• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

エンジンオイル・オイルフィルター交換 ~3620km

エンジンオイル・オイルフィルター交換 ~3620km

油脂類をDIYで交換しようと


いろいろな方法を検討しました。




デフ、ミッション、トランスファーの注入に『ドリルポンプ』が良さそうです。

 ただ、汲み上げ能力が高そうですが、

気泡がかなり混じりそうで
規定のオイル量が入るか心配していました。



そこで、エンジンオイル交換時に

ペール缶からのオイルの汲み上げ時に使用してみました。




今回購入した『六角軸電ドルミニポンプ』は、



ドリルポンプの中には、ローターが入っているだけの単純な構造です。

 
ローターとポンプ内のグリスを拭き取り、エンジンオイルを塗りました。


準備を済ませ汲み上げてみました。

ドリルの回転数を調節すると、意外に気泡が少なかったです。

デフ、ミッション、トランスファーの注入に利用できそうです。

 

それと、オイル処理ボックスが意外に便利でした。

中には吸着材のポリエステルが入っており、 

ドリルポンプやオイルジョッキのウエスとして利用できました。



エンジンオイルとオイルフィルター交換で5.5L程入り






無事完了しました。






ただ、蒸し暑かった......




ブログ一覧 | LC76メンテナンス | クルマ
Posted at 2015/07/12 12:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2015年7月12日 21:19
ドリルポンプ!初めて知りました!!便利ですね♪
コメントへの返答
2015年7月13日 18:31
ドリルポンプを初めて使いましたが、なかなか良いものです。

デフ、ミッション、トランスファーの注入に使用してみます。

2015年7月12日 23:03
私もドリルポンプ活用していました。
うちの車は全車ドレインコックを付けてあるので下にからつないで廃油をポンプで引いてそのまま廃油用のペール缶に注いでました。

ホースの収納時にホース内に残った廃油のやりくりが面倒で最近はそのまま普通にオイルパンに落としています。

先日ミッションとトランスファーオイルを交換しましたが、その際普通にオイルポンプを使って何度も補給・注入を繰り返して結構疲れましたので次回は迷わずドリルポンプを使うことにします!

それにしてもこのポンプ意外と性能高くて最初びっくりしました。
コメントへの返答
2015年7月13日 18:35
ドリルポンプはホース部をできるだけ短くすると掃除が楽そうです。

デフ、ミッション、トランスファーの注入は工夫して使ってみます。

プロフィール

LandCruiser70 CBF-GRJ76K-RKMNK この相棒で、海へ、山へ、でかけよう!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふじっこパパさんのその他 自転車(グラベルロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 21:49:29
キイロビン発売50年ありがとうキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:14:06
[トヨタ ランドクルーザー70] 後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:38:17

愛車一覧

カワサキ Z125 カワサキ Z125
パールナイトシェードティールを発注しました(2022/10/6)。 発注後登録に行きま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
Land Cruiser 70 CBF-GRJ76K-RKMNK が相棒です。
ホンダ XL125R ホンダ XL125R
おそらく1982年式です。 整備後、登録したいと思います。 登録できるかまだ車体を見 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
FF、CVT車は初めてです(今時、FR、4WDしか保有しなかった変わり者)。 オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation