• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

フロアマットを交換しました(汗

会社で使っている、ハイゼットトラック平成18年式、27000kmですが、
以前から、フロアマットに穴が空いて来ているのが気になって仕方が有りませんでした。




穴だらけで格好悪いですよね(滝汗

先月、ジェームスに出掛けた折、CCウオーターを特価で買った勢いで!?
頼んでおいたのです。
それが、コチラのボンフォーム製のエコノミー(一番安いグレード)のマットです(^^


色はグレーを選びました。
ヒールパッドも無料で付くのですが、エコノミーだけ有ってビニール製・・・・(ハイゼットバンで分かりました
なので、今回は選びませんでした。


重ね合わせてみると、微妙?に形状を変えていますね(^^;;;;
意匠登録されているでしょうから、それを交わす意味合いも有るのでしょうけど。


普通?の考えで有れば、「そんなんに自腹で払うなんてアホちゃうか?」と言われそうですけど(汗
何かイヤなんですよねぇ・・・・
仕事で使う相棒ですし、クルマはそんなに古くないし、目立ったキズも無いし、
でも乗り込む時に見える穴だらけのフロアマットには萎えちゃいます(^^;

値段も運転席側のみで、セール期間中というのも有って、
1200円を切るお値段(笑
これだったら、買っても良いかな?と。


それにしても?純正フロアマット(ゴム製)の耐久性には
疑問を感じます(^^
ウチのハイゼットバンも去年純正ゴムマットから交換しましたが、
(同じボンフォーム製のエコノミーマットです)
8年、8万キロ超えてから変えましたけど、
ここまで穴だらけでは有りませんでしたから・・・・
Posted at 2012/10/15 21:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツの話 | 日記
2012年10月13日 イイね!

そこまでして、欲しい訳!?

食欲の秋?に関連付けてという訳では無いのでしょうけど、
各パンメーカーがキャンペーンをしていますよね。



家族3人、頑張って食べました(笑


昨日の帰り道で、買い物指令が有ったので、
スーパーに寄った時の事です。

パンコーナーに

「最近、パンの点数シールを持ち去る悪質な行為が非常に目立ちます。
この様な行為は窃盗行為です。損害賠償と器物破損で警察に通告します。
パンコーナーには監視カメラも付いております」
 要約です(汗


この様な事を書かないといけない状況に有るというのは、
非常に悲しく感じました。
と、同時にそんな犯罪行為をしてまで集めた点数シールで
何通応募しようが、絶対に!当たらないよ!と。

他の人は気が付かなくても、お天道様は見ているんですからね。

Posted at 2012/10/13 20:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月11日 イイね!

86のイベントに付いて思う事

先日の土曜日、S店長さんの会社が主催するイベントが
スパ西浦サーキットで行われました。

運良く?申し込みをした所、
当選?しまして、86のMTをサーキット試乗させて頂けるという機会に恵まれました(^^
(86のATの方が人気が有りました(^^;;;;
結構スピード出せそうだったのですが、ペースカーのスピードが**km・・・・
スタビリティの高さはスピードが低くても良く分かりました。



先週末は、他のディーラーさんでもサーキット走行会?や
イベントが行われたと聞きます。


販売会社としたら、多額の費用と人材がいる訳で
失敗?出来ないイベントだったと思います。


今年は発売1年目ですから、盛り上げる為にもこういったイベントは必要なのだと思いますが、
個人的に思うのは規模を大きくしないまでも、継続し続ける事が大事では無いかと。

ちょっと?売れ行きが落ちて来たからイベントは止めにしようとか、
費用対効果が薄いから止めようという様な事が後々出てくるならば、
最初からやらないというのも、考え方で有りますよね。


86やエリア86も継続し続けて行くのが一番大事で、
売れ行きが落ち着いてから?各販売会社の我慢比べ?が
試されるのでは?と思います。(^^;;;;

途中で止めてしまったら、せっかく作り上げたブランドも無くなってしまいます。
メーカーさんも大変だとは思いますけど、やり続けて欲しいですよね。
この辺?の我慢が出来ないのが日本メーカーの悪い所だと思いますけど(汗
Posted at 2012/10/11 20:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | トヨタの話 | 日記
2012年10月10日 イイね!

有り難う!福野礼一郎さん!

今日は10日ですので、F-ROADを買いに行きました。

食事後に見ていると、毎回楽しみにしていた
福野礼一郎さんのTOKYOスーパーカー研究所が最終回になっておりました・・・・


ボクは正直、福野さんの記事を楽しみにして毎月購入していましたので、
非常に残念に思いました。
もう2ヶ月?ぐらいは連載されると思っておりましたから。


これで、F-ROADを購入する事も無いのだろうと思います。

先日、5年ぐらい前の同紙を見たら、
広告が随分入っていましたけど、
今は本当に広告も薄いですよねぇ・・・・

一冊の雑誌を発行し続けるというのは相当大変な事なのだろうと思いますが、
多少?の経費の掛かる連載も終わらせないと?いけないというのは
編集長さんも大変なのだなと思いました。


トヨタ~さん、最終回はポルシェのボクスターですし、
一冊買っておきますか?(笑
Posted at 2012/10/10 22:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2012年10月09日 イイね!

ATMに並んでいて思うこと

先日から、時折?職場近くの郵便局のATMに出掛ける事が有ります。

簡易郵便局の一歩手前?みたいな郵便局なので、
当然?ATMは一台しか有りません・・・・


ずっと前から、ATMを我が物顔?で占有?して、
長い時間使用している主婦の方を見かける事が有りましたけど、
後ろで何人もの方々が待っているのに、
何冊もの通帳を取り出しては移し替えていたり、
良く出来るものだよなぁ・・・・と思います(苦笑
(また、操作も遅い?様にも感じます・・・・


ボクも先日、入れ替えをしようと思って外を見ると2~3人並んでいました。
パパッとすれば直ぐに終わるのですが、
行列に並び直しましたよ。


で、こういった方に共通するのは、
ATMを使い終わった後に行列している人に会釈するならまだ可愛い方で!?
無言で立ち去る方が8~90%(当社調べ
なんですよねぇ・・・・


時間に余裕が有るならば?、窓口でお願いするべきだと思いますし、
ATMは時間に余裕の無い方優先?で使用されるべきでは?と
個人的には思います。
他に使用したい方が居ないのならば良いですけど、
後ろに行列が出来たら、順番を空けて欲しいですよね。

ボクは昼の時間に行きますが、割合?時間的な余裕は有りますけど、
さすがに10分近くも占有されると、イライラして来て
午後からの仕事にも差し支えます(滝汗
今日は窓口が空いていたので、窓口で手続きお願いして
帰る際もまだ!?作業していましたよ・・・・
後ろに何人も並んでいるのに(^^;;

出掛けて来たから、全部やりたい事を済ませたいのは分かりますけど、
周りの空気も読んで欲しいと思います。
引き落とし口座にお金が無いと、直ぐにリストに載ってしまいますから、
そういったのを優先して?急ぎでは無いのはまた次回に・・・・とか
融通利かせて欲しいなぁと思いますねぇ・・・・


こんなブログ書いてしまって、すいませんです(^^;;;;

Posted at 2012/10/09 21:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
7 8 9 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation