• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむQVAのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

開発車両募集の案内&段差改善!!とスイーツにビア!?

今回、かつて「日本一のフェラーリ遣い」と呼ばれていました
太田哲也さん(怪我から復帰後はアウディTTに乗ってました)が中心のTEZZOが
今までと違う観点からブレーキパッドを開発したことでアウディにも
ラインナップを新たに加わることになりました。

今までとは違った視点で車種別の前後配分の適正化するパッド!!
詳しくは、こちらをご覧ください!!(Click Here!)
興味あり、何日間預けても大丈夫な方は、Tezzo STyle整備フロントまで
TEL:045-948-5535  注)代車はないと思います。
これからも、アウディのサス等、開発していくそうです!!

さて、今回は

横浜基地(Click Here!)が新店舗になり、遊びがてらちょっと相談を・・・
意外にMITOは1,720と幅があり、B7S4の1,780より大きく見える・・・
その前に、最近銀座本店が混んでいるのでトレッサ横浜(Click Here!)に寄り

天使のチョコリング(Click Here!)等、購入し焼きたてなのでパクッと!

前から気になってたアクセルペダルとブレーキペダルの段差を太田さんに相談して、
カバーが緩んで危ないのと併せ、事前点検や●●の事で入庫するので
ファクトリーで改善策を、お頼みして帰宅!!!
後日、出庫で向かう途中で・・・

このお店(Click Here!)の新商品の2種類ブルーベリーチーズクリームが
マッチしてる木挽町ロールを同僚と食べ、まだ物足りず・・・

昔、屋台だった、このお店(Click Here!)の塩の太麺大盛りを!!普通考えると塩は細麺が定番ですが、ここは太麺が合い美味しいです!!
そろそろ時間が迫ってきたので、ふたたび横浜基地へ!!まず、

車種別で前後配分の適正化を考えた、TEZZO BD (Breake force Distribution) System PAD(Click Here!)
サーキットドライビングレッスン等、踏まえてレーシングをチョイス!!
フェロードDS3000相当にあたりますが、冷えたときでも初期タッチも良く
低速、高速問わずコントロールしやすく、前後のバランスも良く思わずニンマリ・・・
鳴きもレーシングパッドの割には少なくダストも純正より少ないので良い!!

カバーを加工再利用し、アクセルペダルにゲタを履かせブレーキペダルとの差を
1cm強にしていただき、とりあえず緩まないよう固定に!!
アクセルとブレーキ操作が楽になりました!!今度のレッスンに向けて

ヘルメットを購入!!残るはスーツ・・・まだまだ無理でしょう・・・(笑
その後の日程を決め帰宅し、
以前、夫婦でこの御仁(Click Here!)宅へ楽しいお酒をいただき
今度は、暑くなってきたので我が家で焼き肉スタミナを!!
それと、以前会社で当番の時、作ってた自家製の

煮玉子を久々作り出来上がりもまあまあかな???
簡単ですので試してみては?作り方は、こちらをご覧ください(Click Here!)!!
用意も整い、わざわざ重たい


3Lもある、シメイビール(Click Here!)を奥様と持ってきていただき
楽しく美味しくいただきました!!





Posted at 2010/06/16 22:10:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2010年06月07日 イイね!

ガッツリと!?反ECO?or ECO!?

仕事が忙しく、ブログUPが滞り・・・m(_ _)m
先日、新店舗に移った横浜基地(Click Here!)へ、私には大事業のため入庫・・・
明後日には方向性が決まると・・・もう決まってるのですが・・・(汗
横浜基地ではラインアップを増やすのでAudi乗りの方は良い方向に!!
(嬉しいお知らせが、決まりましたらお知らせします!!!)
GW中、ツリー(Click Here!)も順調に成長し、398mまで伸びました!!

少しの間、メタボ?(展望台と天辺のアンテナ造るので)増進で成長も止まり
おまけに、映画まで・・・(笑
仕事も終わり、後輩達とガッツリと!!!反ECOの始まり???とりあえず昼食に!!

後輩は、大盛りで4合・・・一口頂きましたが美味しかったです!!で、私は

同じ大盛り4合・・・奥は普通盛り2.5合・・・
美味しかったのですがオムライスの方がヘビーだと・・・とりあえず完食!!
残したら持ち帰りで、このお店(Click Here!)はGood!!!ガッツリ派の方は是非!!
因に後日、後輩は特盛り(5合)&唐揚げ・・・完食・・・凄い!!!(笑
帰りに西新井大師(Click Here!)の牡丹園に寄って終わりかけの牡丹を!!

帰宅すると、お腹はいっぱいだけど、美味しい

まんだら(Click Here!)を賞味!!!やっぱり別腹・・・(汗
B6、B7・S4も4200ccあり

時代と逆行???反ECO???でも、好きなんですね!今の車!!!
次の日、仕事で見て季節が始まったなぁと!!下って行く時はECOだけど・・・

しかたがないか・・・(笑
仕事が終わり妻へ遅くなった誕生日プレゼントを!!ちょっとその前に!!
20数年ぶりに行った所が、まだあった!!早速、「一三五」!!

店内も味も昔と変わってなく、ましてお客も多く、またハマってしまいそうな
お店(Click Here!)です!!近くに行かれた際にはお勧めのお店です!!
今回、このお店(Click Here!)で、本当のECO商品を!!

何が使われてるのでしょうか???お解りだと思いますが、シートベルトで編んで
中はエアバックで防水してある、odds-endsのバッグを!!
サイズの割にちょっと重さを感じるのは難点ですが
(余り感じなくなったそうです)・・・帰りに私も、ユニクロで

図柄がECOですね!!私は、YOKOHAMAタイヤを履いてますが・・・(爆
帰ると、祖母がこれ使ってと可愛い七福神!?

住んでる足立区は銭湯が多いので老人向けで配ってるそうです。
「1010」銭湯!!千住(1010)もそうです!!
風呂も上がり、今日のお酒もある意味ECO!?

この酒蔵は、第二次世界大戦末期に計画された
戦車製造の地下工場跡地を低温貯蔵庫として利用して熟成酒を製造し始めて
どっしりしたなかでもまろやかなお酒に熟成されてお刺身にも美味しいです!!
そういえば、7/7に立春初搾りの150日熟成酒ができるとの案内が!!
予約しなくちゃ!!・・・(笑






Posted at 2010/06/07 21:18:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記

プロフィール

「帰り途中の米山SAからの夕陽!
綺麗です♪」
何シテル?   10/12 09:51
長年、独車を乗り続けて来ましたが、 今回、初の伊車アルファロメオに!! また、初めての左ハンの6MT に!! ジュリエッタの良さを、 もっと引き出せるパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アルファ ロメオ江戸川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 16:24:05
アルファ ロメオ田園調布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/08 18:32:24
 
TEZZO BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/18 14:49:47
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリコ (アルファロメオ ジュリエッタ)
日本導入記念50台限定車の 『Giulietta Quadrifoglio Verde ...
アウディ A3 アウディ A3
2004年12月24日に納車しました。 ボディ、ルバーレイク メタリック シート、グラフ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) えすぞう (アウディ S4 アバント (ワゴン))
完成度高い車ですので カスタマイズも少~しですが・・・? 結構しました!! 一生忘れない ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation