• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむQVAのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

10月31日~11月3日に日光方面にいかれる方へ!

10月31日~11月3日に日光方面にいかれる方へ!10月31日(金曜日)~11月3日(月曜日)に
旧今市市街で毎年恒例の日光そばまつり
開催され宇都宮(鹿沼)方面から
日光、鬼怒川方面への下道はかなりの
渋滞になりますので、
日光有料道路で行かれる方が良いです。
鬼怒川方面は、大沢ICで、
日光いろは坂方面では清滝ICで
降りることをお勧めします。
また、帰りに、いろは坂を通らず、
金精峠から沼田へ、山王林道(全舗装)から川俣温泉~川治温泉~塩原か、
川治温泉~新藤原~県道63号線~矢板ICのコースが良いと思いますので
参考になさってください。
紅葉は、中禅寺湖~いろは坂辺りと霧降が見頃です。
写真は、クレーンだらけの東京スカイツリーの工事現場です。
仕事で日光から帰りに途中下車して撮りました。
Posted at 2008/10/30 20:07:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記
2008年10月29日 イイね!

R8に!

いよいよR8!!!・・・といっても25日にDラー主催の試乗会での試乗です。


R8ということで高速走行メインのコースでした!
今回の試乗車です!!!



アイビスホワイト+カーボンオプションのDラー車で第一印象は迫力満点!!
全長4431mm、全幅1904mm、全高1249mm、ホイールベース2650mm、
車両重量1565kgとボディにはASF(アウディ・スペース・フレーム)を採用し、
ボディのみで210kgという軽さです。とくに車幅があると感じました!!!


エンジンは、R8レースカーのテクノロジーが詰まった4.2LFSI直噴V8DOHCを搭載。最高出力420ps/7800rpm、最大トルク43.9kgmを発生、試乗した時は
トルクより高回転向きなエンジンだと思いました!
カーボンがよりスポーティーに!私のS4もグループMのカーボンにしたら・・・
ミッドシップレイアウトで、前後重量配分は44:56。
駆動方式はトルセンではなく、TT、A3と同じで最新世代の
ビスカスカップリング式クワトロ・フルタイム4WDです。
街中でのハンドリングはあまり感じられなかったですが高速になると
バランスがよく感じられ、首都高の急カーブでも安定して
オンザレールという感じです。
ラゲッジスペースはボンネット下に100リッター、シート後方に90リッターを確保
ボンネット下のラッゲージペースの後方にバッテリーがあります。


タイヤサイズは、F235/35ZR19(写真右)、R295/30ZR19(写真左)です。
Fは6or8ポッド?Rは4ポッドだと思います!効きは言うまでもありません。


ステアリングやその他のコントロール機器をコクピットを
ぐるっと囲い込むように配置した“モノポスト”デザインで扱い易いです。
ステアリングはサーボトロニックではないので最初はオモステに感じて・・・
トランスミッションは6速Rトロニックを採用。メカニカルギアボックスと
電動油圧クラッチを組み合わせたもので、ATモードとMTモードが選択でき
Sトロニックとの違いで最初は戸惑いも・・・
ATモードで1速~2速~3速のギアチェンジの瞬間、引っ張ってからチェンジのため
回転数が落ちるのでいわゆる、つんのめる感じが強いです。
担当者からは、フェラーリよりは少ないそうです。
慣れるまでは、パドル操作で3速までの方がショックがなくてよいと思います。
慣れてくれば、アクセルの開放度でショックを和らげることも出来ました。
長く停車したさい自動にニュートラルになってしまうので気をつけなければ
なりませんでした・・・
磁気流体を使用した可変ダンピングシステムのマグネティックライドが
装着してましたので高速等で試しましたが、前回TTSのときもそうでしたが
よく出来ており、ノーマルモードとスポーツモードの差がはっきりと判ります!
首都高速のつなぎ目でノーマルモードは、うまく吸収し通常走行で首都高の
急カーブでも踏ん張ってくれます。スポーツモードはタイトになり
ロールもあまり感じられず首都高の急カーブもスピードを落とさず安心して
運転できました。通常の一般走行でしたら個人的にはノーマルモードで良いと
思います。S4に設定があったなら装着したいと思いました・・・


350Kmまでの見易いメーターです!因に、エンジン始動はボタンスタートでは
なく、ブレーキを踏んでイグニッションキーをひねる。
S4とはブレーキペダルの面でちょっと違いました。
インテリアもカーボンたっぷりで、個人的には写真のカーボンパーツも
よいかなぁ・・・(爆


無事、試乗も終わり次期S3の詳細など聞いて、
帰りにアルミボトルをいただいて帰宅しました!!!
R8は最初は、戸惑いもありましたが面白かったです!!!
今度は、試乗会でRS6に試乗ができたならしてみたいです!!!





Posted at 2008/10/29 13:36:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2008年10月22日 イイね!

ライオン看板!?

家の近くの呉服屋さんでなにげなく通っているのですが区画整理になって
ある看板が注目浴びてます!!!


L字形で端から端まで約15m、一番高い所で約2mの「トタン看板」は、
都内でも最大級らしく、看板の文字は 一筆描きで今や職人さんが
居なくなったそうで、雨漏りの補修など、保存が大変だそうです。


なぜ、ライオン看板?以下の文は、呉服屋さんのHPからです。
「アメリカの空爆によって、東京の下町が火の海になり壊滅しました
60年前、昭和20年3月10日のことです
その年の8月、日本は敗戦---その後の復興再建の家並みは
お粗末なバラック(今ならバンガロー)建築が大半でした

数年を経て世の中に若干の“ゆとり”が出てきた頃
表通りの商店が競って店看板を掲げるようになりました
しかし、それもまた困窮の時代のことです
看板の後ろはオソマツそのままでした
つまりは、店構えが前面が立派でも背後の建物が少なからず見劣りしていて
「ライオン」の鬣(タテガミ)の面構えに似ているという
洒落と自嘲でトタン看板の造作を「ライオン造り」と称していたのです
いかにも東京っ子らしい命名だと思います。」

さまざまな専門家等の相談でほぼ原型のまま残ることが判り、工事決定に!!
歴史の証人が消えずにすみ、近くの人も改めて看板を見ながら通ってます!!
Posted at 2008/10/22 09:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記
2008年10月17日 イイね!

Dラー訪問で・・・レアな・・・!?(後編)

前編は新車でしたが、後編はちょっとレア?な車を・・・


もう、R8が中古で出てます。BUBU北海道系列で札幌のDラー車だったそうです。
Dラー車ということもあってカーボンなどのオプション装着済みです!
室内は、Audi Forum Tokyoで乗りましたが動かしてはないです・・・
Dラーで10/25.26にR8試乗会があるそうですので
時間があれば試乗してみたいです。
因に、11/8.9は、S5、S8、RS6の試乗会が・・・ウ~ン行きたい!!!
他に、S6等、多数の中古車があるのですがAUDI以外に・・・


光岡自動車系列ですので、オロチの中古車も!?
独特なスタイリングで
エンジンは、USハリアーのVVT-i V6 24Vをミッドシップに!


内装は、オプションのレザーで座り心地はタイトです。
ドアシルの幅があるので乗り降りは・・・
残念な事にメーターのディスプレイは180Kmまでしかない・・・
せめて280Kmまでのディスプレイにしてほしいです。
シリアルNo.50の列記とした中古車です。後日、マイバッハの中古が入庫予定。
さらに、レアな・・・


近くのスーパーで購入した、くまちゃんシリーズポテトチップス!!!
製造は深川油脂工業と、東京の私は初めてみました。
イモの味も良く、コンソメ味はビールにぴったりでした!!!
東京ではレアだと思いますが北海道ではメジャーでしょうか???




Posted at 2008/10/17 14:38:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2008年10月14日 イイね!

突然の♪♪…

突然の♪♪…突然停電になりました・・・
工事のミスで1時間半近く停電です・・
困ったもんだ・・・!?
Posted at 2008/10/14 21:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記

プロフィール

「帰り途中の米山SAからの夕陽!
綺麗です♪」
何シテル?   10/12 09:51
長年、独車を乗り続けて来ましたが、 今回、初の伊車アルファロメオに!! また、初めての左ハンの6MT に!! ジュリエッタの良さを、 もっと引き出せるパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567 891011
1213 141516 1718
192021 22232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

アルファ ロメオ江戸川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 16:24:05
アルファ ロメオ田園調布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/08 18:32:24
 
TEZZO BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/18 14:49:47
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリコ (アルファロメオ ジュリエッタ)
日本導入記念50台限定車の 『Giulietta Quadrifoglio Verde ...
アウディ A3 アウディ A3
2004年12月24日に納車しました。 ボディ、ルバーレイク メタリック シート、グラフ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) えすぞう (アウディ S4 アバント (ワゴン))
完成度高い車ですので カスタマイズも少~しですが・・・? 結構しました!! 一生忘れない ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation