長さとコスパからリピート。まだ周回重ねて練習する段階ですから。
因みにシバタイヤは、ふるさと納税で入手出来ます。


ついでにまだ残り溝があるフロントの裏組みもやりました。
全部で10本のタイヤをGTIで運んで交換。


練習用と本番用に2セット用意。
明日の袖ヶ浦フリーと23日の本庄ライトチャレンジは練習用、H1Cup幸田サーキットは本番用か、、、。

Posted at 2025/09/20 14:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2025年09月19日 イイね!

2年振りの中国

2年振りの中国北京~西安出張。
今年の海外出張はこれだけの予定。
二年振りです。

かなりEV率高いです。大体30%がEVで、メジャーなBYDの他、HAWAYやXiaomiなどのスマホメーカー製も増えているらしい。テスラが多いのは意外ですが現地工場があり安く買えるらしい(世界一安く入手出来るテスラらしいです)



今回も2泊だけで観光は無し。
まぁ西安は何度も来てるので一通り観光スポットは回ってるので良いですが。
前回と違って入国ビザは不要。国内線移動も有りましたが、まぁ平和でした。

ちなみに羽田~北京は3時間半ほどなので、ミッションインポッシブル途中までしかかみれなかった。



Posted at 2025/09/19 19:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc.. | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #S660 FIT用ベンチレーテッドディスク流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/213617/car/3430495/8313431/note.aspx
何シテル?   07/27 22:58
20代の頃はAE86、EP71、AW11でダートラやジムカーナやってました。競技を止めてからもクルマを操る感覚が好きで運転して楽しいクルマを選んでました。 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【自作】ファン強制オンスイッチ 補足版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 21:59:30
スタビライザー交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:53:26
自作 オイルレベルゲージ抜け防止フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:10:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G5GTIから乗り換えです。 プラットホーム、エンジンブロックなど同じようなクルマですが ...
ホンダ S660 ホンダ S660
念願のセカンドカーです。 サーキット遊びを兼ねられるCセグスポーツのGTIは最高にバラン ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシーRSの初代です。 フルノーマルの中古を買って、マフラーとエアクリをAPEXiにし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシーの重さからの脱却とファミリーユースを考えて買い換えたインプ。ワゴンWRXは結構少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation