• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

新型プリウスのカタログを頂いて来ました

今日の仕事帰りに田舎町の愛知トヨタさんでカタログを頂いて来ました(^^
#昨日は時間が有りませんでしたので・・・・


カタログを見ていくと?
先代迄の技術的な事が書かれているのが少ない?様に感じられますねぇ・・・・(^^;

雑誌ポパイの力も借りて?
色々な方がコメントを入れているのも、
それだけトヨタが「必勝態勢」で臨んでいるからなのでしょう。


先日も書いたのですが、やはりライバル不在なのも垣間見られる?様な気もします(^^;


で、プリウスなのですが、どのグレードを選ぶのか?
毎度の事ながら?かなり悩ましい感じですねぇ・・・・


売れ線はSまたはSのツーリングでしょうか?

SとAの価格差が約24万円!
#正直、この値段差はバッテリーがリチウムになるのが大きいと想像します。
後の装備差は原価計算!?したら?5~8万円といった所でしょうか?(^^;


今回の新型プリウスでトヨタが一番売れて欲しくないグレードは、
ズバリ!?最廉価のEグレードでは無いかと想像します(汗


確かにSとの価格差は5万円!しか差が有りませんので、
「普通」の方はSを迷うこと無く選ぶでしょう。
しかし、Sは従来のニッケル水素のバッテリーなのです(^^;
#一番枯れた技術を使っているので、安定していると思いますが、
バッテリーコストで見ると、一番安いかと・・・・

SとEの装備差は、そう大した差異は無いかとボクは思います。
フォグランプ、サンルーフ、スペアタイヤ、リアワイパーが装着出来れば!?
ボクはEでも良いですね(^^;


Aの値段は約278万円、Sは約248万円、Eは約243万円なのですが、
値段のステップ比!?から逆算すると?
リチウムを使用したグレードは260万円台?から
上のレンジで本音はトヨタは販売したいのでは?とも想像出来る様な気がします(^^;


クルマに限らず、料理でも?「素」が良くないと美味しくない!?のを考えても?
天ぷらうどん定食!?のAグレードよりも?
素うどんのEグレードの方が素材そのものの味が楽しめる様な気がするのですよね。


素うどんでも悪くは有りませんが(汗
それではお店も儲かりませんので、幾つかの必須装備がオプションでも選べない(汗
というハードルを付けて?上のグレードに誘導していると、ボクは思います(^^;


最後にグレード名が一文字というのが、トヨタは好きなのですけれど(汗
昔みたいに?もうちょっと?長くても良いのでは?と思いました。
「グランデ」「マイロード」「ルミエール」とか、今思うと味わい有りますよね(^^;
ブログ一覧 | 今日のプリウス | 日記
Posted at 2015/12/10 23:48:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2015年12月11日 0:29
カタログはもらいに行ってませんが、サイトを見ました。
Eというグレードだけが、リッター40.8キロなんですね。
知らなかったです。
いわゆる「見せ金グレードですね」

そのくせ
>幾つかの必須装備がオプションでも選べない(汗
>というハードルを付けて?上のグレードに誘導
って、いやらしいですよね。

装備表を見ましたが、個人的にはフォグランプやムーンルーフがオプションで選択できないよりも、そもそもの選べない装備のスタビライザーとシートが気になりました。

いずれにしても、トヨタは「下位グレードはあるけど、買いたい気持ちにさせない」のが巧妙ですね。
商売上手です。
コメントへの返答
2015年12月11日 20:23
サイト見て来たのですね(^^

そうなんですよ(汗 燃費スペシャル?グレードが40km越えなのです。

フォグランプやムーンルーフは諦めた?にせよ、リアワイパーは欲しいです(^^;

「買いたい気持ちにさせない」参りました(^^;
なので!?トヨタが売りたく無い利益率の低いグレードなのだと裏読みできますね。
2015年12月11日 4:53
おはようございます。

3代目もSが売れてましたよね、自分なら4代目もSでいいかなと思います。

ナビとETCあればそれで十分です(汗)
コメントへの返答
2015年12月11日 20:24
こんばんは。

アレコレ言わなければ?Sで十分ですよね(^^;

ボクはやはり?ムーンルーフは欲しいです。
2015年12月11日 5:25
バッテリー云々はあまり気にしてませんでしたがSと四駆のみニッケル水素電池なのですね。
ほしい装備が付いている最低限のグレードで良いかな…と思います。

サンルーフは欲しいのでSに…
コメントへの返答
2015年12月11日 20:27
普通の素人の方は、バッテリーの差異まで!?気にしていないかとも思うのですよね(^^;

まぁ、普通はSグレードで十分ですよね。
2015年12月13日 14:01
こんにちは。

40.8km/Lは最廉価グレードだけなんですか。
知りませんでした。

ただ、最廉価グレードは客寄せパンダと思いきや、
最上級モデルと同じリチウムイオン電池とは!

最廉価モデルにオプションを付けていくと、
価格的にどうなんでしょうね~
コメントへの返答
2015年12月13日 20:21
こんばんは。

そうなんですよ(^^; 知らない人は、プリウス全グレードが40km越え!だと思ってしまうかも?しれませんよね。

最廉価グレード!なのに?リチウム積んでいるのに、トヨタの本気?というか、プライドみたいなのを感じました(^^;

メーカーOPは、衝突安全ブレーキと寒冷地仕様ぐらい?なのですが、それでも?安い!です!
実を取るなら?お勧めのグレードだと思います(^^
2015年12月13日 20:09
こんばんは。

私もカタログを頂いて読みましたが、私が買うならEグレードかAグレードですね。
Eグレードでも必要装備十分で、シートリフターとフォグランプとフロアアンダーカバーは移植しますね…。リヤワイパーは、先代型の社有車で乗った印象では払拭面積が小さい(ウインドウが寝すぎ)ので不要かなと思います。

割り切れば最廉価グレードでも十分…くらいに装備が充実した印象も受けます。
コメントへの返答
2015年12月13日 20:25
こんばんは。

トヨタ~さんも、ボクと同じ様な考えですね(^^;
シートリフターとフォグランプ移植はかなり?ハードルが高そうですね(^^;;;;

フロアアンダーカバーは、部品代も安いと思うので?ボクも装着するかと思います。
リアワイパーは不要?なんですね(^^;
レインXでも塗っておきますか!?

LEDヘッドランプ等も最初から付いていますし、(作り分けずに大量生産でトータルコストを下げる作戦なのでしょうね)、やはり?トヨタの最多量販車種だけは有りますね(^^;

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation