• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむQVAのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

あっ!ヤッチャッタ!?

あっ!ヤッチャッタ!?昨日、友人とちょっと近くをドライブ(徘徊?)して、
友人が私の車を運転でコンビニの駐車場にバックで入れたときに、
後を見てたのですが、暗い所と死角になったのと
ちょっと勢いがよかったせいもあり?
ゴリ!?ゴロン!?………???
車を停めて音がなった正体を確かめに!
あったのが、30㎝位の立方形したブロックが・・・!
どうやら、車止めの上に置かれてたらしく
見事ヒット!?してしまいました(泣)!
とりあえず、帰ってからタッチペンで応急処置(写真)しました。
一カ所、傷が深い所がありますが、幸い目立たない場所なので
(リフトで上げれば即解ります)しばらくこのままかも?です。

公共の駐車場は周りをよく注意しましょう!!!
(こういうの家の近くだけかなぁ???)


Posted at 2006/10/31 08:37:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2006年10月28日 イイね!

少しはスパルタン!?

少しはスパルタン!?前回、熱対策オフでエアクリーナーボックスに
サーモブロックを貼ってしばらく走行しましたが
ホースがボックスにあたってるとこがあり、
今回、ボックス付近エリアの発熱場所の熱対策に!
ショップに行き、ボックスを外すと、
ラジエターホースが接触してボックス内に熱を!
それよりも、ATオイル関係?ホースの発熱が
一番あるみたいで、冷却フィン、サーモスタッド等
干渉しないようにお勧めのTHERMO-SHIELDを巻く事にしました。
作業内容はこちらを見てくださいね。
走行後、さっそくエアボックス内に手を入れてみましたが、
前より、ボックス内の温度が下がってるのが解りました!
とりあえず様子見です!!!
Posted at 2006/10/28 22:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2006年10月26日 イイね!

Oh! French!(後編)


10/21.22と2日間、開催されたFBM(フレンチブルーミーティング)は、
今回で、20周年と永く続いている年1回の
フランス車(シトロエンプジョールノー)の祭典で、
全国からFrench Fanが車山高原に集まり駐車場は見事にFrench French French!


メイン会場では、ショーも何回か開催され、アキバ系の追っかけみたいな方も!?
パーツやオイル、グッズ等、特別価格で販売(定価もあったかな?)で、
じっくりと品定めです!その後グローブを購入しました。


泊まる方もいるので、フランスのケーキやお菓子類、ワインやシャンパン等の販売も!
フランスの方も実演販売してショーの曲にあわせ踊りながら楽しく販売してました!


フランス車ならではカラフルな色です。ドイツ車は機能で選ぶ方が多いですが、
フランス車は色で選ぶ方が多いそうです。
写真のルノーカングーは、お買い物車の第一候補(ほぼ決まり)で
悩みは色だそうです。
渋~いシトロエンDSです。ハイドロの乗りこごちは!?


皆さんご存知のシトロエン2CVです。
行きの中央高速でも元気よく走ってました!(昔、ほしかったです・・)
右の写真、全部が2CVに対抗してルノーが作ったルノ-4(キャトル)です。
オーナーズクラブのブースです。
カングーもいいですが、こちらも荷物積めていいのでは?(検討しましょうね!)



新旧のレース仕様の車です!各車、個人所有だそうです!


お腹もすいてきたので、フランスパンの中をくり抜き、器の代わりにして
その中に温かいシチューを!美味しかったです!
お土産に、フランスパンのサンド、無料でいただいたプジョーのトートバッグ、
ルノーの手帳(今年の物なので2ヶ月しか使えない?)、
フランスワイン(赤、白)を購入したら、ワインクーラー、
ソムリエナイフ(オープナー)、お面?を付けていただきました!


秋らしい写真を!!!
これが、私のA3だったら・・・(泣)!!!


そろそろ、帰りで混み始めるので帰る事に!
写真の白樺湖付近の紅葉も終わりに近づいてます。
中央道は相変わらず、談合坂から渋滞が始まってましたので、都留ICから道志を通り
川崎で、フランス車からドイツ車(VWゴルフR32)に乗り換え、
柔らかい→硬めの乗りこごちを体験しつつ自宅まで送っていただきました!
帰宅後、お酒は購入したワインで1本空いちゃいました!(爆)
                             おわり・・。










Posted at 2006/10/26 15:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記
2006年10月24日 イイね!

Oh! French!(前編)


秋も深まり、白樺湖周辺も色づきました!
今回、車山高原スキー場に於いて、
今年で20周年を迎えるFBM(フレンチブルーミーティング)に、
毎度の弄りおじさん3人で日帰り参加しました!
(買い物車を購入の下見を兼ねて・・私ではないです!)

行く途中で、せっかくですからオープンに!(ちょっと寒いですが!?)



シトロエンC3プルリエルですが、カブリオレ、さらにスパイダーまで可能です!
今回は大人3人でしたのでモールを積む場所がなかったのでカブリオレに!
作業は、慣れた人で5分位で完了です!
ちなみに、最後の写真のリアゲートは体重100k以内の人でしたら腰掛けてOK!!


白樺湖畔で一部のC3クラブメンバーと合流して、紅葉の中をのんびりと走行です!
高速もそうでしたが、あまり攻めてる車はなかったです。お国柄でしょうか???


車山で、シトロエンC3クラブのブースに駐車。
話によると国際的(世界)に認められてるクラブだそうです。
C3とは別にプルリエルだけ一列駐車!記念撮影も多かったですね!


そのなかで、1番注目浴びたのは、イタリアから並行輸入された
女性ではおなじみのメーカー、D&G (DOLCE&GABBANA)とコラボの車です。
室内は本革シート、ブラック主体にクロームをふんだんに使ってまして、
左ハンドル、マニュアル車です。


のんびり散策しながら歩いて行きますとメイン会場へと近づいてきました!
近づくにしたがって人も車も多くなってきました!


パノラマ写真にしようと試したのですがズレてしまいました。
メイン会場のほぼ全体です!左側にジムカーナのコースも!
昔、富士スピードウェイで開催されたVWフェスタを思いだします!
後日、後編につづく・・・

Posted at 2006/10/24 22:27:21 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフ会、その他 | 日記
2006年10月21日 イイね!

紅葉見れずに!?

昨日、仕事の関係で鬼怒川に日帰りに行ってきました。
紅葉の季節、車は時間が読めないので列車で行きました!

浅草から東武電車の特急スペーシアで、鬼怒川へ約2時間の旅です。


今回は、往復個室席でした。大人4人で快適でした。


仕事も早く終わり、日光に行く前に、駅前に新しくできた足湯にちょっと浸かろうと・・・。


入ってみて良かったのですが、ただ残念なのがボイラーの煙突がそのままむき出しに!!
せめて観光地なので、カモフラージュするかなど人に見えない方法があったのではないかと、
思いますが・・・!!

帰りに、日光のお土産で定番の明治の館のチーズケーキと、正嗣 下今市店の餃子を購入!!

列車の中で、車販で日光地ビールを飲み、帰ってきました。
アルコール摂取する時は、車の運転はしないように列車の旅でした!!!

くれぐれも、飲酒の時は気をつけてくださいね!!!
Posted at 2006/10/21 20:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記

プロフィール

「帰り途中の米山SAからの夕陽!
綺麗です♪」
何シテル?   10/12 09:51
長年、独車を乗り続けて来ましたが、 今回、初の伊車アルファロメオに!! また、初めての左ハンの6MT に!! ジュリエッタの良さを、 もっと引き出せるパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 12 1314
1516 17181920 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

アルファ ロメオ江戸川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 16:24:05
アルファ ロメオ田園調布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/08 18:32:24
 
TEZZO BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/18 14:49:47
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリコ (アルファロメオ ジュリエッタ)
日本導入記念50台限定車の 『Giulietta Quadrifoglio Verde ...
アウディ A3 アウディ A3
2004年12月24日に納車しました。 ボディ、ルバーレイク メタリック シート、グラフ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) えすぞう (アウディ S4 アバント (ワゴン))
完成度高い車ですので カスタマイズも少~しですが・・・? 結構しました!! 一生忘れない ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation