• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月02日

新年初売りに思う(長文

今朝、目が覚めると?7時半過ぎで驚いたブルマウです(滝汗

カミさんに聞くと?8時過ぎには家を出るとのことで慌てました・・・・


カミさんを慌てて駅まで送った後、朝食を摂ってから、
あまり?気乗りしませんでしたが(汗
新年初売りに出かけたのでした。


今回は電車を使って出かける事にします(^^;

それでも?子連れには厳しい感じですねぇ・・・・

名古屋栄には、9時40分頃到着したのですけれど、
想像しているよりも?混んでいない様に思えました。


数年前に最後?の新年初売りに出かけた時は、
道路がマヒ?していましたからね(^^;

取りあえず、デパートの中に入ると、
紳士物の靴下と下着を物色(汗

下着は好みのモノが有りませんでしたので、
靴下のみ購入したのでした・・・・(^^;;;;





今日はレジが非常に混雑していて難儀しました(^^;
子連れ狼!?には、チト辛いです。

その後は、オモチャ売り場へ向かいますが、
その途中の時計売り場で目の保養をしようとしたら?
中国?の方が、他のお店の場所を聞いている様で、
中々ショウウインドーから退いてくれません・・・・
#ネットで見かけたのですが、自分のスマホを使うと?ローミングで高いので、
親切な?日本人のスマホを借りて電話するという横着な方も居る様ですね(汗


オモチャ売り場で物色するも?
気に入ったモノが無い様で(^^;;;;

ヨドバシカメラさんにも有った筈と思って向かうと?
結構な商品のボリュームで驚いた次第。
ここでも気に入る商品が無い!?様で、
結局、トイザらスまで行きまして(涙
仮面ライダー マッハの商品を購入したのでした・・・・

オトーサン、ちょっと?疲れました(^^;



で、新年初売りに思うのは、
ちょっと前までの3日とか4日初売りに戻して欲しいなぁ・・・・と思うのですよね。

ネットのまとめサイトにも出ていました。


カミさんの会社でも、結婚した頃は3日初売りだったのですが、
同業他社が2日から営業すると、仕掛けられた為に2日から営業する様になったのですよね(^^;

ボクは岡田屋が大嫌い(汗 なのですが、
前にも書きましたが元旦も朝の8時から店を開くとか、
ボクからしたら?頭おかしいと思うのですよねぇ。

逆算すると、従業員の方は5~6時頃から準備しないといけない訳ですし。

最近良く?岡田屋のパートアルバイトの募集を見かけますが、
そういったしわ寄せを嫌って?他の所に移る方が少なからず居る証左なのかなぁ?と。


ボクの子供の頃は、お正月に店を開くのはおもちゃ屋さんぐらいでしたが、
一年365日、ガツガツ利益を追求しなくても?
正月三が日と言いたいですけれども、せめて?元旦と二日ぐらいは休める様になると
良いなぁ・・・・と思うのですよね(^^;


ボクが子供の頃を思うと?随分お正月らしさが無くなった昨今ですけれども、
それでも、除夜の鐘を聞く頃から元旦の朝の静かな雰囲気はお正月らしさ?が
残っている様な気がするのです。
それを静寂を破る様に、8時から営業というのもねぇ・・・・(^^;;;;

小売業は、皆で「チキンレース!?」をしている訳なのですけれど、
無茶している企業は何時までも続かないとも思うのですよね。
#個人的には岡田屋が痛い目に遭うと?変わって来るのかな?と思いますが(汗


一年の内で1~2日の事なので、
ちょっとだけ?不便に感じる日が有っても良いのでは?と、
改めて感じるのですよね(^^;;;;
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/01/02 23:10:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

当選!
SONIC33さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年1月2日 23:15
あけましておめでとうございます。
最近では、従業員確保の点から、1日から営業の店が減ったように思います。一時、住宅展示場が1日から開場し、自動車販売店が追従しましたが、今年はオートバックスでも1日を休んでいました。

これからますます人材確保には難儀する時代になっていきます。利用する側も、多少の不便を受け入れることで、世の中がうまく成り立っていくようになると考えています。
コメントへの返答
2016年1月3日 0:18
あけましておめでとうございます。

そういえば?そういった事も有りましたね(^^;
当地のオートバックスは、元旦から営業です・・・・イエローハットは2日からでしたが。

正直、お正月は皆さん買い込んで?いますから、3日から営業でも何ら不便は無いかと(^^;
コンビニも沢山出来ましたしねぇ・・・・
2016年1月2日 23:26
お疲れ様でした。

大事なところ(?)を線で消さなくてもいいです。

確実に頭おかしいです。

私は1月1日のショッピングモールには絶対に行きません。
コメントへの返答
2016年1月3日 0:21
ありがとうございます。

一応!?自粛というか?なので(^^;;;;

いや、本当に近隣に住んでいる方の事を思うと?迷惑以外の言葉が浮かびません(^^;

ボクは1月1日以外でも、出来うる限り岡田屋には行きませんし、行っても映画代以外にお金を落としたく有りません(^^;;;;
2016年1月3日 4:11
後半部、そっくりそのままウチの本部、及び同業他社に叩きつけてやって下さい。

正月くらい人間らしい生活がしたい!←魂の叫び(笑)
コメントへの返答
2016年1月4日 19:04
意見が言えるのなら?言ってやりたいです(^^;

各店持ち回り?で休んでも良いですよね(笑
2016年1月3日 8:02
元旦から岡田屋に刺身買いに行った人が来ましたよ(笑)

せめて、元旦は休みでいいと思うんですよね。

スズキから年賀状が来たので、初売りに行こうかな~と迷ってます。
コメントへの返答
2016年1月4日 19:06
それはいけません(滝汗

元旦営業でも?お客さんの入りが悪ければ、各社とも再考するかと思うのですよね。

スズキさんは、キテいますよね(^^
2016年1月3日 10:54
どこか一社がやりだすと、他社もやらざるを得なくなるんですよね。

僕も車コムさんに同意です。
元旦はどこもお休みでいいんじゃないでしょうかね。

僕は元旦は家を空けないようにしています。
届く年賀状を確認する意味もありますが、年神様がやって来ますから、そのお迎えをしないといけませんので。
コメントへの返答
2016年1月4日 19:08
そうなんですよね(^^;
やはり?ダイエーが苦し紛れ!?で始めたのが一番いけないと思います(苦笑

元旦に岡田屋に行かなければ良いのですけれども・・・・

ムッシューさんの様な考えを持つ方が増えると?
世の中変わって来るかと思うのですよね。
2016年1月3日 11:42
あけましておめでとうございます〜(≧∇≦)

私も正月初売りが早くなっているのには反対ですね。
正月三が日くらい、日本全国どこのお店も休みにして、みんながどこにも出掛けず、家でじっとしていればいいと思います。

少しくらい窮屈で不便な思いをしたって構わないと思うのですがねぇ…
たかが3日間ほどのことですから。
コメントへの返答
2016年1月4日 19:11
あけましておめでとうございます(^^

青緑カエルさんもそう思われているのですね。
正月三が日ぐらいは休んで、その後頑張る!というのは、改めて良く出来ていたなぁ・・・・と思うのです。

今は、食べ物で困る様な事も有りませんから、お正月ぐらい?多少不便な生活をした方が何かと?良い様にも思います(^^;

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation