• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむQVAのブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

湘南の幸と、Dinoの無塗装を!!!

毎日、暑い日が続きますね・・・そして仕事で行く所は、ほぼ雷が・・・

ところで、7/31の夕方にこのお方横浜基地(Click Here!)
初めてお逢いすることになり
太田哲也さんもスケジュールの都合をつけていただき
お店に来ていただけるようですので、Audiのことで談笑できればと思います。
都合がつき、TEZZO(http://tezzo-style.ocnk.net/)まで来られることが
できますようでしたら、ご一緒に如何ですか?

話しを戻しまして

最近、出張(ほぼ毎日)帰りにオミヤで、中の餡も美味しい
花林糖まんじゅう(Click Here!)を!!帰りの電車からは


スカイツリー(Click Here!)の第一展望台の骨格も立派に成長し順調そうですね!!
Dラー(Click Here!)で、夏の必需品(Click Here!)を購入!!
夏といえば、海!!!そこで湘南の幸を!!!お中元のこともあり、毎回行ってる

コロッケ(Click Here!)焼豚&焼鳥とフライ専用ソース(Click Here!)、(写真左上)
釜揚げしらす&しらす佃煮(Click Here!)(右上)と
写真下は、葉山では有名な「ボンジュール」のパンですが、
今は職人が「ブレドール」に移ってしまい風味がなくなったような・・・
夏みかんサイダーの裏面を見たらアルコール0.5%・・・とりあえずセーフ???
お昼近くになったので移動途中で、このお店(Click Here!)

会津スペシャル(つけ麺)と炙り丼を!!!ボリュームもあり満足!!
お店から近くの、横浜基地(Click Here!)に寄り、ご相談と・・・見たかった

も、いいですが、スーパーカーブーム時代の私は

レストア中の、Dino!!!時間も忘れ熱心に見入ってしまい、相談も良い方向に!!

帰宅後、勿論湘南の幸にキリッと冷えた日本酒で!!
後日の月曜日には妻の機嫌を損なわないよう・・・

平日でもTDLは混んで夕方にはカミナリ・・・とりあえず撤収し
途中近くの、お店(Click Here!)に寄ったところで

2のゾロ目をGET!!!そして、七夕の夜

7日の七夕に、立春初搾り150日熟成酒(Click Here!)が届き、海の幸を肴で
TDLで購入した陶器で呑みつつ、ある決断を・・・??



Posted at 2010/07/27 17:08:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記
2010年07月07日 イイね!

赤鼻デビュー!?

前回、太田哲也さんのサーキットドライビングスクール(Click Here!)を受講し
楽しく、また課題も多く奥が深い・・・
まだまだ一瞬?ですが車と一体になったようで面白い!!
まだまだスキルアップしたい!!など、ハマッてしまったようで・・・
また妻や同僚から運転が変わった等、良い方向で認められ、これからも精進精進・・・
今度のレッスンは、アップダウンの多いしのいサーキット!!に向けて・・・その前に、

夏のエアコン使用で大切な、ブツ(Click Here!)を注入し、その後

いざという時にのための、ka部長さん(Click Here!)や、te課長さん(Click Here!)
装着されてる鼻輪(Click Here!)を、所沢基地(Click Here!)で調整してもらい購入!!

あと、ヘルメット(Click Here!)や、グローブ(Click Here!)、シューズ等を収納する
バッグ(Click Here!)も一緒に購入!!さて、赤鼻を装着すると


結構いいですね!!実際にお世話にならないのが一番です!! さて、現地に到着!!

今回は、台数も少なく初めての方も殆どいないようで・・・準備準備!!

養生テープは、鋏なしで簡単に切れ、剥がした時に跡が残らずいいですね!!

走行前の座学で車の挙動等とコースのライン等を教わり、カルガモ走行に
アレ?下りのS字でブレーキ無しで離される・・・???
第一コーナーで、やはりFの足回りの動きがでてきて、後日相談へ!!
台数も少なく走りいいのですが、暑い・・・こまめに水分補給しないと人間の方が
オーバーヒートに・・・昼食の時や休憩のときに色々質問して教わりフムフム・・・
課題も当然残りましたが楽しく勉強をしました!!
太田さん曰く、しのいのコースは、先が見えないのはヨーロッパのコースのようと。
コースを覚えてないといけないと改めて思いました!!
きちんと教わって書き込んだコース図はノートにしまってます!!
無事終了し宇都宮近郊でしたので、宇都宮といえば餃子!!でも、すっかり忘れ・・・

同じ宇都宮で隠れた名品???レモン牛乳(Click Here!)をオミヤで・・・
帰宅すると、

黒ビール12本が、当ったということで、さっそくオーバーヒートぎみの体に
染み渡る美味しさ!ビールでも黒が好きな私に、お勉強のご褒美だったかも!!(笑
来月も成田で、子供連れや家族で楽しめる
レッスン(Click Here!)があるので楽しみです!!
基礎中心ですが楽しく勉強になります!!興味ある方は是非!!!
私は、その前に横浜基地(Click Here!)で相談して・・・???





Posted at 2010/07/07 14:38:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi | 日記

プロフィール

「帰り途中の米山SAからの夕陽!
綺麗です♪」
何シテル?   10/12 09:51
長年、独車を乗り続けて来ましたが、 今回、初の伊車アルファロメオに!! また、初めての左ハンの6MT に!! ジュリエッタの良さを、 もっと引き出せるパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

アルファ ロメオ江戸川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 16:24:05
アルファ ロメオ田園調布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/08 18:32:24
 
TEZZO BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/18 14:49:47
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリコ (アルファロメオ ジュリエッタ)
日本導入記念50台限定車の 『Giulietta Quadrifoglio Verde ...
アウディ A3 アウディ A3
2004年12月24日に納車しました。 ボディ、ルバーレイク メタリック シート、グラフ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) えすぞう (アウディ S4 アバント (ワゴン))
完成度高い車ですので カスタマイズも少~しですが・・・? 結構しました!! 一生忘れない ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation