• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむQVAのブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

カタ〜イからモチモチッ!?

前回のブログで、所沢基地 [Click Here!] で、購入したブツ [Click Here!] を、
世田谷基地 [Click Here!] でこのブツ [Click Here!] に装着のため預けた翌日、行ったら

作業が中盤まで進んで、詳しい内容は、整備手帳 [Click Here!] をご覧下さい!!
今回は、吊るしがなく特注になったのですが、今まで硬い脚の車が多く
以前、OHLINS装着の車を乗せてもらったときの印象が残ってて
丁度、世田谷基地で一般向けの講習会に行って、ほぼ決まってしまいました(笑

使用期限も近づいてたので、打ち合わせでこちらの希望で乗りこごちをよくしたいと
話したところ純正スプリング+ノーマル形状のショックで高圧ガス単筒式なので
車高が若干上がるとの説明。もう少し突っ込んでこちらの希望を
+ハンドリングと路面の追従性をせっかくだから良くしてもらおうと決まり
純正のスプリングのレートやショックの減衰等計測。
結果、レートは、F・8.26、R・9.24で、ショックは、多分本国のアウトバーン等で
高速域に振っているようです。まずはスプリングから、
H&Rが候補に上がったのですが、F・9.07、R・8.23とリアが低く
ハンドリングが上がらないとの見解で、所沢基地で純正以上のレートで探して
いただいたところNEUSPEEDだけがS4用でF・8.83(9.37)、R・9.70(9.88)
「()は、カタログ表記」があるとのこと。でも、周りに装着してる方も
いないのでOHLINSの方に調べていただいたところ過去に、車種は違うが
NEUSPEEDのスプリングで製作してその後も問題ないと聞いてもらい決定!!
ショック本体も倒立で、純正の特性を活かしながら欠点(S4は縮み側が凄い)を
補い、バランスよく多段積層円板バルブで伸び側、縮み側をセッティング!!
径もF・36Φ、R・46Φのノーマルバルブでストロークを持たせることに。
さて、出来上がりは、

上が純正、下が交換後で、F・20mm、R・15mmダウン。丁度F・Rとも指1本に落ち
落ち着いてます!!せっかくいただいた

ステッカーを貼って、ドライブがてら、My Dラー [Click Here!] へ!
私の担当者の試運転でだいぶ良くモチモチ感みたいな感じと!!
もう1段弱くするとよいかもと・・・と話しつつ、お土産ですと!!

スペインのおみやげで、スペイン生まれのgekkoと、A4オールロードクワトロの
写真を!!gekkoはいかにもラテン系でA4のオールロードは全体写真も
見せていただきましたがカッコイイです!!
日本でも売れるのでは?と思うのですが・・・
数日後、点検と細かいセッティングで1段弱めてみようと世田谷基地へ

点検も異常なく同乗市場で、さて1段弱くしたら・・・確かに前よりフラット感がでて
乗りこごちも良くなっているのですが、どうもハンドリング等しっくりこない・・・
Fだけ強くするとRが遅れ、Rを強くするとRの強さが前面に出てしまうので
この車の場合は同じ減衰位置でバランスがいいので、前と同じ減衰で
長距離走行を重ね様子見に、後、タイヤの内圧コンマ1違うと結構違い
今は、この状態(硬めに振ってます)で良い状態に!!
さて、家に帰って晩酌!!今日は脚も決まり・・・

ビールと、この季節でまわってきた、ひやおろし [Click Here!]を刺身で!!
秋田のお酒 [Click Here!]宮城のお酒 [Click Here!] で、友人からいただいた

お手製のジオラマに、ヘッダー画像に写ってる、
江ノ電で現在1編成2両のみでバス窓の305+355号車 [Click Here!]
みながら、サスの話もでて美味しくいただきました!!(笑



Posted at 2009/10/07 21:44:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2009年10月04日 イイね!

基地に入庫後、水族館と高架下で、どいつを飲む!?

仕事が忙しくブログネタもだいぶ溜まってしまいました・・・
前回のブログで、世田谷基地 [Click Here!]

完成し、以前預けてあった

と組み合わせで、入庫しました!!実質の作業は明日ですので
妻と二人電車で、以前から行きたかった、このお店 [Click Here!] で、
妻は「中華そば」に、トッピングで「煮玉子」

私は、「豚鴨のつけそば」の大盛りに、トッピングで「特製A」を!!

美味しかったです!!ぶらぶらと、戸越銀座商店街 [Click Here!] まで
歩きのんびりと散策してると、JAあおもり [Click Here!] があったので
衝動でタレなど色んな物を購入・・・商店街を後にして品川に!!

品川駅のすぐそばにある、エプソン 品川アクアスタジアム [Click Here!] に!!
入口入ってすぐに

ドワーフソーフィッシュが、お出迎えです!!
見に来てた子供達がおじさん、おじさんと・・・
思わず振り向いてしまった私ですが・・・(汗
(意外と動きが速くブレてしまいました・・・)

この魚の名前が「オジサン」・・・子供達が、今度は「たこ焼き」だ!!!


その正体は、フォトギャラリー(1) [Click Here!] をご覧下さい!!
続いて、アシカショーの時間になったので会場に行ってみると満席状態で

はじっこに何とか座れました。普通のショーとは、ちょっと違いまして
2組のアシカ&トレーナーが、コントで勝負するといった内容で
その模様は、フォトギャラリー(2) [Click Here!] をご覧下さい!!
もうひとつの目玉は、イルカショーでそろそろ時間なので行ってみると
真ん中より上の席がだいぶ埋まって、なにやら違う格好した方も・・・

その訳と、ショーの模様は、フォトギャラリー(3) [Click Here!] をご覧下さい!!
水族館を出て、バーチャルライドシアター [Click Here!]

「ヤッターマン THE3D」が上映してたので実写版ではないですが観てみる事に!!

前の乗り物は動かなく3Dで、後ろは立体映像にモーションをつけた「4D」に!!
そろそろ、夕方になってきたので有楽町へ移動!!ちょっとその前に・・
エキュート品川 [Click Here!] で、鉄チャンな私にもってこいの

デジカメ入れ!!レールと品川の「品」の字が模様に!1つ「川」の文字が
ありますが、解ります???(笑
さて、今晩のメインイベントは、このお店 [Click Here!] に!!
店長さんとは長く通ってたので顔見知りで、この頃ご無沙汰でしたので・・・(汗

どいつ(ドイツ)直送のホフブロイハウス(HB)の
樽生と黒生の中ジョッキでのどを潤し、フー・・・!!!
樽生はスッキリしていますが、普通のピルスナーより香り高く、
ちょっとフルーティーな甘みとコクがあり飲みやすいビールだと思います。
黒生は見た通りかなり濃い色の「黒」ですが、見た目の印象ほど重くはなく、
それどころかかなりサッパリして、黒の甘いイメージはなくなり飲みやすいです!!


HBミュンヘナー・キンドル・ヴァイス生(白ビール)は、
自分の中でもかなり高得点で行かれた時は是非!!!

料理は、まず1番人気のジャーマンポテトとブラートブルスト(焼きソーセージ)を!
思わずニンマリ!!

チーズのサラダとロートクラフト!!自家製ザワークラフトも美味しいです!!

店の名前にもなってる、どいつ(ドイツ)バーデン地方のハウスワインを!!
グラスに、メモリが??ドイツらしい・・・

ここに来て、はずせないのがスペアリブとアイスバイン!!
スペアリブといえば焼いてるイメージですが、トマト系のソースで
かなり煮込んでトロトロのお肉の状態で骨もすぐとれます!!
残念ながら写真撮り忘れた・・・
アイスバインも柔らかくスープも美味しいです!!
妻とサス装着の話と、少しながら店長と談笑して帰宅しました!!

Posted at 2009/10/04 20:41:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記

プロフィール

「帰り途中の米山SAからの夕陽!
綺麗です♪」
何シテル?   10/12 09:51
長年、独車を乗り続けて来ましたが、 今回、初の伊車アルファロメオに!! また、初めての左ハンの6MT に!! ジュリエッタの良さを、 もっと引き出せるパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルファ ロメオ江戸川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 16:24:05
アルファ ロメオ田園調布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/08 18:32:24
 
TEZZO BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/18 14:49:47
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリコ (アルファロメオ ジュリエッタ)
日本導入記念50台限定車の 『Giulietta Quadrifoglio Verde ...
アウディ A3 アウディ A3
2004年12月24日に納車しました。 ボディ、ルバーレイク メタリック シート、グラフ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) えすぞう (アウディ S4 アバント (ワゴン))
完成度高い車ですので カスタマイズも少~しですが・・・? 結構しました!! 一生忘れない ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation