• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

トミカってバブル状態?なんですね・・・・(^^;

先日、某所に出かけた時に
「今、トミカはバブル状態だよ!」なんて事を聞いたのです(^^;


その時は、「嘘だろう?(^^;;;;」と思って聞いていたのですよね。



で、先日の土曜日はトミカの発売日だったので、
子供を朝一で眼科に連れて行った後、
地元の大型スーパーに寄って、
初回限定のホンダ NSXが残っていたら良いなぁ・・・・と思って、
棚を見てみると?
やはりというか(汗 初回限定はおろか、ノーマルの赤ボディさえ有りませんでした(^^;

ちなみにこの時、9時25分ぐらいでしたよ・・・・


今回は人気の出そうなNSXだったから、というのは有ったのでしょうが、
それにしても?異様な盛り上がりを感じたのでした(^^;


子供が保育園に通っていた頃も時々大型スーパーに寄った時に
売り場を覗いた事も有りますけれど、
初回限定カラーとか、暫くは残っていた様に記憶しています。


ネットで見ていると?
大きなお友達の方で結構熱心に集めている方も結構見かけますので、
トミカと言えど?
欲しいと思ったら、色々な戦略等を練らないと入手出来ないのだと、
今更ながら知ったのでした・・・・(^^;;;;


こう言っちゃなんですが、
メーカー側も初回限定カラーやら、出荷先限定とか、
マニア心をくすぐる?戦略が上手だなぁと思いますね(汗

何時でも気軽に買えるというのが本来有るべき姿なのでしょうが、
それだとメーカー側からすると?美味しくないのでしょうねぇ(苦笑

今、名古屋でもトミカ博行なっていますが、
きっと凄い人なんでしょうねぇ・・・・(^^;;;;



Posted at 2016/12/19 23:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月17日 イイね!

ちょっと?乗せられて来ました(^^;

先日オープンした岡田屋に、
女性に人気のミニチーズケーキのお店がオープンしたと、
先日TVで放送していました(^^;


今日、午前中放牧して貰えたので(汗
ネタ?にもなるかな・・・・と思って、
突撃!して来ました(^^;;;;


9時の開店前から、寒い中並んで、
開店直後に怒られない程度に早足でお店に向かいます・・・・

でも、この後お店がオープンする10時まで待つのです(^^;;;;






行列は開店早々、こんな具合です・・・・(^^;;;;




夕食後、食べましたけれど、
美味しいですが、1時間以上並んで迄は買いたく無いかなぁ・・・・と。
#ボクは1時間15分ほど待ちました(汗

何より、お店側のお勧めは6個セットで最低で1200円なんですよね(^^;
#ボクは必要個数の5個だけ買いましたが(汗


このお店なんですが、スタンプカードサービスしていまして、
6個買うと、7つポイントが貯まるという事を裏読みすると?
小さいので手間が掛かる分、6個以上買って貰うと有り難いのかな?と、
ボクは感じたのですよね(^^;

TVなんかで、待ち時間が3時間!を越える時も有ります(^^;
なんてやっていると?
おおっ!そんなに行列するなら並んでみよう!(^^ と思う方もいるのでは無いかと(汗

ただ、待ち時間等を考えると?
どうなのかなぁ・・・・とも思うのですよね(^^;


でも、行列に並んでいて感じたのですが、
やっぱり?3時間!とかの待ち時間は「異常」だと思います・・・・
#開店前にその状態でした(^^;;;;


1200円近く出すならば、ホールでチーズケーキも買えるかと思うんですよね。

暫くはこの状況が続くのでしょうけれど、
TVとかの影響は大きいのだなぁ・・・・と感じた出来事でした(^^;



Posted at 2016/12/17 22:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ?の話 | 日記
2016年12月16日 イイね!

上級グレードに目が行くけれど(^^;

先日、トヨタからC-HRが出ましたね。

トヨタのいつもの?販売手法(汗 で、年末に発表して、
本格的に発売が始まるのは年明けからという(^^;
#ウチのエスティマも同じ感じでした(遠い目


で、今回のC-HRなんですが、
昨今流行のLEDヘッドランプを選択出来るのは上級グレードのみ!(汗
なんです・・・・
#これもトヨタとしては、有りがちなんですが(^^;

このLEDヘッドランプのオプション価格も可愛くない値段で、
151,200円!もします(^^;;;;

結局このオプションを選ぶと、ハイブリッドで約305.6万円!
ガソリンで約292.6万円!にもなるのですよね(汗


ここで、視点を変えてLEDヘッドランプを諦めて、
標準グレードを選ぶ事が出来れば?
おおよそですが40万円!近く値段を下げる事が出来るのです(^^;


まあ?初めは上級グレードばかり売れるのでしょうが、
販売が落ち着いて来たら、標準グレードが主力になるでしょうし、
その頃には?標準グレードでもLEDヘッドランプが選べる様になるのでしょうね(^^;


こういったブログを書いていて、思ったのですが、
昨今明るいキセノンやLEDヘッドランプが当たり前!になって来て居るのですけれど、
そういったクルマではLEDデイライトが標準になっていたりします。

LEDヘッドランプの灯体は交換出来る様ですが、
このLEDデイライトを構成している一つでも切れたら?
ヘットランプASSY毎?交換になってしまうのか?
切れている状態で車検が通るのか?
ちょっと気になります・・・・(^^;;;;


そういった観点から考えると?
見た目がショボい(滝汗 ハロゲンヘッドライトの方が
色々な面で良いのかも?と思えて来ました(汗

今回はLEDヘッドランプを取り上げましたが、
ちょっと前までは、かなり贅沢な装備が有って当たり前!になっていて、
そういった装備が標準装備!になって来ている軽自動車が高い!のは、
致し方無いのかなぁ・・・・と思えて来ます(^^;

そう考えると、軽自動車の競争が本当に厳しい!のだという事が
良く分かりますねぇ・・・・
スマートキーやキセノンORLEDヘッドランプなんて、
当たり前!に標準装備なのに、
登録車だとOPというクルマもまだまだ?多いですから(^^;;;;
Posted at 2016/12/16 21:18:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2016年12月11日 イイね!

スイミングスクールでの出来事

昨日は子供を何時もの様に連れて行ったのですが、
ちょっと悲しくなる出来事が有りました(^^;;;;


見ていて、気分が悪くなるといけませんので、
見ない事をお勧めします・・・・















子供が泳いでいる時に、待合室が暖かかったので
つい?寝てしまったり(汗 していたのですが、
隣に座って来たお父さんが下の男の子に対する扱いが酷くて、
もうちょっと堪えられなかったのですよね・・・・


何故かと言うと?
お父さんはスマホゲームに夢中!で、
下の子(多分3~4才)ぐらいが構って欲しくて愚図っても、
「鬱陶しいなぁ・・・・」とか言ってイヤイヤ対応しているのですよ。

その間もスマホゲーム(TVCMでやっているテトリスみたいな奴)を止めようとはしません・・・・


いやいや、子供の面倒よりもスマホゲームの方が大事!なのかよ!と、
見ていて子供さんが可哀想でなりませんでした(ToT


このお父さんが年を取った時に「鬱陶しい爺だなぁ!」とか言われない事を祈りたくは・・・・
無いなぁ(滝汗


何度もブログに書いたりしていますが、
スマホでゲームやラインやら、ツイッターやらフェイスブック等々していて、
目の前で子供が退屈しているから、愚図ったりしているのに、
ちゃんと対応出来ないというか、しない親御さん達を時折見かけるのですよね(苦笑


こういった様子を見たりする度に、
神様は本当に意地悪!?じゃ無いかと思う事が有るのです・・・・
本当に子供が欲しいのに授かれない夫婦も居るのに。


自分の子供と一緒に居る時ぐらいは、
100%子供の方を向いて欲しいとは思うのですが、
出来ないにせよ、せめて?子供に向き合う時間を増やして欲しいと思わずに居られません・・・・


Posted at 2016/12/11 22:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月10日 イイね!

岐阜トヨペットさんは、本気の様です

先日、多治見の本社に出かけた時に
梱包用新聞紙を沢山貰って来たのですが、
整理していると、岐阜トヨペットさんの広告に目が留まりました(^^


携帯で撮影しているので、綺麗で無いのですが(汗








会社の創立60周年を記念した全面広告に、
サービスエンジニアさん達が多数出ています(^^

これは、昨今言われているサービスエンジニアさん達の不足が有るのでしょうが、
ボクは凄く嬉しく感じたのですよね(^^


確かに、営業さんとの繋がりは大事ですけれども、
実際に整備をして頂けるメカニックさんと良い関係で居たいといつも思いますし、
個人的に信頼出来そうだと感じた方には「指名」出来れば?
毎回お願いしたいと思うので・・・・(^^;;;;


幾ら?営業さんが頑張ってクルマを販売しても、
クルマの修理やメンテナンスを行なうサービスエンジニアさん達が居なければ、
クレームの嵐?となって会社の評判はガタ落ちだと思いますしね(汗

岐阜トヨペットさんには、この様な広告を出したのですから、
全力でサービスエンジニアさん達が働きやすい環境にして頂いて欲しいと思います(^^
Posted at 2016/12/10 21:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
4 5678 9 10
1112131415 16 17
18 19202122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation