• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむQVAのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

アンケートプレゼントと幻のモノ!?

前回のブログUPの前に、友人の nori...さんから、「幻のますの寿し」
贈っていただきさっそく・・・。
ちょっとまてよ・・・?確か富山で飲む方で幻があったと思い酒屋さんへ!


ありました!以前、富山オフで「清水の里」生地で訪ねた、「幻の瀧」で!!!
鱒の寿しも肉厚で逆さまにしてみましたが下まで鱒の身がきてます!
あまり酸っぱくなくお米の甘さもでてバランスが良く美味しかったです!!
今度は、「幻のぶり寿し」を!とHPみたら「幻の・・・」がない・・・??
変わりに「越の・・・」になってました(中身は同じ)。
パッケージが本当に、幻・・・!?


一緒に贈られてきた、ほたるいかの珍味で写真のお酒を!
富山県から近い新潟県柏崎市にある
「越の誉」の和醸蔵初出しという記念のお酒ですが、
これは、2007年7月16日(月)午前10時13分、最大震度6に見舞われた
新潟県中越沖地震で甚大な被害を受けた酒蔵で、不屈の魂で復興作業にあたり
翌年の9月24日に見事に「和醸蔵」として蘇りました。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
地震の影響はまだ残ってまして、地震が「幻」だったらと思いつつ
現実、まだ普及に至ってない所もあると聞いてます。
早い復興を祈ってます・・・
グラスは、東京下町にある、電球の球を吹いていた技術のノウハウで培った
手作りの、うすはりグラスで!独特の感触でいいです!!


郵便物が届いてるということで見てみると、アウディのアンケートのお礼の
クオカードと、ブレーキパッドをDIXCELに交換してHPのアンケートが当選して、
LEDペンライトと、缶等に取り付けると吸盤に早変わりする
「缶激(カンゲキ)の出逢い」??の、Can-fixをいただきました!!


次の日の飲み会の場所を考えてたら「幻」つながりで・・・
名古屋で有名な、世界の山ちゃんに決定!!
久々に、手羽先が食べて飲める!!!
何人かは初めてで手羽先の食べ方が・・・?


でも、丁寧に箸袋に書いてあるので最初は見ながら・・・(笑
慣れてくると結構早く食べてしまいます・・・
コショーの辛さが強くピリカラ感があるのでお酒がすすみます・・・(爆


帰りに、お土産用の冷凍手羽先を買い帰宅の途へ・・・
一人になってバスに揺られながら、次は、大技のまえに小技に?・・・
そうすると大技が遠くなるし・・・
小技で嫁さんがどう反応するか思案どころです・・・(爆
Posted at 2009/03/20 14:34:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記
2009年03月12日 イイね!

廃れて?しまいましたが、効果ありました!!

以前、同僚のヴェルファイア(3.5L)に、カルパさん
ROSSAM F130+ EDLC TUB BOOSTERを取り付け学習機能も済み滑らかになり
いい感じに!!容量が大きいといいです!!!


今回は、同僚の車の調子と合わせて私の車に電装チューンを!
以前、+のPUMA Ultra C-Maxを装着してエンジンが滑らか且つ
軽くなったので今度はーのアーシングを・・・その前に腹ごしらえを!


ぶっとい麺で美味しい、この店で、にんにく風味たっぷりの我流つけ麺を!


カルパさんで、エンジンアーシングと、マフラーアーシングを施行しました。
詳しくは、整備手帳(1)(2)をご覧下さい!
一時は、ブームになってましたが今は廃れてしまったようで・・・
でも、効果は覿面で、ウルトラC-Max(コンデンサ)のみで
エンジンがかるく滑らかになってましたがマフラーアースも同時にして、
コンデンサと相乗効果で、トルクフルになりレスポンスUP(結構鋭く!!)
Dレンジが、通常のDレンジとSレンジの中間になったようで
アクセルワークも面白くなりました。D、SレンジでDラーの担当者の顔も
綻び、ビックリした場面も!!
パドルでのエンブレも1速1速が解り効くようになったと思います。
光量もUPしてると思います。


カルパさんの帰りに近くの、この店に立ち寄り写真のものを!!!
前から、会社の集まりでBBQ等で好評です!!!
そうすると飲み物は、今回は日本酒ではなく・・・


山梨ではなく栃木にある、ワイナリーで手作りの、農民ロッソで!!!
スパイシーですが食中酒でも合います!!!

宅急便がきて・・・幻の品が届きました!!
さて、幻の品とは?・・・次回で・・・!!
Posted at 2009/03/13 00:09:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2009年03月02日 イイね!

初心者でも解り易かったお勉強!?

このブログのことも前になりますが・・・
日光での仕事も終わり朝にスタッドレスがないので列車で東京へ
男体山や女峰等の山もだいぶ雪もなくなり右側の霧降の人工スキー場の
雪面も少なく見えてきました。


昼前に着き(列車は速かった・・・)結構前から
たま~にオモステ(エンジンかけなおすと治る)になるので
Dラーに車を預けに!!その際いただいた帽子がいがいとお気に入りです!


さて、この日は前に申し込んでた、あるサスペンションメーカーの講習会で
初心者も大丈夫ということで、財務省である妻と二人で参加することに・・・!
その前に時間もあるのと池袋ですので、前にブログでUPした
私は豚まん、栗入りあんまんは妻ができたてを食べ好評でした!!


まだ時間があるので新宿に寄り、前にみんカラお友達の、kan'さんに教わった
レアチーズケーキと写真には載ってない(食べた後でした・・)
ベークドチーズケーキを自宅に送り、(到着日に美味しく食べました!!)


時間も迫ってきたので電車で講習会場へ!
テキストをいただき、ショックアブソーバーの仕組みや働きから始まり
初心者でも解り易く図解や質疑応答でアライメント等や専門的な
レートやセッティング等充実した2時間で、サスペンションの意味を、
妻も初心者ながら解りおもしろかったと!!!
私も当然、勘違いしてた部分も解り良い勉強になり、脚を・・・!?
財務省!如何でしょうか???返事は、肯定も否定もされずそのままです・・・


帰りによく行く近くの、イタメシ屋さんで、テキストを出して復習??


知ってか知らなかったか解りませんが、DHAが多く含むマグロの頭とホホの肉の
ソテーをわさび菜で(写真一番上)、
ブルーチーズのペンネ(写真中)に、牛肉をわさびを少しつけて(写真下)等
ワインと共に!店主等と歓談して帰宅しました!!

そうそう、カルパさんから連絡があり、ブツが入荷したとのこと!!
たのしみです!!
Posted at 2009/03/02 20:38:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会、その他 | 日記

プロフィール

「帰り途中の米山SAからの夕陽!
綺麗です♪」
何シテル?   10/12 09:51
長年、独車を乗り続けて来ましたが、 今回、初の伊車アルファロメオに!! また、初めての左ハンの6MT に!! ジュリエッタの良さを、 もっと引き出せるパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
891011 121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

アルファ ロメオ江戸川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 16:24:05
アルファ ロメオ田園調布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/08 18:32:24
 
TEZZO BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/18 14:49:47
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリコ (アルファロメオ ジュリエッタ)
日本導入記念50台限定車の 『Giulietta Quadrifoglio Verde ...
アウディ A3 アウディ A3
2004年12月24日に納車しました。 ボディ、ルバーレイク メタリック シート、グラフ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) えすぞう (アウディ S4 アバント (ワゴン))
完成度高い車ですので カスタマイズも少~しですが・・・? 結構しました!! 一生忘れない ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation