• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

先週の出来事

先日の月曜日は熱田神宮へお参りに出かけて来ました(^^

少しでも?運気が上がると良いなぁ・・・・と(汗


9日でも結構な混み様で、熱田神宮は凄いなぁと再認識。


ちょうど成人式というのも有るのでしょう、
振り袖を着たお嬢さんを何人か見かけました(^^



カミさんが紅白に伊調馨選手が着ていた着物が似合って無かった!と
お怒りのコメントを言っておりましたが・・・・(^^;;;;

やっぱり?「普通」の着物を見るとホッ!としますね(笑


今回は破魔矢の他に「仕事守」というのを初めて授かりました(^^;



もう?助けて貰えるなら手段は選びません・・・・(^^;;;;


その後は、去年と同様に大須商店街をねり歩きしました。

昼食は去年と同じお好み焼きです(^^




ねり歩きしていて、子供が入ったおもちゃ屋さんで
トミカのバスを購入しました(^^;



2017年なのに、まだ?初期ロットのシールが貼られたモノが残っています。(汗
右のGT-Rは、帰りの道中でディスカウントストアで半額以下で購入しました。


カミさんも若干?でしたが、ストレス解消出来た様でした(^^;;;;
Posted at 2017/01/14 22:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月13日 イイね!

やっぱり、R32のGT-Rは良いなぁ(^^

先日、クルマで出かけていると?
道中で日産のGT-R等のハイパフォーマンスカーを扱っている
お店の前を通りかかりました(^^





R32のGT-Rはやはり?
遠目から見てもオーラが有りますねぇ・・・・


今では伝説というか、そういった扱いになってしまっていますけれど、
ちょっとだけ?違和感も感じますが(^^;

ネットでこんな記事を見つけました。
その1 その2


そういえば、R32とR34の陰に隠れてしまっていますけれど(滝汗
R33のGT-Rもボクは好きなんですよね(^^ゞ


ちょっと前のハイパフォーマンスカーが国内外で人気が有るというのは、
今では様々なしがらみ?で作る事が出来なくなってしまったのが大きいと思うんです。


クルマって昨今では「エコ」が売りになっていますけれど、
クルマの本質って「人間の持つエゴ」を表現できる相棒じゃ無いかと(^^;;;;

確かにエコは大事ですけれど、
そういった負の面を見せない様にしているから?
昨今のクルマには魅力を感じないのかも?しれないと思ったのでした(^^;


#ボクの家から50mほどの所に住んでいる方が
長年R32のGT-Rを持っておられるのですけれど、
昨年の冬前から車庫にGT-Rが無くて、レンタカーが駐車して有るのです。
修理で長期掛かっているのか?気になって仕方が有りません・・・・(^^;;;;
Posted at 2017/01/13 23:16:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニッサンの話 | 日記
2017年01月08日 イイね!

中々鋭いなぁ・・・・(^^;

先日、子供が話していたのですが、
大人顔負け?な事を言って来たのでビックリ!したのです(^^;


「ドライブは自分で運転するから楽しいんだよ!(^^」とカミさんに言っています

カミさんが
「自動運転になったら?乗っているだけで目的地に行けるから良いんじゃない?」と言うと、

「違うよ!自分でハンドルを切った感じとかが良いんだよ!(^^;」と返答をしています(汗

う~ん、中々エンスー?な事を言う様になったなぁ・・・・と感じたのでした(^^;



もう一件ですが、
昨日はカミさんが仕事でしたので、子連れ狼?だったのですけれど、
買い物に出かけた大型スーパーで帰る時に乗り込もうとしていたら、
「ジープが来るよ!(^^」と言うので、
本当かなぁ?(^^;と思っていたら?
本当にジープラングラーだったので、驚いた次第です(^^;;;;

正直、ボクの子供の頃と違って、
クルマの車種当てやメーカー名当てとかは興味が無い!?感じでしたので・・・・(^^;


大きくなっても、多少?はクルマ好きで居て欲しいなぁと改めて思ったのでした。
Posted at 2017/01/08 11:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2017年01月07日 イイね!

C-HR見て来ました

今日は少しだけ自由に出来る時間が有りましたので、
新年の挨拶も兼ねて、F店長さんのお店に出かけて来ました。


店舗に着くと、グリーンメタが眩しい展示車が置いて有りました。
ハイブリッドの高い方で、気になるタイヤはミシュランのプライマシー3を履いていて、
この個体は個人的に当たりの個体じゃ無いかと(^^;;;;


外装は写真で見るほどエグくは感じませんね。
リアのテールが飛び出している所なんかは、
正直どうなのかなぁ・・・・と思いますが(汗

運転席に乗り込むと、案外普通です(^^;
リア席に乗り込むと・・・・かくれんぼ?している様な感じで
ボクはイヤな部類ですねぇ(^^;;;;

まぁ?実用本位で選ぶ様なクルマでは無いのかも?しれませんが、
乗り出しで350万円は軽く超える事を考えると?
ボクは選べないかなぁ・・・・


C-HRの初期受注はかなり好調な様子ですが、
この調子が何時までも続くとは到底思えません(汗


ライバルは、日産 ジューク、ホンダ ヴェゼル、マツダ CX-3か5 といった所でしょうが、
幾らプリウス系のコンポーネントを使っているから車格が違いますよ(^^
とか言われても?素人が見たら「同類」じゃ無いかと思うんですよね(汗


ボクが、前に上げた車種から選ぶとすると?
ホンダ ヴェゼルかなぁ・・・・?

海外だとHR-Vの名前でサンルーフの設定!も有るのですね(^^



色々な車種が変身!するのですが、
ちょっと前のホンダって良かったなぁ・・・・(^^;

いや、もし?サンルーフの設定がヴェゼルに付いたら?
真剣に考えちゃうかもしれません(^^;;;;


以前もブログに書きましたが、
やっぱりC-HR高い!ですよ・・・・
乗り出しで350万とか超えちゃう様で有れば、
ボクだったら?プラドを勉強して貰って買いたいです(^^;


C-HRが一発屋で終わって欲しくはないですけれど(汗
長年続いているブランドは安心出来る面も多いのだなぁ・・・・とも感じました。

C-HRが軽自動車で言う所のカスタム系だとすると?
初代~2代目RAV4みたいな標準ボディ系の車種が有ると良いなぁと
思ったのですが、考えが古いのでしょうねぇ・・・・(^^;;;;
Posted at 2017/01/08 00:22:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | トヨタの話 | 日記
2017年01月07日 イイね!

ながら運転は止めて欲しいです

木曜日の5日から仕事始めだったのですが、
朝出かける時に自宅前の信号からムーミン谷近くの交差点まで
#大体15kmぐらいかなぁ・・・・

運転中も信号待ちの時もひたすら?スマホを触っている方が運転している
クルマが前にいました(^^;;;;





こういった時に限って?
警ら中のパトカーに遭遇しないのですよねぇ(苦笑

もう、殆どスマホ中毒!?という様な感じの様子でしたので、
事故とか違反キップを切られても?
治らない様な気もします(^^;


早くに気が付いて、運転中の操作を止めて欲しいですねぇ・・・・
Posted at 2017/01/07 00:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
89101112 13 14
1516 17 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation