• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマウのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

所謂、黒マツダって、誰の為!?なのだろうか?

先日、名古屋IC近くを走っていると、
昔から有る、マツダのお店が「黒マツダ」に変わっておりました。





ちょうど向い側に、旧ヤナセ名東支店が有るので、
比較対象!?として良いかなぁ?と思い、撮りました(^^;


ここ数年で、最新のCIを取り入れた店舗に建て替えているのを
見かけますが、それって誰得!?なのかなぁ・・・・と感じるのです。

ボクがもし?マツダユーザーだったら?
新しい店舗になれば、そりゃ良いでしょうけれど、
でも?何か?違う様に思うのですよね(^^;

今年モデルチェンジした、mazda3も売れ行き順調!?とは
ボクは感じません・・・・(^^;;;;


レクサス調?の黒い店舗は確かにカッコイイ!!ですが、
10年近く経つと、色が落ちたりして店舗を綺麗なまま維持するのは
結構コスト掛かると思うのですが(滝汗

綺麗な店舗も結構ですけれど、
特にメカニックさん達の待遇を良くして
働きがいの有る職場に変えてからじゃ無いの?と思うのです(^^;

職場の有る多治見市内でも、本当に良くマツダ車を見かける様に
なったのですが、アフターサービスが追い付かない!?様な状況に
ならない様にして欲しいなぁ・・・・と思うと、
やっぱり、黒マツダに「違和感」を感じてしまうのですよね(^^;
Posted at 2019/11/04 21:38:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダの話 | 日記
2019年10月06日 イイね!

オイル交換10000kmとか、イヤだなぁ(^^;

先日の事なのですが、同僚が軽トラ(ハイゼット)のオイル交換をする旨、
総務に伝えたら、総務の課長が出て来て「10000kmまで引っ張る様に」と
言われたそうです・・・・(個人的には有り得ない

会社のプロボックスも1万キロ毎だから、大丈夫!!とか言っていた
みたいなのですが、寿命が縮まるだけだと思うのですがねぇ(ため息


そういえば、同僚がハイゼットバンの後期モデル(KFエンジン搭載)を
中古で購入したので話を聞くと?
「タイミングチェーンだから購入を決めた(^^」との事。


「タイミングチェーンだから、タイミングベルトみたいに交換しなくて良い」という言葉は、
良く聞くのですけれど、
ネットで検索すると、輸入車なんかでオイル交換サイクルが長いと
タイミングチェーンが伸びて、バルブタイミングが狂ったり、
場合によってはエンジンが破損!してしまう事も有る様です(^^;;;;

以前、タイミングチェーンの場合はオイル管理に気を付けないと、
タイミングチェーンが伸びるので、気を付けて欲しいと聞いた事が有ります。

会社の場合は、何とも出来ませんので仕方が有りませんが(滝汗

個人所有の場合は、多少なりとも気を遣って!?
イレギュラーな故障の原因にならない様にしたいですよね(^^;

ボクは、オイル量1cc辺り走行距離1~1.5kmと考えて、(2.5L使用
ミライースの場合2500~3000km辺りを目安に交換する様にしています(汗
Posted at 2019/10/06 21:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2019年10月01日 イイね!

初めての浮気!?・・・・(^^;;;;

今日で10月に入りましたね。

朝の通勤時に、コンビニのレジの所にキャッシュレス決済で2%割引と
出ていたので、試しにスマホ決済してみたら?
9月の8%の時よりも安くなっていて、不思議な感覚でした(^^;;;;


前置きが長くなりました(汗

先々週末、イエローハットさんのチラシが入っておりました。

ミライースのスタッドレスもいい加減交換しないといけないなぁ・・・・と
思っていたので、チラシを見ると?
ピレリのアイスアシンメトリコが、
155/65/14サイズで15,800円+消費税と出ていました。

安っす~い!!です。間違いなく(^^;

タイヤが安くても?工賃等が高かったら?意味無いよなぁ・・・・と感じたので、
電話で工賃を聞いてみました(汗
すると、工賃は約7,000円ほどで、合計すると約2.5万円を切る値段です。


いつもの、Sさんに電話で値段を聞いてみると?
38,000円との事(^^;
早めに入荷すると5,000円割引が利いて33,000円になるとの事
でしたので、凄く悩んだのです(^^;;;;

う~ん、38,000円だと、約1.5倍!ですし、
33,000円だとしても、約1.3倍なんですよね。
金額は13,000円と8,000円の価格差ですが・・・・


今回は、良くも悪くも!?「勉強代」と考えて、
イエローハットさんにお願いする事にしました。

今時!?おかしな作業をしていたら?
アッという間に、拡散されてしまいますから、
大丈夫じゃ無いかとも思います(^^;

通販のタイヤフッドさんで調べてみると?
合計27,104円でしたので、
イエローハットさんの値段は「相当安い!」ですねぇ・・・・(^^;;;;

恐らく!?ですが、タイヤでの利益は殆ど!?無いかと思われますので(汗
所謂「客寄せ商品」で、他の利益率の高い商品に誘導!?するのでしょうね(汗

今回、初めて浮気!?してしまった訳なのですが(滝汗
通勤用のミライースは、なるべく経費を掛けない様にしてみよう(^^;と
思っているので、今回は見逃して下さい・・・・Sさん!m(_ _)m


果たして、量販店でのタイヤ交換作業とか信頼に足るのか?
装着が終わるまで、気になりますが良い方向に行くと良いなぁ・・・・(^^;

Posted at 2019/10/01 21:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤの話し | 日記
2019年09月21日 イイね!

無駄とかって重要だと思うけどなぁ・・・・

今日は、第3土曜日なので出勤でした(汗
センチュリーの初回限定欲しかったなぁ・・・・(^^;;;;


仕事帰りに、家の近くに有るカローラさんで
新型カローラとツーリングを見せて頂きました。

う~ん、何だろう?
カローラはゴルフになりたいのでしょうか?ね・・・・

プレミオやアリオンを廃止して、カローラを代替えで行く!そうなのですが、
テイストが全く!異なるのですが(滝汗

プレミオやアリオンで感じる、ちょっと前の良きトヨタのフィールとか造り込みって、
ボクには凄く合うのだけれど(^^;

カローラは基本、黒内装しか選べない(WXB)というグレードは除く、
っていうのもどうかと、
余りにも合理的というかトヨタの都合にユーザーが合わせないといけない!って、
おかしいと思うんですよね。

ノーマルグレードは、天井がグレーなのですけれど、
B&Cピラーが黒色なので、閉塞感感じちゃいます。
グレーじゃダメなのでしょうか?

ティザー広告で、ツーリングに装着されていたパネルサンルーフの
設定が無い!っていうのも、個人的にガッカリ!しました(^^;


先日、取引先に出かけた時に、懐かしのプラッツ!が置いて有ったので、
チラっと中を見たら、「MT」なんですよ「掻き回し」「スティックシフト」
もう、今では買いたくても買えないですよね(^^;;;;

幾ら、取り回しや扱い易さを追求したとしても、
スペックは変えられないのですよね。

高知旅行の時にプレミオを運転して取り扱い易さと疲れ無さに、
本当に驚いたのです。
あの「安心感」をカローラから受けられるのだろうか?とも感じました。

ウチのカミさんが働く職場は、広い意味でのオーダー系なのですけれど、
そういった扱い商品を愛用して頂いているお客さんが居る事を考えると、
ニッチな需要も取りこぼさなかった、良き頃のトヨタの方針が見直されても良い様に感じるのですよね(^^;;;;
Posted at 2019/09/21 23:39:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2019年08月12日 イイね!

バッテリー上がりに御用心

先月下旬の出来事です。

7月23日(火曜日)の出来事でした。

朝、出勤の準備をしていると、
内線で親父様から「バッテリーが上がって、ハイゼットのエンジンが掛からない」と
連絡が有りました(滝汗

慌てて、下りて行って確認すると?
やはり?バッテリーが上がった状況です・・・・(^^;;;;

バッテリーチャージャーを接続して、半日程度様子を見る様に頼んで
仕事に出かけました。

仕事中、バッテリー発注するにしても?どうしようか?と考えていたのですけれど、
親父やお袋もこの暑い中、早くクルマを使いたいだろう?と思って、
仕事帰りにホームセンターでバッテリーを買って帰りました(^^;

そのまま取り付けても良かったのですが、
補充電してから取り付ける事にして、翌朝取り付ける事に。

翌朝、取り付けるとちゃんとエンジン掛かりました(笑


実は、3月の車検時にバッテリー交換を勧められていたのですよね(滝汗

言う事をちゃんと聞いて、早めに交換しておけば良かったなぁと
改めて思ったのでした(^^;;;;


皆様も、出先等でバッテリートラブル等が起こらない様に
早めの手当をお勧めします・・・・(^^;
Posted at 2019/08/12 21:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットの話 | 日記

プロフィール

「@くまタカ 再塗装はとりあえず嫌!ですので、何らかの提案を期待したいです(^^;」
何シテル?   02/20 19:37
クルマバカですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動アイドリングoffスイッチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 00:24:51
諏訪しなの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 22:19:36
キャステル オートサービス 鞍社長さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 22:25:47
 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
カミさんに買い換えて…良いか? 聞いたら許可が出たので(笑 気が変わらない内に買い換えま ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
天才エスティマのサンルーフから雨漏りが始まりまして、 修理に幾ら掛かるか分からないと脅さ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事用のクルマです。 燃費重視で男の5速です。 何と!人生初のメーカーOPフル装備( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
カムリに5年ほど乗った頃、 行きつけのディーラの中古車で掘り出し物を勧められました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation